理解しようったって理解できないでしょ問題。の巻
まぁ俺が何を言おうとしてるのか何が言いたいのか
とりあえずコレを読んでる人に任せるとしましょう。
さて、
youtubeなんか見てるとドライブレコーダーで録画した
事故シーンのまとめなんかを目にする機会が多いワケね。
圧倒的に多いのがロシア。
どうやらロシアは自動車事故が多いらしく
後々のことを考えてドライブレコーダーの装着率が高いようだ。
まぁ事故だけの偏ったカテゴリーだが
こうして動画を見てるだけでもその国民性が見えてくるよね。
俺から見た感想だが
ロシアの人は結構無茶をする。
中国は自分勝手
日本の動画を見てもそういった輩は居るが日本の比じゃなく
我々日本人からは理解できない行動も多々ある。
極論だがそれが国民性なのかも知れない。
そこで生まれたり、そこで長年暮らしていないと理解できないことはたくさんあるはず。
そういった場に実際置かれてみたり
その環境にどっぷり遣ってない限り理解できんもんは理解できないんじゃないかと。
日本に居ながらにして海外に向かって平和だ何だ言ったって伝わらないだろうし
永田町で議会してる奴らに国民感情は到底理解できない。
まぁ世論が世間や国や企業を動かすことはあるが
果たしてソレは本当に理解できたと言うのであろうか。
とりあえずコレを読んでる人に任せるとしましょう。
さて、
youtubeなんか見てるとドライブレコーダーで録画した
事故シーンのまとめなんかを目にする機会が多いワケね。
圧倒的に多いのがロシア。
どうやらロシアは自動車事故が多いらしく
後々のことを考えてドライブレコーダーの装着率が高いようだ。
まぁ事故だけの偏ったカテゴリーだが
こうして動画を見てるだけでもその国民性が見えてくるよね。
俺から見た感想だが
ロシアの人は結構無茶をする。
中国は自分勝手
日本の動画を見てもそういった輩は居るが日本の比じゃなく
我々日本人からは理解できない行動も多々ある。
極論だがそれが国民性なのかも知れない。
そこで生まれたり、そこで長年暮らしていないと理解できないことはたくさんあるはず。
そういった場に実際置かれてみたり
その環境にどっぷり遣ってない限り理解できんもんは理解できないんじゃないかと。
日本に居ながらにして海外に向かって平和だ何だ言ったって伝わらないだろうし
永田町で議会してる奴らに国民感情は到底理解できない。
まぁ世論が世間や国や企業を動かすことはあるが
果たしてソレは本当に理解できたと言うのであろうか。
スポンサーサイト
コメントの投稿
本当、
今日は、Asahiさん、自動車の運転、こちらで暮らすと民族、人種によってその運転の仕方とか考え方が違うのがわかります。
こちらでは個人教官がついて免許証を取るのですが、何回も路上テストで不合格になる人が教官に文句を言ったそうです、なぜ、いつも私は不合格になるのか、そこで教官が貴方はいつも赤信号で止まらない、そうしたら、その人はこう言った、私の国では赤信号でも止まらなくてもいい、
こんな訳でカナダは自動車事故が多い、自動車保険、日本の2倍はします。
こちらでは個人教官がついて免許証を取るのですが、何回も路上テストで不合格になる人が教官に文句を言ったそうです、なぜ、いつも私は不合格になるのか、そこで教官が貴方はいつも赤信号で止まらない、そうしたら、その人はこう言った、私の国では赤信号でも止まらなくてもいい、
こんな訳でカナダは自動車事故が多い、自動車保険、日本の2倍はします。
Re: 本当、
わがまま、親父さんコメントありがとうございます。
確かカナダって移民が多いんでしたよね?いろんな国民性の違いが垣間見れるかと。
仕事で日本各地をウロウロしてますが、小さな島国の日本でもかなり運転マナーや考え方が違うんですからアメリカやカナダ、ヨーロッパ諸国では相当なんでしょうね。
実際暮らしてみないとわからない部分もたくさんあるでしょうね。
確かカナダって移民が多いんでしたよね?いろんな国民性の違いが垣間見れるかと。
仕事で日本各地をウロウロしてますが、小さな島国の日本でもかなり運転マナーや考え方が違うんですからアメリカやカナダ、ヨーロッパ諸国では相当なんでしょうね。
実際暮らしてみないとわからない部分もたくさんあるでしょうね。