心の変化っすか?の巻
友人のA子から相談を受けた。
旦那の悩みだそうで
トイレットペーパーは芯だけになっても取り替えてくれないし
靴下やパンツは脱ぎっぱなしで、しかも裏返し
なんだか最近そういった細かいことにイラッとくるそうだ。
おやおや、
結婚当初は
もぉ〜アタシが居ないとダメなんだからぁ〜
なーんて言ってたくせに。
心境の変化なんでしょうかね。
はい、
その甘やかしが旦那をダメにするんだな。
A子がダメ夫を製造しちまったワケ。
何事も最初が肝心
と、今更言ったとこで旦那は治らないし自分もイライラ増すだけさよ。
男は結構単純ですから
面倒でもちょっと甘えた声なんかで
『もぉ〜、靴下くらいちゃんと脱いでよぉ〜。』とか言ってあげて
できたら褒める。
それの反復。
旦那はちょっと手のひらで転がすくらいが丁度いい。
旦那の悩みだそうで
トイレットペーパーは芯だけになっても取り替えてくれないし
靴下やパンツは脱ぎっぱなしで、しかも裏返し
なんだか最近そういった細かいことにイラッとくるそうだ。
おやおや、
結婚当初は
もぉ〜アタシが居ないとダメなんだからぁ〜
なーんて言ってたくせに。
心境の変化なんでしょうかね。
はい、
その甘やかしが旦那をダメにするんだな。
A子がダメ夫を製造しちまったワケ。
何事も最初が肝心
と、今更言ったとこで旦那は治らないし自分もイライラ増すだけさよ。
男は結構単純ですから
面倒でもちょっと甘えた声なんかで
『もぉ〜、靴下くらいちゃんと脱いでよぉ〜。』とか言ってあげて
できたら褒める。
それの反復。
旦那はちょっと手のひらで転がすくらいが丁度いい。
スポンサーサイト
コメントの投稿
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
ま~、よくわかってらっしゃる!
人生相談をはじめられますよ。
人生相談をはじめられますよ。
Re: No title
自分で言うのも何ですが
男なんていつまでも子供なわけですよ。
女性はね、男より気を遣わなきゃならないことも多いですし、生理や出産や閉経と
色々ホルモンのバランスとかも変わりますしね、
ある程度手のひらで転がされながらもそういう部分を見守りながら支えてやる、
そうじゃないとなかなか続きませんよ。
結婚は我慢が大事なんて言う人も居ますが、
我慢じゃなくて少しの思いやりと譲り合いかと。
男なんていつまでも子供なわけですよ。
女性はね、男より気を遣わなきゃならないことも多いですし、生理や出産や閉経と
色々ホルモンのバランスとかも変わりますしね、
ある程度手のひらで転がされながらもそういう部分を見守りながら支えてやる、
そうじゃないとなかなか続きませんよ。
結婚は我慢が大事なんて言う人も居ますが、
我慢じゃなくて少しの思いやりと譲り合いかと。