『コメント』の巻
文章で伝えるってーのが苦手でね
ソレを鍛えるためってーのあってブログを始めたワケ。
なんだかんだで10年近くなるが
いまだ文章力は無いまま・・・
いや、俺本人がそんなこと書かなくても
読んでる側はとっくに気づいてるわな(笑)
まぁ、
頭が悪い上に文才が無いのは自覚はしてるがね、
そうは言うものの俺にとってブログはある意味気持ちのはけ口
万人に伝わらなくても少数でも理解してくれりゃいいかななんて。
でだ、
自分の記事は自分の持ち合わせてる文章力で
書けばいいだけの話だが、
人のブログにコメントするのが苦手だ。
その人が言わんとしてることと全く違うコメントしたら申し訳ないな。とか
自分が何気なく書いたつもりでも相手の気分を害したらどうしよう。とか
気になってしまってね、
そこを意識してるうちに
『あれ?俺、何コメントしようとしたんだっけ?』
となってしまい筆が進まない・・・
ですから
私のコメントは期待しないで下さいませ。
リンクされてる方や足跡残してくれた方のブログは全部目を通してるんですがね
どうしてもコメントが書けないんです・・・
って
ただの小心者なんですけどね。
ソレを鍛えるためってーのあってブログを始めたワケ。
なんだかんだで10年近くなるが
いまだ文章力は無いまま・・・
いや、俺本人がそんなこと書かなくても
読んでる側はとっくに気づいてるわな(笑)
まぁ、
頭が悪い上に文才が無いのは自覚はしてるがね、
そうは言うものの俺にとってブログはある意味気持ちのはけ口
万人に伝わらなくても少数でも理解してくれりゃいいかななんて。
でだ、
自分の記事は自分の持ち合わせてる文章力で
書けばいいだけの話だが、
人のブログにコメントするのが苦手だ。
その人が言わんとしてることと全く違うコメントしたら申し訳ないな。とか
自分が何気なく書いたつもりでも相手の気分を害したらどうしよう。とか
気になってしまってね、
そこを意識してるうちに
『あれ?俺、何コメントしようとしたんだっけ?』
となってしまい筆が進まない・・・
ですから
私のコメントは期待しないで下さいませ。
リンクされてる方や足跡残してくれた方のブログは全部目を通してるんですがね
どうしてもコメントが書けないんです・・・
って
ただの小心者なんですけどね。
スポンサーサイト
コメントの投稿
Asahiさん こんにちは
はいよ。Asahiさんのコメントは期待しないよw
何コメントしようとしたんだっけ…て、よくあるので、すっごく分かります。
ときには「ジャンさん、意味分かんないよ」と遠慮なく言ってくれる人がいて、とても助かってます。
みんなが、そうなればいいなあ…という理想の、ありえない妄想してます。
何コメントしようとしたんだっけ…て、よくあるので、すっごく分かります。
ときには「ジャンさん、意味分かんないよ」と遠慮なく言ってくれる人がいて、とても助かってます。
みんなが、そうなればいいなあ…という理想の、ありえない妄想してます。
No title
こんにちは。
私もそうですよ。内容にそぐわないコメントをしてしまったらどうしよう…とかあります。
だからコメントをいただくよりコメントをする方が圧倒的に少ないです。
私の中の「コメントしたい!」度合いがMAXになった時だけ、コメント残すようにしてます(笑)
私もそうですよ。内容にそぐわないコメントをしてしまったらどうしよう…とかあります。
だからコメントをいただくよりコメントをする方が圧倒的に少ないです。
私の中の「コメントしたい!」度合いがMAXになった時だけ、コメント残すようにしてます(笑)
Re: Asahiさん こんにちは
申し訳ないねぇ…
どうも上手い気の効いたコメントができなくてね、
マルチウインドで記事見ながらコメント書くならちゃんとコメントできるんですが、なかなかどうして、
書いてるうちに自分が何を言おうとしてるか訳わからん状態になっちゃってね、
読み返すと何だこりゃ?になって消しちゃうワケですよ。
どうも上手い気の効いたコメントができなくてね、
マルチウインドで記事見ながらコメント書くならちゃんとコメントできるんですが、なかなかどうして、
書いてるうちに自分が何を言おうとしてるか訳わからん状態になっちゃってね、
読み返すと何だこりゃ?になって消しちゃうワケですよ。
Re: No title
こんにちは。
そうそう!全く同じです!
コメント欄の中には流れみたいなものもある場合あるじゃないですか、
自分のコメントでそのコメントの流れを乱してしまうのも悪いですし、
自分の伝えたい気持ちが真逆に伝わって失礼に当たったらとか、
ついつい考えてしまってコメントに至らないんですよ。
そうそう!全く同じです!
コメント欄の中には流れみたいなものもある場合あるじゃないですか、
自分のコメントでそのコメントの流れを乱してしまうのも悪いですし、
自分の伝えたい気持ちが真逆に伝わって失礼に当たったらとか、
ついつい考えてしまってコメントに至らないんですよ。