公共交通機関って何ぞや。の巻
どーも。
家から会社まで片道24km
でも信号は3つ。
田舎者です。
会社帰りに買い物して、
ついでに車に燃料入れて帰るか。
これが非常に厄介なワケです。
一番近いスーパーまで行くのに
一旦家の前を通り過ぎて
そこから約15km
で、ついでの燃料は
家の近所を通り過ぎて
反対方向に約10km
ちっとも『ついで』じゃない。
結構面倒臭い。
考え事してたら
燃料入れるの忘れて家に帰ってきてもうた。
出直すのも面倒なのでそのまま寝てもうた。
朝起きて
よーく考えたら
会社まで燃料もたん・・・
ガソリンスタンドは10km逆方向
たまにはバスでも乗りますかね。

滅多に乗らないから気分的に新鮮だ。
でも、
絶対就業開始時間に間に合わない。

帰ってもこれない。
家から会社まで片道24km
でも信号は3つ。
田舎者です。
会社帰りに買い物して、
ついでに車に燃料入れて帰るか。
これが非常に厄介なワケです。
一番近いスーパーまで行くのに
一旦家の前を通り過ぎて
そこから約15km
で、ついでの燃料は
家の近所を通り過ぎて
反対方向に約10km
ちっとも『ついで』じゃない。
結構面倒臭い。
考え事してたら
燃料入れるの忘れて家に帰ってきてもうた。
出直すのも面倒なのでそのまま寝てもうた。
朝起きて
よーく考えたら
会社まで燃料もたん・・・
ガソリンスタンドは10km逆方向
たまにはバスでも乗りますかね。

滅多に乗らないから気分的に新鮮だ。
でも、
絶対就業開始時間に間に合わない。

帰ってもこれない。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
や、あの子供が学校にも行けない。笑
Re: No title
学校は徒歩圏内に分校がありますのよ。
小学校1年から3年までなんですがね・・・
それ以降はチャリンコにヘルメットで数キロ。
近所の高校生はかなり苦労してますよ。
てか、親が大変なんですけどね。
駅まで送り迎えです。
大人は免停になったらアウトです(笑)
小学校1年から3年までなんですがね・・・
それ以降はチャリンコにヘルメットで数キロ。
近所の高校生はかなり苦労してますよ。
てか、親が大変なんですけどね。
駅まで送り迎えです。
大人は免停になったらアウトです(笑)
No title
その日は結局どうしたんですか?(笑)
遅刻、早退…("⌒∇⌒")
去年まですんでた岩手も似たような感じでしたよ。車がないと生活出来なかった~
ダイヤはご老人の病院がよいに合わせてるなぁという時間ですよね。
遅刻、早退…("⌒∇⌒")
去年まですんでた岩手も似たような感じでしたよ。車がないと生活出来なかった~
ダイヤはご老人の病院がよいに合わせてるなぁという時間ですよね。
Re: No title
その日は送ってもらいました。
あまりにも赤字路線で5年前に一旦廃止になってバスも無かったんですよ。
これだけでもありがたいほうなんですよ。
あまりにも赤字路線で5年前に一旦廃止になってバスも無かったんですよ。
これだけでもありがたいほうなんですよ。