fc2ブログ

おかげさま。の巻

その後ののんちゃんですが、

薬の投与、注射とリハビリで


自力歩行も可能になりました
ワンコーズ0911-2
まだぎこちなくてヨタヨタですけど。


本人は何故自分が歩けなくなったのかも理解できないもんで

ズルズルと後ろ足を引きずりながら歩いてたんですが


薬の力と自然治癒力って凄いね


まだまだ通院はと経過を見なきゃならんですが



いつになく甘えん坊の3匹。
ワンコーズ0911-1

まぁ今回の件で

てか、人を疑うなんてことはしたくありませんがね

いくら嫌いでも親だし

でもね



リビングに監視カメラ付けたくなりました・・・



まぁ、どこの家庭も
大なり小なり問題は抱えてるでしょうが

家族なのに腹を割って話すこともできないのは
本当に悲しくて寂しいことですよね。

ある程度割り切ったり諦めたりしなきゃならないこともあるが

さすがに今回みたいなのはねぇ・・・


ま、いいか。


じゃ済まされないワケだし。


ワンコーズ0911-3

車の足回りと添い寝中。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

のんちゃん、元気そうで安心しました。
自然治癒力はすごいです。
そしてAsahiさんの愛情が伝わってきます。

どの家族にも大なり小なり問題はある。
そうですね、その通りだと思います。
でも、家族だから、些細なことでも気になる時もあるし、家族だから我慢できることもあるんですよね。

Re: No title

ありがとうございます。
まだまだ予断は許せない状況なんですけどね、

生き物の自然治癒力ってもんは凄いですよ。

ま、我慢にも限界があるんですけどね。

No title

のんちゃん 元気になって良かった(^^)
尻尾が写真に写らないくらい 振っているんですね~
健気で可愛いですね(*^_^*)

苦しんだのんちゃんを見て お母さんも反省して 二度と同じことしない!!って思っていることを願います。

Re: No title

この子、ちょっと天然なんですよ。
もう、怒られても自分が怪我しても目を合わせただけで相手して貰ってると思ってしっぽブンブンなんですよ。

とりあえずですが、
まだまだ引きずったり足が反り返ったりしてますが自力で歩けるようになりました。

母は…

何にも感じてません。

同じことやってますよ。

こん。

気になっていました…というより、そのときは衝撃すぎて発言できず、今ごろ来たです。親と意思疎通がままならず、なにも悪いことしてない小さい子が傷ついて…でも、たいした助言もできないし。

のんちゃんに、犬語で云いたいです。えらいね、よく頑張ったね…て。

Re: こん。

コメントありがとう。
まだまだですが、おかげさまで自力で歩けるようになりました。

意思疎通、
親子なのに何故てまきないのか不思議でなりません。
何を言ってもどう説明しても悪い方向、自分の都合の良い方向にしか捉えなくてね、
昔からそうなんですけどね…
プロフィール

タロー

Author:タロー
生きてるだけでみっけもん。
のんびり適当に生きてます。
文才の無い人間が書いてますので
気分を害す可能性もありますが、
ヌルイ目で見てやってください。
リンクフリーですが一声かけて下さいね。



コメ返遅いですが勘弁して下さい。

2016年11月13日 Asahiからタローに改名

最新記事
カウンター
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
ブロとも一覧

ふるーつばすけっと

Way to Revival ~生き残った三菱Jeep J52と共に~
最新コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
検索フォーム