よくよく考えたら変な話だ。の巻
友達と雑談してたら
外国人に道を尋ねられた。
たまたま海外生活経験者の友達が居て
流暢な英語でソレに答えた。
さすがだな、と思った反面
そいつのドヤ顔に軽くイラッとしたワケ。
(ドヤ顔さえなければ尊敬できたのに・・・)
会社の連中と雑談してたら、
外国人に道を尋ねられた。
たまたま男気あふれる日本男児が居て
は?わかんねぇよ!ココは日本なんだから日本語で聞けよ。
と。
親切心のかけらもないが、
言われてみれば一理ある。
俺ら日本人が海外に行って道を尋ねるのなら
自分が持ち合わせる英語力で必死に尋ね理解しようとする。
にも関わらず彼らときたら
日本に旅行に来たにも関わらず
堂々と自分の国の言葉で聞いてくる。
うん、なんだか負けた感…
グローバル化?
知らねぇよ!
外国人に道を尋ねられた。
たまたま海外生活経験者の友達が居て
流暢な英語でソレに答えた。
さすがだな、と思った反面
そいつのドヤ顔に軽くイラッとしたワケ。
(ドヤ顔さえなければ尊敬できたのに・・・)
会社の連中と雑談してたら、
外国人に道を尋ねられた。
たまたま男気あふれる日本男児が居て
は?わかんねぇよ!ココは日本なんだから日本語で聞けよ。
と。
親切心のかけらもないが、
言われてみれば一理ある。
俺ら日本人が海外に行って道を尋ねるのなら
自分が持ち合わせる英語力で必死に尋ね理解しようとする。
にも関わらず彼らときたら
日本に旅行に来たにも関わらず
堂々と自分の国の言葉で聞いてくる。
うん、なんだか負けた感…
グローバル化?
知らねぇよ!
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
全く同感です。英語圏の方達は、英語も話せんの?という上から目線。英語がなんぼのもんじゃ! 日本語もろくにはなせんのに、そこまで手が回らんわ!
Re: No title
これ、以前から疑問に思ってたんdrすよね。
他国に来てるのに堂々と母国語でくる外国人と
海外に言ったら必死で向こうの言葉を使おうとする日本人の差
他国に来てるのに堂々と母国語でくる外国人と
海外に言ったら必死で向こうの言葉を使おうとする日本人の差