”もういいや”と”まだまだ”と。の巻
いつもこの記事を書き上げてる
UBUNTU14.04をインストールしてあるノートPC
1週間位前から調子が悪く
再起動したり立ち上げのときに画面がまっ黒になって
マウスポインターだけが動いて何も反応しない症状が出てたワケ。
いろいろ調べて手を尽くしてみたんだがどうもダメで
何度かOSの再インストールして復旧してたんだが
何かの拍子に画面が真っ暗になって機嫌損ねると・・・
面倒臭いんで今、デスクトップのwindows8.1で書いてるんだが
Windows8.1のフォントって大嫌いだ。
コレ、俺だけかも知れないが
フォントが好みじゃないだけで文章を打ったり読んだりする楽しみや面白さは半減するよね。
UBUNTUに慣れてしまうとWindowsの遅さにもイライラする。
さて、
メインであるUBUNTUさん機嫌を損ねたままなのもどうかと思い
頑張って手を尽くしてみたりしてはいるが俺の知識と検索能力の範疇からはるかに超えてるらしく
どうにもこうにも上手くいかないでもういいやと諦めてみたり
諦めたのはいいが部屋の片隅に放置されてるのを見ると
よっしゃ!もう1回チャレンジするぞ!とやり直してみたり

そうかと思ったらまた諦めて
またチャレンジしての繰り返し。
諦めの早い自分と
諦めることをしない自分が
右往左往しちょります。
UBUNTU14.04をインストールしてあるノートPC
1週間位前から調子が悪く
再起動したり立ち上げのときに画面がまっ黒になって
マウスポインターだけが動いて何も反応しない症状が出てたワケ。
いろいろ調べて手を尽くしてみたんだがどうもダメで
何度かOSの再インストールして復旧してたんだが
何かの拍子に画面が真っ暗になって機嫌損ねると・・・
面倒臭いんで今、デスクトップのwindows8.1で書いてるんだが
Windows8.1のフォントって大嫌いだ。
コレ、俺だけかも知れないが
フォントが好みじゃないだけで文章を打ったり読んだりする楽しみや面白さは半減するよね。
UBUNTUに慣れてしまうとWindowsの遅さにもイライラする。
さて、
メインであるUBUNTUさん機嫌を損ねたままなのもどうかと思い
頑張って手を尽くしてみたりしてはいるが俺の知識と検索能力の範疇からはるかに超えてるらしく
どうにもこうにも上手くいかないでもういいやと諦めてみたり
諦めたのはいいが部屋の片隅に放置されてるのを見ると
よっしゃ!もう1回チャレンジするぞ!とやり直してみたり

そうかと思ったらまた諦めて
またチャレンジしての繰り返し。
諦めの早い自分と
諦めることをしない自分が
右往左往しちょります。
スポンサーサイト