わらしべ長者的なね。の巻
ゴミをリペアしてそれをお金に換えてジャンクを買う。
そのジャンクを綺麗に再生してちゃんとしたものを買う。
ちゃんとしたモノを買って余ったお金でゴミを買い
またその繰り返しで少しずつ良いものにしていく。
資本金が無い私は
そんなわらしべ長者的なことの繰り返しで
お遊び用ストラト買ったざます。

なかなかイイじゃないか。
一昔前はサンバーストやナチュラル系の
木目の見えるカラーが好きだったんだが
最近はこういった塗りつぶしもいいなと。
欲しかったんだよね、
キャンディーアップルレッドのストラト。
フロントとセンターのピックアップはバータイプのやつ。
リアピックアップはホールピースが6角ネジのタイプ。
はて?どこのピックアップだろか・・・
昔、ダンカンやディマジオとかにあったね。
よくわからんから
早速バラしてみたワケよ。

うん、ハッキリはわからんね。
フロントとセンターはアリアプロかな?とも思ったが
ボビン部の基盤みたいな状態と配線の取り回しからして
フェルナンデスのドッグファイターのシングルかな?とも。
リアは・・・わからん。
ディマジオだったらマグネットの間が埋められてるはずだしね。
まぁ、弾き込んでみて気にいらなかったら替えればいいか。
そのジャンクを綺麗に再生してちゃんとしたものを買う。
ちゃんとしたモノを買って余ったお金でゴミを買い
またその繰り返しで少しずつ良いものにしていく。
資本金が無い私は
そんなわらしべ長者的なことの繰り返しで
お遊び用ストラト買ったざます。

なかなかイイじゃないか。
一昔前はサンバーストやナチュラル系の
木目の見えるカラーが好きだったんだが
最近はこういった塗りつぶしもいいなと。
欲しかったんだよね、
キャンディーアップルレッドのストラト。
フロントとセンターのピックアップはバータイプのやつ。
リアピックアップはホールピースが6角ネジのタイプ。
はて?どこのピックアップだろか・・・
昔、ダンカンやディマジオとかにあったね。
よくわからんから
早速バラしてみたワケよ。

うん、ハッキリはわからんね。
フロントとセンターはアリアプロかな?とも思ったが
ボビン部の基盤みたいな状態と配線の取り回しからして
フェルナンデスのドッグファイターのシングルかな?とも。
リアは・・・わからん。
ディマジオだったらマグネットの間が埋められてるはずだしね。
まぁ、弾き込んでみて気にいらなかったら替えればいいか。
スポンサーサイト