嫌だったからこその今の糧。の巻
前職の話である。
そこに就職した理由はものすごく単純な動機だったのね。
『裁判所の強制執行補助業務』
とにかく興味はあったからやってみたいと。
実際やってみたらそれはもう壮絶でね
トントンと事務的に進む現場ばかりではなく
追い込まれた人間ってーのは
何をするかわからないわけで
こちらの立ち振舞次第で人の命にも関わるわけで
公安出身だった社長に散々怒られ罵声浴びせられ
時には殴られたり蹴られたりもしたわけね。
そりゃそうだ
ドアを解錠した途端に首を吊ってしまったり
刃物を自分に突き刺す者も居れば
暴挙に出て襲いかかってきたりね。
それだけではなく
夜逃げの後の残置物処理とか
自然死、孤独死、自殺の後の清掃とかね
軽い気持ちで始めた仕事だか
続けてくうちに使命感と責任感がどんどん膨らんでいくわけよ
それと同時に逃げ道を本当に奪われた人間や
死を選択するしかなかった人間の気持ちや
誰に看取られることもなく独り寂しく人生を終わらせた人間の気持ち
計画的に現実から逃げた腹黒い人間模様や
生きる希望すら断たれた人間の気持ち
職務上の重圧やそういった人間の思いを背負いながらの仕事に
だんだんと自分が耐えられなくなってきてしまったわけよ。
自分も事業失敗してどうにもならなくなって追い込まれたこともある。
だからこそ逆の立場になってみようという気持ちや葛藤・・・
外野はいくらでも言える
しかしやってみないと到底理解できない苦しさ
なってみないと理解できない苦しさ
結局自分で自分を追い込んで
病んでしまったわけ。
で、辞めるという選択肢で逃げた。
正直その時は開放されたと胸をなでおろしたよ。
でもね、
そうは言うものの辞めてから何年も経って
またその現場に戻ってもいいかなとも思うようになった。
あれだけ嫌でしかたなかったのに
あれだけ苦しんで病んだのにね。
だって
いろんなものを教わったからね。
人の苦しみや悲しみや辛さ
そういった人への対応や己の立ち振る舞い
当時苦しくてできなかったことが
今ならできるような気がしてならない
この時期に学んだことは
今の私の人生に大きく影響してる
と思う。
そこに就職した理由はものすごく単純な動機だったのね。
『裁判所の強制執行補助業務』
とにかく興味はあったからやってみたいと。
実際やってみたらそれはもう壮絶でね
トントンと事務的に進む現場ばかりではなく
追い込まれた人間ってーのは
何をするかわからないわけで
こちらの立ち振舞次第で人の命にも関わるわけで
公安出身だった社長に散々怒られ罵声浴びせられ
時には殴られたり蹴られたりもしたわけね。
そりゃそうだ
ドアを解錠した途端に首を吊ってしまったり
刃物を自分に突き刺す者も居れば
暴挙に出て襲いかかってきたりね。
それだけではなく
夜逃げの後の残置物処理とか
自然死、孤独死、自殺の後の清掃とかね
軽い気持ちで始めた仕事だか
続けてくうちに使命感と責任感がどんどん膨らんでいくわけよ
それと同時に逃げ道を本当に奪われた人間や
死を選択するしかなかった人間の気持ちや
誰に看取られることもなく独り寂しく人生を終わらせた人間の気持ち
計画的に現実から逃げた腹黒い人間模様や
生きる希望すら断たれた人間の気持ち
職務上の重圧やそういった人間の思いを背負いながらの仕事に
だんだんと自分が耐えられなくなってきてしまったわけよ。
自分も事業失敗してどうにもならなくなって追い込まれたこともある。
だからこそ逆の立場になってみようという気持ちや葛藤・・・
外野はいくらでも言える
しかしやってみないと到底理解できない苦しさ
なってみないと理解できない苦しさ
結局自分で自分を追い込んで
病んでしまったわけ。
で、辞めるという選択肢で逃げた。
正直その時は開放されたと胸をなでおろしたよ。
でもね、
そうは言うものの辞めてから何年も経って
またその現場に戻ってもいいかなとも思うようになった。
あれだけ嫌でしかたなかったのに
あれだけ苦しんで病んだのにね。
だって
いろんなものを教わったからね。
人の苦しみや悲しみや辛さ
そういった人への対応や己の立ち振る舞い
当時苦しくてできなかったことが
今ならできるような気がしてならない
この時期に学んだことは
今の私の人生に大きく影響してる
と思う。
スポンサーサイト
コメントの投稿
複雑なお仕事ですね…
数年前まではそのお仕事、知りませんでした。
先日、所用あってお世話になったのですが…イメージと違い、普通な方で話しやすくて安心出来たことに感謝しておりました。
辛い業務に従事していながら
頑張って下さってる方々がいらっしゃること大変ありがたく思い、感じました。
受け止め方は人様々になってしまうお仕事だと思いますが
私自身も自分自身、これから、
色々なことを考えるきっかけになりました。
色々な意味で複雑なお仕事だと思いますが
マイナスばかりのお仕事ではないと私は思います。
数年前まではそのお仕事、知りませんでした。
先日、所用あってお世話になったのですが…イメージと違い、普通な方で話しやすくて安心出来たことに感謝しておりました。
辛い業務に従事していながら
頑張って下さってる方々がいらっしゃること大変ありがたく思い、感じました。
受け止め方は人様々になってしまうお仕事だと思いますが
私自身も自分自身、これから、
色々なことを考えるきっかけになりました。
色々な意味で複雑なお仕事だと思いますが
マイナスばかりのお仕事ではないと私は思います。
Re: タイトルなし
その当時は嫌で嫌で仕方なかったんですがね、
今になって振り返ってみるとこの仕事があったからこそ
今の自分があるんだなと思います。
色々悩み教えられた部分がたくさんありますからね。
できることならこういった職種にはお世話にならないほうがいいんですがね
peaceさんとこに何があったかはわかりかねますが
できることならね・・・
ま、あえて言いませんがね。
今になって振り返ってみるとこの仕事があったからこそ
今の自分があるんだなと思います。
色々悩み教えられた部分がたくさんありますからね。
できることならこういった職種にはお世話にならないほうがいいんですがね
peaceさんとこに何があったかはわかりかねますが
できることならね・・・
ま、あえて言いませんがね。