処方箋は自分です。
知人との会話の中でね、その中には居ない最近ちょっと悩み事で苦労してる人に対し
『アイツ鬱病なんじゃね?気持ち悪いよな。』と言った奴が居た
そういうこと人前で言うもんじゃないぞと。
悩みってもんはそれぞれ人にはあるもんで
その悩みの度合いや体に与えるダメージってもんもそれぞれなわけよ。
実際俺も10年程前にうつ病と診断されたことがある。
自覚なんてなく精神的にいっぱいいっぱいで体にも不調が現れたもんで
幾つか紹介された病院をまわって最後に辿り着いた心療内科でそう診断された。
這い上がろうとしてもどうにもならない
前向きに生きようと思っても前向きになれない
必死にもがき苦しんだ時期もあったわけよ。
それを知った友達や知人に言われて一番つらかったのが
『頑張ってね。』だったのよ。
そこから必死に脱出したくて必死にもがいてたのに
頑張ってねはホントきつかった。
必死に頑張ってるのにコレ以上頑張れとは・・・
うつで悩んでいる人間に対して
『頑張って』は余計ダメージを与えてしまうものです。
自分が鬱だなんて認めたくなかったから
途中で心療内科に行くのもやめて買ってに断薬して
その後遺症に苦労はしたものの現在は何てことなく暮らしている。
上手いこと考え方を変えられたからね。
だから鬱で悩んでいる人間の気持ちもわかるし
鬱を軽くみて軽蔑する人に対し嫌悪感も感じる。
ただね、
自分がそういった病気だからって同じ病気で苦しんでいる者同士で傷の舐め合いしてる輩や
『アナタはうつ病です』って言われるまで幾つも病院まわるようなエセうつ病は嫌いだよ。
しかし鬱なるものって
病状も人それぞれなわけで
俺が克服したからって同じ手段は誰かに使えるわけじゃなく
その本人がどう這い上がるかの世界なんだよね。
だから
別け隔てなく付き合うことや悩み相談に乗ってあげられるけど
正直助けてあげることはできないわけ。
とにかく
一番の処方箋は自分の考え方だぞと。
それしか言えないなぁ・・・
『アイツ鬱病なんじゃね?気持ち悪いよな。』と言った奴が居た
そういうこと人前で言うもんじゃないぞと。
悩みってもんはそれぞれ人にはあるもんで
その悩みの度合いや体に与えるダメージってもんもそれぞれなわけよ。
実際俺も10年程前にうつ病と診断されたことがある。
自覚なんてなく精神的にいっぱいいっぱいで体にも不調が現れたもんで
幾つか紹介された病院をまわって最後に辿り着いた心療内科でそう診断された。
這い上がろうとしてもどうにもならない
前向きに生きようと思っても前向きになれない
必死にもがき苦しんだ時期もあったわけよ。
それを知った友達や知人に言われて一番つらかったのが
『頑張ってね。』だったのよ。
そこから必死に脱出したくて必死にもがいてたのに
頑張ってねはホントきつかった。
必死に頑張ってるのにコレ以上頑張れとは・・・
うつで悩んでいる人間に対して
『頑張って』は余計ダメージを与えてしまうものです。
自分が鬱だなんて認めたくなかったから
途中で心療内科に行くのもやめて買ってに断薬して
その後遺症に苦労はしたものの現在は何てことなく暮らしている。
上手いこと考え方を変えられたからね。
だから鬱で悩んでいる人間の気持ちもわかるし
鬱を軽くみて軽蔑する人に対し嫌悪感も感じる。
ただね、
自分がそういった病気だからって同じ病気で苦しんでいる者同士で傷の舐め合いしてる輩や
『アナタはうつ病です』って言われるまで幾つも病院まわるようなエセうつ病は嫌いだよ。
しかし鬱なるものって
病状も人それぞれなわけで
俺が克服したからって同じ手段は誰かに使えるわけじゃなく
その本人がどう這い上がるかの世界なんだよね。
だから
別け隔てなく付き合うことや悩み相談に乗ってあげられるけど
正直助けてあげることはできないわけ。
とにかく
一番の処方箋は自分の考え方だぞと。
それしか言えないなぁ・・・
スポンサーサイト