日頃から・・・アレだね。
ワタクシ
学生時代
水泳選手でした。
10キロ遠泳なんて日常で
冬の海でサメ避けのネットに入り
ボートで引っ張られて泳ぐなんてね
あの頃は若かったなぁ・・・
そんなプチ自慢をしておきながら
先日、
海で溺れてる人を助けようとして
てめぇが溺れました・・・・
そりゃね、
泳がなくなって25年も経ってりゃ無理ってもんだわな。
助けてくれたライフセーバーの方
ごめんなさい。
学生時代
水泳選手でした。
10キロ遠泳なんて日常で
冬の海でサメ避けのネットに入り
ボートで引っ張られて泳ぐなんてね
あの頃は若かったなぁ・・・
そんなプチ自慢をしておきながら
先日、
海で溺れてる人を助けようとして
てめぇが溺れました・・・・
そりゃね、
泳がなくなって25年も経ってりゃ無理ってもんだわな。
助けてくれたライフセーバーの方
ごめんなさい。
スポンサーサイト
コメントの投稿
こんばんわ(^^)
環境の違い…もきっと影響してますよね
(^^;
今日テレビで見ましたが
小学校で4㌔ちょいの海の遠泳…
凄いですね
親でもないのに
感動して泣いてしまいました(^^;
自分には…出来ないですね( ̄▽ ̄;)
環境の違い…もきっと影響してますよね
(^^;
今日テレビで見ましたが
小学校で4㌔ちょいの海の遠泳…
凄いですね
親でもないのに
感動して泣いてしまいました(^^;
自分には…出来ないですね( ̄▽ ̄;)
Re: タイトルなし
ワタクシ何事もそうですが、
ブランクがあると全くもって出来なくなるんですよ。
成人してから真面目に泳ぐなんてなかったからね
気持ちが泳げても体がついてこないわけです。
そうそう
その小学生の遠泳、私も見てましたよ。
何かとクレーム付ける今の時代
ああいったイベントは素晴らしいですね。
子供たちの成長の糧にもなりますしね。
ブランクがあると全くもって出来なくなるんですよ。
成人してから真面目に泳ぐなんてなかったからね
気持ちが泳げても体がついてこないわけです。
そうそう
その小学生の遠泳、私も見てましたよ。
何かとクレーム付ける今の時代
ああいったイベントは素晴らしいですね。
子供たちの成長の糧にもなりますしね。