だからね、ソコじゃないんだと思うんよ。
こういったニュースが流れるたびに思うんだけどね。
マック、期限切れ肉で「中国にだまされた」 ナゲットの販売中止
中国産の冷凍毒ギョーザ事件(2007-08年)以降、問題視されてきた食のチャイナリスクが再燃した。日本マクドナルドが上海の食品会社から使用期限の切れた鶏肉を仕入れた可能性があり、食品会社から調達していたチキンナゲットの販売を取りやめた。この食品会社では、期限切れ肉の再利用はごく当たり前の行為だったという。日本の外食企業の中国食品切りは、避けられそうにない情勢になってきた。
使用期限が切れた鶏肉を使っていたのは「上海福喜食品」。日本マクドナルドでは国内で1年間に販売する「チキンマックナゲット」の約2割を輸入していた。ファミリーマートも「ガーリックナゲット」用に輸入。両社は計1万店余で販売を中止した。
米マクドナルドのドン・トンプソン最高経営責任者は、上海福喜食品に関し「少しだまされた」との認識を示し、ファミリーマートの中山勇社長は「信頼関係を裏切られた」と謝罪。今後の取引に関し「中国だから輸入しないということはない。信頼できるパートナーを見つける努力をする」と、上海福喜食品との取引中止を示唆した。
相次ぐ中国食品問題を受けて、日本の外食企業の「メード・イン・チャイナ」を避ける動きが加速しそうだ。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140723/frn1407231159001-n1.htm
日本の大企業さん、いい加減
中国に頼るの辞めたら?
コレが中国クオリティなんだからさ。
と思う。
より安く、より利益を求めて人件費の安い中国なんだろうけど
ソレが日本そのものの首を締めてるわけじゃん?
日本経済をダメにして、中小企業から仕事を奪い
より安くを求めすぎて、結果日本人の所得まで下がってりゃ意味ないわけだしね。
中国をバカにしながら中国に頼る日本っておかしいよね?
まぁね、
みんな横並びで豊かな生活を求めすぎた消費者にも問題はあるが
そういったいろんな要素が絡まってこの結果・・・
どうのこうの言ったってさ、
国民性が違うんだから無理なんじゃないの?とね。
モノ造りの日本なんだからさ、
資源が無いからこそ作りで勝負してきた日本なんだからさ、
ちょっと大変かもしれないけど国内生産で頑張って欲しいもんだね。
頑張ってくれよ日本の大手企業さん。
マック、期限切れ肉で「中国にだまされた」 ナゲットの販売中止
中国産の冷凍毒ギョーザ事件(2007-08年)以降、問題視されてきた食のチャイナリスクが再燃した。日本マクドナルドが上海の食品会社から使用期限の切れた鶏肉を仕入れた可能性があり、食品会社から調達していたチキンナゲットの販売を取りやめた。この食品会社では、期限切れ肉の再利用はごく当たり前の行為だったという。日本の外食企業の中国食品切りは、避けられそうにない情勢になってきた。
使用期限が切れた鶏肉を使っていたのは「上海福喜食品」。日本マクドナルドでは国内で1年間に販売する「チキンマックナゲット」の約2割を輸入していた。ファミリーマートも「ガーリックナゲット」用に輸入。両社は計1万店余で販売を中止した。
米マクドナルドのドン・トンプソン最高経営責任者は、上海福喜食品に関し「少しだまされた」との認識を示し、ファミリーマートの中山勇社長は「信頼関係を裏切られた」と謝罪。今後の取引に関し「中国だから輸入しないということはない。信頼できるパートナーを見つける努力をする」と、上海福喜食品との取引中止を示唆した。
相次ぐ中国食品問題を受けて、日本の外食企業の「メード・イン・チャイナ」を避ける動きが加速しそうだ。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140723/frn1407231159001-n1.htm
日本の大企業さん、いい加減
中国に頼るの辞めたら?
コレが中国クオリティなんだからさ。
と思う。
より安く、より利益を求めて人件費の安い中国なんだろうけど
ソレが日本そのものの首を締めてるわけじゃん?
日本経済をダメにして、中小企業から仕事を奪い
より安くを求めすぎて、結果日本人の所得まで下がってりゃ意味ないわけだしね。
中国をバカにしながら中国に頼る日本っておかしいよね?
まぁね、
みんな横並びで豊かな生活を求めすぎた消費者にも問題はあるが
そういったいろんな要素が絡まってこの結果・・・
どうのこうの言ったってさ、
国民性が違うんだから無理なんじゃないの?とね。
モノ造りの日本なんだからさ、
資源が無いからこそ作りで勝負してきた日本なんだからさ、
ちょっと大変かもしれないけど国内生産で頑張って欲しいもんだね。
頑張ってくれよ日本の大手企業さん。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
週末 マックナゲット買おうと思ったけど・・買わなくて良かった~
でも 多少の痛んだものでも お腹を壊すことはないけどね!
むしろ高価なご馳走食べた時の方が お腹がびっくりしてしまいます(^^)
でも 多少の痛んだものでも お腹を壊すことはないけどね!
むしろ高価なご馳走食べた時の方が お腹がびっくりしてしまいます(^^)
Re: No title
まぁ人間の腹なぞ意外と丈夫なもんで、ちょっとやそっとじゃ腹壊さないんだよね。
今回はじめて公になって騒がれただけで既に皆の腹の中におさまっちゃってて問題ないわけだからね。
ただ食の安全の問題としては大問題なわけで、
でもねぇ、いくら単価が安いから人件費が安いからでなんでもかんでも中国って言っておきながら問題起きたら全部そっちの責任って姿勢がねぇ…
って話とは別で
あまり高級なもん食うと腹は驚いて逆に調子悪くなりそうだね。
今回はじめて公になって騒がれただけで既に皆の腹の中におさまっちゃってて問題ないわけだからね。
ただ食の安全の問題としては大問題なわけで、
でもねぇ、いくら単価が安いから人件費が安いからでなんでもかんでも中国って言っておきながら問題起きたら全部そっちの責任って姿勢がねぇ…
って話とは別で
あまり高級なもん食うと腹は驚いて逆に調子悪くなりそうだね。