少しは成長したんだろうか?の巻。
最近ちょと落ち着いたかな?と思うにゃ太郎さん。
確実に大きくなってきてるね
1.5キロ超えたもの。

最近じゃ高い所にも登れるようになって
ココがお気に入りのようだ。
犬がイタズラしないように荷物は上に避難させてたんだが
今度は猫が高い所に登るようになったんで荷物の行き場が・・・
まぁ、片付けろってことなんでしょうね、いい機会だ。
よく猫は表情が無いと言うが私はそんなことは無いと思ってるワケ。
何か獲物を見つけて狙ってるときは
耳が倒れて目つきも鋭くなるし

鼻の横をふくらませたり
何か外で物音がしたら
不安になったり威嚇したりでシッポがボッと膨らんだり

しっぽの振り方、耳の動き、目の表情、体の構え方
犬なりの表現方法があるように
猫も猫なりの表現があるなと。
いや、
猫を飼ってる人ならそんなもん当たり前だが
犬オンリーできた人が猫も飼うようになると
猫の表情が思ったよりあることに気が付くワケよ。
しかし、
猫らしくなってきたなぁ。

(まだまだ子供だけど)
今日の1枚。
黒猫にビビる家猫(笑)


確実に大きくなってきてるね
1.5キロ超えたもの。

最近じゃ高い所にも登れるようになって
ココがお気に入りのようだ。
犬がイタズラしないように荷物は上に避難させてたんだが
今度は猫が高い所に登るようになったんで荷物の行き場が・・・
まぁ、片付けろってことなんでしょうね、いい機会だ。
よく猫は表情が無いと言うが私はそんなことは無いと思ってるワケ。
何か獲物を見つけて狙ってるときは
耳が倒れて目つきも鋭くなるし

鼻の横をふくらませたり
何か外で物音がしたら
不安になったり威嚇したりでシッポがボッと膨らんだり

しっぽの振り方、耳の動き、目の表情、体の構え方
犬なりの表現方法があるように
猫も猫なりの表現があるなと。
いや、
猫を飼ってる人ならそんなもん当たり前だが
犬オンリーできた人が猫も飼うようになると
猫の表情が思ったよりあることに気が付くワケよ。
しかし、
猫らしくなってきたなぁ。

(まだまだ子供だけど)
今日の1枚。
黒猫にビビる家猫(笑)


スポンサーサイト