fc2ブログ

へ〜っくしょん!

部屋の整理ついでに
以前乗っていた車の部品がいくつか出てきたワケ。

まぁ捨ててもいいけど誰か必要ならばと思いオークションに出品したワケ。

ガラクタですからね,売れたらラッキーくらいで
ガラクタであることを明記して
ノークレーム・ノーリターンで出品したワケよ。

ちょいちょい値が上がってそこそこの値段で落札されたが嫌な予感・・・

落札したそいつの出品履歴を見ると明らかに転売屋だし、
リペアしたり掃除したりして高値で売ってるような奴

嫌いなんだよなぁ〜こーゆー人・・・

そんな嫌な予感は見事的中。



やっぱり来たね、クレーム。

重箱の隅をつつくかのようなとっても小さな傷にいちゃもん付けてきたり

NCNRなんて商品取引法には関係ないとか

言葉の隙間を狙ったかのような揚げ足取りのようなクレーム


ん〜。

面倒くさい!

まぁね、穴が開くほど確認して傷やくすみひとつ残さず明記しなかった私も悪いんだが

どー見ても転売しようとしたけど自分が思ってる程良いモノじゃなかったからクレームつけてきた

ってな感じ。


カチンときたから文句のひとつでも言ってやろかとも思ったが

こんな奴と言い合いして下手に自分のアカウントや評価に傷が付くのも嫌だからね

商品代金返すから品物返して

で終了とした。


うん、

要らないものだからって金にしようとかって下心が間違えだったワケね。

だからってタダで誰かにあげたりするのも『タダより高いものは無い』って言うしね


ぜーんぶ捨てよ。

どーせウチ

産業廃棄物屋もやってるからね。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんばんわ、お久しぶりです(^^)

なんというか…
通販と変わらない部類であると
私はオークションに対して思っているので
そういうクレーム自体、
思い付きませんが…

そういう方の存在がオークションを
使いずらくしてしまうんですよね~

Re: タイトルなし

こんばんは。

まぁそういった問題は個人売買には付き物なんですけどね、
捉え方は人によって違いますからね、
それもオークションの醍醐味だと言う方も居るのも確かです。

私はね、
逆にオークションで買い物して失敗しても文句は言わない派なんですよ。
壊れてるものを壊れてないとか言って売るのは問題ですがね、
中古であり個人売買ですし一般的な市場価格より安く買うわけですから、それなりのリスクは背負って当然かと。
そんなに神経質になるなら店で買えよとね。

あ、熱くなっちゃいました…

No title

私もオークション 売り6 買い4くらいでやっています。

購入後6カ月で、画面を割ってしまった(T□T)液晶テレビを売ったことがあります。

19インチでしたが5500円位で売れましたよ。
意外なものが意外な値段で売れるので楽しいですね。

まだ、Asahiさんの記事のような クレーマーに遭遇したことがないからそう思えるのでしょうね;^ω^)

Re: No title

私は買い6 売り4くらいですね。
売る側と買う側の考え方のズレなんでしょうが、
過去に2度ほどとんでもないクレーマーは居ましたね。

この手の方ってだいたいは
説明文をちゃんと読んでないか
想像で商品をこんな感じと決めつけちゃう
で、自分の想像より劣る物だとあげあしとりのようなクレームつけてくるってパターンですね。

ま、ほとんどの方は普通に取引が完了するんですけどね、
この手の輩に当たるとホント面倒くさいです。
プロフィール

タロー

Author:タロー
生きてるだけでみっけもん。
のんびり適当に生きてます。
文才の無い人間が書いてますので
気分を害す可能性もありますが、
ヌルイ目で見てやってください。
リンクフリーですが一声かけて下さいね。



コメ返遅いですが勘弁して下さい。

2016年11月13日 Asahiからタローに改名

最新記事
カウンター
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
ブロとも一覧

ふるーつばすけっと

Way to Revival ~生き残った三菱Jeep J52と共に~
最新コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
検索フォーム