JB23ジムニー ドラムブレーキ調整。の巻
リアのドラムブレーキの調整しましたさよ。
ジムニーのリアブレーキは自動調整だからそんなの必要ないはずですがね
あまりお利口さんな調整機能じゃないらしくてね
何て言うのかな?うまく説明できないけどシューのクリアランスが広がってブレーキを踏んだ時ちょっと効きはじめが深くなるんですよね。
サイドブレーキの効きも弱くなってくるわけで・・・
自動調整って言ってるくせにサービスマニュアルには調整しろとも書いてあるしね。
てなわけで調整します。
ジャッキアップしてタイヤを外し輪留めをしてサイドブレーキを解除ね。
勿論ギアはニュートラル。

プラハンやゴムハンマーで衝撃を与えてドラムを外すんだけどまずそれじゃ外れないわけで
このサービスホールの穴にボルトを入れドラムを押し出します。

2ヶ所あるんで均等に締め付けてやると浮いてきますのであとは手で引き出してやれば中身とご対面。

画像上側の銀色のシリンダーカップの右下あたりに調整用のギアがあります。

このドライバーの先端のギアでブレーキクリアランスを調整します。
手前に回すとシューが開く方向へ
奥側に回すとシューが閉じる方向になります。
今回はクリアランスを詰めますので開く方向に回します。
サービスマニュアルにはシューの外側の距離が書いてありますが
300mmまで計測できるノギスが無いので昔ながらの手法でやります。
まず1ノッチ回してドラムを取り付けてブレーキを数回踏んで様子を見ます。
シューがほんの微かに当たる音が聞こえるかってとこまで調整&取り付けを繰り返します。
で、ここのギア
見ればわかると思いますが開く方向にしか送れないようになってます。

もし送り過ぎてドラムがはまらなくなったり
アタリが強すぎたときはこの手前のロックを指で手前に押してやれば締まる方向に回せます。

今回僕は2ノッチで丁度良いとこでしたね。
あ、やる方は自己責任でお願いしますね。
ジムニーのリアブレーキは自動調整だからそんなの必要ないはずですがね
あまりお利口さんな調整機能じゃないらしくてね
何て言うのかな?うまく説明できないけどシューのクリアランスが広がってブレーキを踏んだ時ちょっと効きはじめが深くなるんですよね。
サイドブレーキの効きも弱くなってくるわけで・・・
自動調整って言ってるくせにサービスマニュアルには調整しろとも書いてあるしね。
てなわけで調整します。
ジャッキアップしてタイヤを外し輪留めをしてサイドブレーキを解除ね。
勿論ギアはニュートラル。

プラハンやゴムハンマーで衝撃を与えてドラムを外すんだけどまずそれじゃ外れないわけで
このサービスホールの穴にボルトを入れドラムを押し出します。

2ヶ所あるんで均等に締め付けてやると浮いてきますのであとは手で引き出してやれば中身とご対面。

画像上側の銀色のシリンダーカップの右下あたりに調整用のギアがあります。

このドライバーの先端のギアでブレーキクリアランスを調整します。
手前に回すとシューが開く方向へ
奥側に回すとシューが閉じる方向になります。
今回はクリアランスを詰めますので開く方向に回します。
サービスマニュアルにはシューの外側の距離が書いてありますが
300mmまで計測できるノギスが無いので昔ながらの手法でやります。
まず1ノッチ回してドラムを取り付けてブレーキを数回踏んで様子を見ます。
シューがほんの微かに当たる音が聞こえるかってとこまで調整&取り付けを繰り返します。
で、ここのギア
見ればわかると思いますが開く方向にしか送れないようになってます。

もし送り過ぎてドラムがはまらなくなったり
アタリが強すぎたときはこの手前のロックを指で手前に押してやれば締まる方向に回せます。

今回僕は2ノッチで丁度良いとこでしたね。
あ、やる方は自己責任でお願いしますね。
スポンサーサイト