fc2ブログ

まぁまぁだな。の巻

JB33ジムニーの社外バンパーの選択肢って非常に少ないわけよ。
何社からか発売されてはいるが残念なことに私の好みじゃない。

それに比べ660のジムニーの社外バンパーは相当数出ていて選びたい放題

1300のジムニーワイド/シエラは基本的には660のジムニーとボディは全く一緒なんだが
あのもっさりしたオーバーフェンダーがあるおかげでジムニー用のショートバンパーが付けられないんだよね・・・。

(ま、いずれはあの純正オバフェンを外して23ルックにするつもりだがね。)

今付いてるハイブリッジファーストのバンパーがボロボロでね
一応修理して保管しておくつもりだが今回は23バンパーを付けてみようと。

取り合えず今のバンパーを外す。
JB33 ジムニー バンパー外し1
外すだけなら2~3分の簡単な作業。

バンパーレス。

これはこれでアリかもな。
JB33 ジムニー バンパーレス

で、23バンパーを取り付けるわけだが
長さと幅が合わないのでカースタイルJPさんのワイドマスターを付けて帳尻を合わすわけだ。
JB33 ジムニー CSワイドマスター

ショップの奥で熟成された23バンパーを仮合わせしてみる。
JB33 ジムニー バンパー交換

で、ワイドマスターの幅に合わせてショートバンパー化するわけよ。
エアーソーでぶった切るわけね。
JB33 ジムニー バンパー仮合わせ

本来ならボディ側に切り込みを入れて取り付けるんだが
今回は当たる部分のバンパーをカットした。
JB33 ジムニー バンパー装着

で、ワイドマスターを取り付けて完成。

塗装は後日。
JB33 ジムニー CS取り付け

ん~・・・

やっぱり海外のジムニー乗りさんがやってるように
純正フォグが違和感無く付くように中央に向けてナナメにカットすれば良かったかなぁ~。
JB33 ジムニー バンパーカット

ま、暫定仕様ってことで(笑)

そのうちAPIOのバンパー買って付けるとしよう。






スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

タロー

Author:タロー
生きてるだけでみっけもん。
のんびり適当に生きてます。
文才の無い人間が書いてますので
気分を害す可能性もありますが、
ヌルイ目で見てやってください。
リンクフリーですが一声かけて下さいね。



コメ返遅いですが勘弁して下さい。

2016年11月13日 Asahiからタローに改名

最新記事
カウンター
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
ブロとも一覧

ふるーつばすけっと

Way to Revival ~生き残った三菱Jeep J52と共に~
最新コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
検索フォーム