そりゃ当然だわな~。の巻
ずいぶん前にココでもちょっと書きましたがね、
ワタクシ
自分の家なのに玄関から家に入ったことがありません・・・。
もう今の家を買ってから12年が経とうとしていますが
玄関の鍵は傷ひとつ無く痩せることなくピッカピカです。
あえて裏勝手口から入ってるのではなく玄関から家に入るのが困難なんですよね・・・
我が家の門から玄関ドアまでの数メートルの間に
大小様々な植木鉢とプランターが所狭しと並んでるんですよ・・・。
まぁ入れないことは無いんですがかなり気を付けながらカニ歩きで入らないといけないわけで
サボテンなんぞに引っ掛かろうものなら雪崩の如く植木鉢が倒れて大変なことになるわけよ。
勿論私の物ではなくコレ全て居候(母)の物なんですがね
植木や花を買ってきては枯らし、また新しいのを買ってくるが枯れた植物の土や植木鉢の処分に困り
次から次へと鉢が積み上がっていき、腐葉土やら肥料などの使い残しが縁の下に積み上がって行き
やがて足の踏み場もないくらいになり挙句塀の上や敷地外にまで増えていく
それでも新しい植木を買ってきてはの悪循環!
強風や台風でその植木が飛んでいっても全く気にしない
もしそれが他所様の家の車や窓に当たって破損でもしたら大問題になるので幾度となく減らすよう注意してるが
本人は『これでも減らしてるのよぉ』と呑気なもんで日に日に植木鉢が増えていく・・・。
ハイ、
我が家ですがどちらかと言ったら田舎の部類です。
てか田舎です。
マンションとか都会なら植物を植えるとこが無いですから植木鉢やプランターに植えるしか方法がありませんが
田舎ですし庭もありますから庭に植えるのが当然っちゃ当然なんですがなぜか植木鉢
こんな田舎で植木鉢を大量に並べるとどうなるか
蛇が大量発生します。
植木鉢の底の部分の隙間が蛇にとっては格好の隠れ家になるわけです。
ですから植木鉢をそーっと持ち上げるとその形に蛇がとぐろを巻いている確率が高いんです。
まぁ隠れてるうちは見えないからいいんですがね、
やっぱり蛇さんだって生き物ですから移動するために植木鉢の底からニョロっと出てくるわけです。
それを見るたびに
『ヘビがぁ~!ヘビがぁ~!家から出られないぃぃぃ!』
と大騒ぎする居候。
いやいや
その蛇が棲みやすい環境を育ててるのはアナタ、自業自得です。
この件、植木鉢が増え始めた10年以上前から言ってるんですよ。
『あ、植木鉢がそんなにあるから蛇の1匹や2匹居て当然じゃね?何度も言ってるやん。
べつにアナコンダクラスの大蛇じゃねぇし頭から飲み込まれるわけじゃないからほっときゃ居なくなるよ。』
と軽く聞き流してるんですがね。
それでも納得行かないようでアホみたいに大騒ぎするんですよね。
だから何度も言ってるじゃん。
自業自得だって。
ワタクシ
自分の家なのに玄関から家に入ったことがありません・・・。
もう今の家を買ってから12年が経とうとしていますが
玄関の鍵は傷ひとつ無く痩せることなくピッカピカです。
あえて裏勝手口から入ってるのではなく玄関から家に入るのが困難なんですよね・・・
我が家の門から玄関ドアまでの数メートルの間に
大小様々な植木鉢とプランターが所狭しと並んでるんですよ・・・。
まぁ入れないことは無いんですがかなり気を付けながらカニ歩きで入らないといけないわけで
サボテンなんぞに引っ掛かろうものなら雪崩の如く植木鉢が倒れて大変なことになるわけよ。
勿論私の物ではなくコレ全て居候(母)の物なんですがね
植木や花を買ってきては枯らし、また新しいのを買ってくるが枯れた植物の土や植木鉢の処分に困り
次から次へと鉢が積み上がっていき、腐葉土やら肥料などの使い残しが縁の下に積み上がって行き
やがて足の踏み場もないくらいになり挙句塀の上や敷地外にまで増えていく
それでも新しい植木を買ってきてはの悪循環!
強風や台風でその植木が飛んでいっても全く気にしない
もしそれが他所様の家の車や窓に当たって破損でもしたら大問題になるので幾度となく減らすよう注意してるが
本人は『これでも減らしてるのよぉ』と呑気なもんで日に日に植木鉢が増えていく・・・。
ハイ、
我が家ですがどちらかと言ったら田舎の部類です。
てか田舎です。
マンションとか都会なら植物を植えるとこが無いですから植木鉢やプランターに植えるしか方法がありませんが
田舎ですし庭もありますから庭に植えるのが当然っちゃ当然なんですがなぜか植木鉢
こんな田舎で植木鉢を大量に並べるとどうなるか
蛇が大量発生します。
植木鉢の底の部分の隙間が蛇にとっては格好の隠れ家になるわけです。
ですから植木鉢をそーっと持ち上げるとその形に蛇がとぐろを巻いている確率が高いんです。
まぁ隠れてるうちは見えないからいいんですがね、
やっぱり蛇さんだって生き物ですから移動するために植木鉢の底からニョロっと出てくるわけです。
それを見るたびに
『ヘビがぁ~!ヘビがぁ~!家から出られないぃぃぃ!』
と大騒ぎする居候。
いやいや
その蛇が棲みやすい環境を育ててるのはアナタ、自業自得です。
この件、植木鉢が増え始めた10年以上前から言ってるんですよ。
『あ、植木鉢がそんなにあるから蛇の1匹や2匹居て当然じゃね?何度も言ってるやん。
べつにアナコンダクラスの大蛇じゃねぇし頭から飲み込まれるわけじゃないからほっときゃ居なくなるよ。』
と軽く聞き流してるんですがね。
それでも納得行かないようでアホみたいに大騒ぎするんですよね。
だから何度も言ってるじゃん。
自業自得だって。
スポンサーサイト