だんまり。の巻
前から気になって仕方ないことがあるんさ。
現場とかであーしてこーしてって指示されんのはいいんだが
でもこれってこの場合こうやったほうがいいんじゃないんですか?
って提案した途端に答えない人。
激しく困るんですよね。
いや、これが子供相手だったり経験値の少ない人なら
ああ、言ってる意味が理解できてないんだろうなって
優しい目で見てあげられるんだけど。
これが指示する立場の人だったりするとめっちゃ困るんよね。
その提案もいいかも知れないがここじゃ無理とか
それもいいけど自分の意見に従ってくれとか
否定するなり肯定するなり何ていうかYESかNOか
そこら辺ハッキリしてくれないと困ること多々なわけよ。
ま、だいたいこういう人は
自分の意見が絶対的に正しくて名案だと思い込んでるか
自分の言ったことに自信が無いか人に意見されるのが嫌かのどちらかなんだよね。
まぁそんなのどっちでもいいんだけどさ、
黙ってどこかに消えるのだけはやめて欲しいんだよね。
現場とかであーしてこーしてって指示されんのはいいんだが
でもこれってこの場合こうやったほうがいいんじゃないんですか?
って提案した途端に答えない人。
激しく困るんですよね。
いや、これが子供相手だったり経験値の少ない人なら
ああ、言ってる意味が理解できてないんだろうなって
優しい目で見てあげられるんだけど。
これが指示する立場の人だったりするとめっちゃ困るんよね。
その提案もいいかも知れないがここじゃ無理とか
それもいいけど自分の意見に従ってくれとか
否定するなり肯定するなり何ていうかYESかNOか
そこら辺ハッキリしてくれないと困ること多々なわけよ。
ま、だいたいこういう人は
自分の意見が絶対的に正しくて名案だと思い込んでるか
自分の言ったことに自信が無いか人に意見されるのが嫌かのどちらかなんだよね。
まぁそんなのどっちでもいいんだけどさ、
黙ってどこかに消えるのだけはやめて欲しいんだよね。
スポンサーサイト