fc2ブログ

セイミツ。の巻

仕様頻度は非常に少ないんだが
あるとないとで結構自分でできる範囲が変わるもので
自分の作業デスクに常備してる精密ドライバーなのだが

精密ドライバー 旧
1本行方不明・・・

いつ買ったのか覚えてないくらい昔に買ったもので
先端の精密さも欠いてきてはいるが使えなくはないので持っていたんだが

高齢化した挙句1本徘徊して行方不明なもんで

買い替えてみた。
精密ドライバー 新調

買い替えてみたなんて偉そうな表現で言ってみたが
実際はたまたま行ったリサイクル店で安く売っていたから買っただけ。

ビット差し替え式でリーチも自在に変えられるやつ。

アルマイトカラーで何となくお洒落(笑)

いやいや、工具はお洒落とかお洒落じゃないかの問題ではなく精度が肝心である。

精密ドライバーなんだから精密さが求められる。
精密ドライバー 先端

でもまぁ、

僕の場合

この手の工具を使う時は
ぶっ壊すの覚悟で分解する時だ。

直ればラッキー、直らなければ清く諦める、
どうしても大事なものなら最初からプロに頼む精神であるから

とりあえず精密ドライバーとしての最低の精度さえあればいい。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

タロー

Author:タロー
生きてるだけでみっけもん。
のんびり適当に生きてます。
文才の無い人間が書いてますので
気分を害す可能性もありますが、
ヌルイ目で見てやってください。
リンクフリーですが一声かけて下さいね。



コメ返遅いですが勘弁して下さい。

2016年11月13日 Asahiからタローに改名

最新記事
カウンター
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
ブロとも一覧

ふるーつばすけっと

Way to Revival ~生き残った三菱Jeep J52と共に~
最新コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
検索フォーム