ちょっと心配・・・。の巻
前に勤めていた会社なんだが
手っ取り早く数字を上げる為
「仕事は断らない」って大義名分を挙げて
片っ端から仕事を取り、安売りして、成績を上げようとして
結果、経営ガタガタ。
末端の社員には異常な量の仕事がのしかかり
給料はまったく上がることなく
仕事の質はどんどん下がる一方。
いつ倒産してもおかしくない状態・・・。
で、
そんな会社をたくさん見てきたんだが
今勤めてる会社が仕事の安売りを始めた・・・。
俺は経営に口を出す立場じゃないから黙って見てるしかないわけで
たまに遠回しに助言みたいなことは言ってみたりもするが
経験したことない相手に何を言ってもただのお節介でしかない。
手っ取り早く数字を上げる為
「仕事は断らない」って大義名分を挙げて
片っ端から仕事を取り、安売りして、成績を上げようとして
結果、経営ガタガタ。
末端の社員には異常な量の仕事がのしかかり
給料はまったく上がることなく
仕事の質はどんどん下がる一方。
いつ倒産してもおかしくない状態・・・。
で、
そんな会社をたくさん見てきたんだが
今勤めてる会社が仕事の安売りを始めた・・・。
俺は経営に口を出す立場じゃないから黙って見てるしかないわけで
たまに遠回しに助言みたいなことは言ってみたりもするが
経験したことない相手に何を言ってもただのお節介でしかない。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
またまたお邪魔いたします。
経営者が頼まれて仕事貰って来て、それをこなす部下がいる流れと
仕事が無くて困ってもらって来て部下にやらしている流れの二つがあると思います。
当然前者の場合、・・俺もいつかは経営者と思うのですが
後者の場合、ひっぱくして先細りが見えて来るのが常です。
仕事の安売りを始めると結局、後が無いのですが・・・
お互いに頑張りましょう。
経営者が頼まれて仕事貰って来て、それをこなす部下がいる流れと
仕事が無くて困ってもらって来て部下にやらしている流れの二つがあると思います。
当然前者の場合、・・俺もいつかは経営者と思うのですが
後者の場合、ひっぱくして先細りが見えて来るのが常です。
仕事の安売りを始めると結局、後が無いのですが・・・
お互いに頑張りましょう。
Re: No title
いはちさん。
返信遅れて申し訳ない・・・。
以前居た会社も現在の会社も後者のほうですね。
仕事は断らず取る、安売りして集客率を上げる
聞こえはいいですが一歩やり方を間違うといちばん危険なんですよね・・・。
数年前と比べて客層はかなり悪くなり逆に上客は減少傾向にありますね。
先細りを防ぐ為に開始時間、終了時間も延長となり休憩も満足にできない従業員の士気は落ちる一方。
これ早く気付いて欲しいんですよね・・・。
返信遅れて申し訳ない・・・。
以前居た会社も現在の会社も後者のほうですね。
仕事は断らず取る、安売りして集客率を上げる
聞こえはいいですが一歩やり方を間違うといちばん危険なんですよね・・・。
数年前と比べて客層はかなり悪くなり逆に上客は減少傾向にありますね。
先細りを防ぐ為に開始時間、終了時間も延長となり休憩も満足にできない従業員の士気は落ちる一方。
これ早く気付いて欲しいんですよね・・・。