fc2ブログ

高ぇぇぇぇぇっ!の巻

朝起きて

部屋の電気をつけようとしたら

スイッチ反応ナシ・・・

『あれ?停電かな?』とも思ったんだが

隣の家とか電気ついてるわけで

メインブレーカー落ちてたワケよ。

各部屋のブレーカーのON⇔OFFチェックしてリビングが原因って突き止めて

リビングの家電のコンセント全て抜いてみたもののどうやら家電が原因じゃない・・・

ま、この時は焦っててある事に気づいてなかった自分

こりゃきっと壁の中のどこかの配線がダメになってるんで自分じゃどうにもならんと

スマホから24時間全国出張修理の店を見つけて電話

出張料8000円+修理代ってフレコミのトコね。

7時間後・・・その業者がきてくれて

『あー、こりゃ漏電だね。』

うん、それは知ってるから!

自力でリビングのどこかが原因なのは判明したんだけどと伝えると

リビングに通じているブレーカーにテスター当ててON⇔OFF

『あー、こりゃリビングのどこかが漏電だね。』と。

だからソレも知ってる!

業者さんおもむろに外に出て外壁のコンセントを抜き差しし

『あ、ここですね。』と。

朝っぱらからの電気つかずで慌てちゃっててそこにもコンセントあるの忘れてた・・・


『あー、外はねぇ、ウチらの仕事じゃないから設備屋さんに頼んでもらえますぅ?』とな・・・

えぇっ!直してくれないの?

『それじゃ出張料と点検代金合わせて3万2千円です~。』とな・・・


いやいやいやいやいやいやいやいや・・・

そりゃさ、

自分ができないことを人にやってもらうには対価や工賃、出張料が発生するのは理解できるケドね、

テスター当ててコンセント抜いて2万4千円っすかぁ?

結局、自分でバラして全て修理しましたけどね

クソ高い勉強料払ったと思って今回は我慢します・・・。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

タロー

Author:タロー
生きてるだけでみっけもん。
のんびり適当に生きてます。
文才の無い人間が書いてますので
気分を害す可能性もありますが、
ヌルイ目で見てやってください。
リンクフリーですが一声かけて下さいね。



コメ返遅いですが勘弁して下さい。

2016年11月13日 Asahiからタローに改名

最新記事
カウンター
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
ブロとも一覧

ふるーつばすけっと

Way to Revival ~生き残った三菱Jeep J52と共に~
最新コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
検索フォーム