fc2ブログ

多分そんなことはほとんどのオーナーがわかってると思うよ。の巻

<引用はじめ>
「ジムニー/ジムニー・シエラ」は走行性能が非常に低い?!

国内外問わず絶大な人気を誇るスズキの新型オフロード四輪駆動モデル「ジムニー/ジムニー・シエラ」。
既に日本では発売から1年が経過していますが、納期1年以上経過するほどの人気を博しています。
そんな「ジムニー/ジムニー・シエラ」が、どれだけの走行性能を誇るのか?というところでムーステストを実施。
ムーステスト(別名:エルクテスト)とは、突然現れる障害物を回避した際の車の挙動を見るテストで、車体が横転しないかなどを細かくチェックするものとなります。
そんなムーステストにて、ボディ・オン・フレームを搭載することで高い走破性(オフロード性能)を実現する「ジムニー/ジムニー・シエラ」がどれだけの走行性能を発揮するかテストしていますが、急ハンドルを切ったときの車体はかなり不安定で、電子スタビリティコントロールは作動しているもののタイヤのグリップは非常に浅く、おまけにサスペンションが非常に柔らかい影響もあってか、挙動は更に不安定になってアンダーステアを出す傾向にありますね。

creative311.com/?p=68236

<引用終わり>



思うんだが
ほとんどのジムニーオーナーはそんなこと承知の上だ。と。

そもそもジムニーって車はいまどきの乗用車とは全く造りも違うわけだし

高速道路をすっ飛ばしたり料金所ダッシュで前の車に割り込んだりできる車じゃないし

乗ってみるとすぐ理解できるんだが動画のようなコーナリングする前に

恐怖感のほうが先に襲ってくるわけで

ガンガン飛ばしたりスピード落とさずカーブを曲がろうとは到底思えない車なんだよね。

必然的に安全運転になる車ともいう。

ジムニーを全く知らないで買ったとしても

納車されて数日もすればそういう車だと実感するわけで

だいたい普通車と同じ感じで走れないことに不安や不満を感じる人は

だいたい早い段階で手放す。

そういう車なんだよね。

ま、購買意欲のある人はだいたいネットでネガティヴな情報をかき集めた上で

それでもいいって人が買ってるしね。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

タロー

Author:タロー
生きてるだけでみっけもん。
のんびり適当に生きてます。
文才の無い人間が書いてますので
気分を害す可能性もありますが、
ヌルイ目で見てやってください。
リンクフリーですが一声かけて下さいね。



コメ返遅いですが勘弁して下さい。

2016年11月13日 Asahiからタローに改名

最新記事
カウンター
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
ブロとも一覧

ふるーつばすけっと

Way to Revival ~生き残った三菱Jeep J52と共に~
最新コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
検索フォーム