fc2ブログ

出る子。の巻

今の車が納車されてから晴れた日が無い・・・

確かはじめて見に行った日も納車された日も雨だった。

うん、

生粋の雨男かも知れないね。

今まで晴れた日は数日あったが、その日は
整備工場で修理してた期間・・・

残念だがずっと雨・・・。

で、ちょっとの雨がやんだ隙にボンネットを開けてまじまじ見たんだが

バッテリーの製造年月日が

2013年・・・

もういつ息絶えてもおかしくない年数だね。

てなわけで

ACDelco
acdelco

バッテリーはできるだけ良いモノを入れとくのがいいんだろうけどさ、

そりゃ良いモノなんてたくさんある、でもその分高価。

金に糸目を付けなきゃいくらでも良いモノは買えるがね

だからって安かろう悪かろうも好きじゃない

何事も適度である。

で、高価なものでも安価なものでもないごく一般的なバッテリーから選んだのがコレでね

何故これにしたかってーと

以前キャリアカーを乗る仕事をしてるとき

結構バッテリーが死んでる車があってね

ジャンピング用にいろんなバッテリーを積んでたんだけど

結構粘るのが

このACDelcoとボッシュなんだよね。

ボッシュは高いから

今までの経験と信頼度でコレにしたわけ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

タロー

Author:タロー
生きてるだけでみっけもん。
のんびり適当に生きてます。
文才の無い人間が書いてますので
気分を害す可能性もありますが、
ヌルイ目で見てやってください。
リンクフリーですが一声かけて下さいね。



コメ返遅いですが勘弁して下さい。

2016年11月13日 Asahiからタローに改名

最新記事
カウンター
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
ブロとも一覧

ふるーつばすけっと

Way to Revival ~生き残った三菱Jeep J52と共に~
最新コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
検索フォーム