fc2ブログ

出逢いとフィーリイングと信頼と波長と。の巻

我が家に来た通勤快足号なんだが

ちょっとマニアックな部類の車両なので
ソレに強いショップ探ししましょうかねとなりましてね、

しかしそういう車を売ってるだけの店はあるくせに
案外整備とか任せられるお店が近所に少ないことに気づく・・・

やっちまったかもな(汗)

とりあえずグーグル先生に教えてもらった近所のショップは2件。

どちらも敷居が高そうなんだよなぁ~

この手の類のショップや専門店って
常に常連さんがたむろしていて
新規で伺ったりすると
『あ?誰コイツ?』みたいな雰囲気で
なかなか小心者の私にゃ行きにくいイメージ・・・。

しかーし!

そんなこと言ってらんないわけで

一応礼儀として
『今から伺っても大丈夫でしょうか?』
と連絡してから伺ってみた。

1件目、
さすがこの手の競技系の頑固オヤジってイメージのお店で
熱量半端無いって感じ。
いろいろ教えてもらって整備関連のことでちょっと引っ掛かりましてね、

修理や整備、チューニングをどうやったかは秘密
何をどうしたかを教えちゃうと自分でやられて店の売り上げに関わるから教えないってスタンス。

俺・・・こういうの波長が合わないんだよね・・・。


で、2件目
お見せに入った途端常連さんたちの痛いほどの視線を浴びながら入店
『あれ?この車どこで買った?』って話になって
どうやらこのお店の社長さんの知り合いのお店で売ってて
買う予定だった人がグズってるうちに俺が買っちゃった車だったようで
なんだか波長やフィーリングやスタンスが同調しちゃったみたいで

入店10分後には
タローちゃん!と呼ばれるようになりましたさ。

いや、久しぶりにこの手の人と出逢ったよ。

ここに時々コメントくれる北海道のメキシカン以来だ。



こういう関係、

長く続けていきたいよね。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ハイハイ、ハイハ~イ♪

何だか呼ばれた様な気がする・・・
しかも、出遅れ感が半端ない(笑)

何を買ったのかは気になるけど、まぁ良いさな♪
今度ソッチに行く機会があったら、両目をひん剥いて見る事にするゾイ♪

オイラもね~、今度の日曜日に“白いアレ”が公道復活する予定ダヨ~♪

どもども。

シマーニさん。

ま、何に乗り換えたかはココでは秘密にさせてくれ。
メンテ頼んでるお店のほうもネットでの拡散を喜ばしく思ってないのでね

今度コッチに来れる機会があったらお披露目するさよ。
まさかのソコ行ったかーって感じかな?

白いの公道デビューか。
オールシーズン乗るんかい?
それとも夏仕様かい?

ウフフのフ♪

白いのはね、夏場しか乗らないよ~
青いのは冬も乗って、フェンダーやフレームがグサグサになったからね。

白いのは、オイラがハゲ散らかしても乗り続ける遊び車♪
プロフィール

タロー

Author:タロー
生きてるだけでみっけもん。
のんびり適当に生きてます。
文才の無い人間が書いてますので
気分を害す可能性もありますが、
ヌルイ目で見てやってください。
リンクフリーですが一声かけて下さいね。



コメ返遅いですが勘弁して下さい。

2016年11月13日 Asahiからタローに改名

最新記事
カウンター
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
ブロとも一覧

ふるーつばすけっと

Way to Revival ~生き残った三菱Jeep J52と共に~
最新コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
検索フォーム