fc2ブログ

プロの整備士が嫌がるんなら自分でやるしかないじゃんよ。の巻

新たに導入した車、
ちょっとマフラーから白煙吹いてます。
ハイ、そこ承知で買ってるので文句はいいません。

オイル下がりってやつで、
しばらく停めておいてエンジンを始動させると白煙を吹きます。

ちょっと作業する時間が取れないのでプロにお願いしようとするとほとんどの修理屋は

『あ、エンジンだめですね乗せ換えになります。』
と答えてくれます。

不調の原因を追究する前にそう答えてくれます。

もうエンジニアではなくチェンジニアですね。


ま、なぜ断るかは理解できますけどね、

ぶっちゃけマフラーからの白煙の原因は幾つかありますが
NAエンジンの場合だいたいオイル下がりかオイル上がり
ターボ車だったらタービンも疑います。

で、エンジン始動時にもくっと白煙が出てその後は出なくなる(厳密には出てんだけどね)のは
オイル下がりでシリンダーヘッドのバルブ周り、ステムシールからの燃焼室へのオイルの混入。

加速と比例して白煙がどんどん出てくるのがオイル上がりでピストンリングのクリアランス大で
そこからオイルが燃焼室に入って一緒に燃えてくってやつ。

まぁオイル上りはピストンまで外さなきゃならないのでエンジンバラシとなりO/Hとなるが
オイル下がりの場合はヘッド周りなのでオイル上りよりお安く修理できますのよ。

オイル下がりと判断したらプラグを抜いてみてオイルで湿ってるシリンダーがソレで
カムシャフトを外してプラグホールからエアーを充填してバルブを保持しておいて
そこのステムシールを交換って形になるわけ。

でもね、
そこまでやってくれる自動車整備士やお店が今の時代少ないのよ・・・。

理由はわかるんだけどね、

そこまで調べて修理したものの他にも原因があって症状が直らなかった時のクレームの対応

部品をバラしている時間が長くその間他の車の整備ができないとか
そういった車両でピットが溢れかえると他の軽整備の妨げになる。

修理期間の代車の問題。

そもそもそこまでの故障診断できる技量が無い。

そういう理由でソレより短時間で確実なエンジン載せ替えを薦めてくると。

前にお世話になってた修理工場はAT不調でも全部バラしてくれてダメな部分だけ交換してくれて
ディーラーでATミッション載せ替えで30万オーバーの見積もりのとこを部品代+工賃で5万くらいで直してくれたり
クランクメタルからの異音もエンジン降ろさないでオイルパンはぐって下から工夫してクランク抜いてメタル交換とかしてくれたんだけどねぇ~

もう亡くなっちゃったから頼みたくても頼めねぇし・・・。

そんな職人気質な整備士さん近くに居ないかなぁ~
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは。
元々はアルトのHA23を検索してここを訪れるようになりました。
(エレキギターも大好物なので・・・)
去年入手しましたアルトは01年式ですから相当古くて程度もアレなんですが
正真正銘の35000キロでしたのでまだまだ乗ろうかと、、、
もうじき5万キロくらいなんですが、ATFをやるなら最後のチャンスかなと
思われるんですが、20年近く一回も交換してないのと
4万キロ台だし交換するならここらへんで、と思うのですが
噂によるとあまり交換してないのをへたにいじるとATがおかしくなるという
説をよく聞くので、どちらを重視すべきかで悩んでいます。
タローさんのご意見をお聞かせください。。

自分が乗るには車高が低すぎて乗り降りに首を曲げるのが痛いとか、
信号が見えにくいとか、
今時3ATって、、、とか色々ありますが、とにかく軽くて小気味良いので
次もアルトでいいかなと思わせる不思議な車ですね。

Re: No title

stさん。

こんにちは。
ウチのアルト、2台のうち1台は3ATなんですがね
先日車検でATF交換しましたよ。

ATFの交換については賛否ありますが、
個人的に滑ってるとか異音がするとかの不調が無い限り大丈夫なんじゃないかと思ってます。
ATFの交換のやり方だと思うんですよね。
圧送式でやるか下のドレンから抜いてフィルターまでやるか
上抜きの入れ替え式でやるか、
どうやるか、どれだけ知識がある人がやるかだと思うんですよね。

あ、ウチのATアルトは1万8千キロで買って約6万キロ時に
近所のスズキ車に強い指定工場で交換しました。
いまのとこ不調はないですね。

恐らくいろんな意見があって不安でしょうが
お近くでATF交換の台数こなしてる整備工場に
自分が納得いくまで相談してみては?
プロフィール

タロー

Author:タロー
生きてるだけでみっけもん。
のんびり適当に生きてます。
文才の無い人間が書いてますので
気分を害す可能性もありますが、
ヌルイ目で見てやってください。
リンクフリーですが一声かけて下さいね。



コメ返遅いですが勘弁して下さい。

2016年11月13日 Asahiからタローに改名

最新記事
カウンター
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
ブロとも一覧

ふるーつばすけっと

Way to Revival ~生き残った三菱Jeep J52と共に~
最新コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
検索フォーム