fc2ブログ

epブースターのDIPスイッチ。の巻

漢は黙ってギターアンプ直挿しっ!


と長年ほざいてきたワタクシですが








xotic Ep-boosterを買ったさよ。
epブースター

ここ一発の時に踏んでブーストするんじゃなくて常時ONである。
ブースターとして使うんじゃなくてバッファーとして使うワケ。

で、コイツの裏側にあるDIPスイッチなんだが、

スイッチ1がBassブースト
スイッチ2がブライトスイッチ



だと思っていたがどうやら初期モノと現行品で違うようだ。

epブースター 初期ロット ディップスイッチ

↑が初期モノのスイッチなんだが
1がBASS BOOSTで
2がBRIGHT SWITだ。

で、
epブースター 現行ロット ディップスイッチ

↑こっちが現行品のスイッチで
1が+3db GAINで
2がでBRIGHT SWITになってる。

ちなみにシリアルナンバー♯11010までが初期モノでソレ以降が現行品だ。

よーするに
初期モノはダイヤル最小でも踏んだ途端に3dbアップして裏のスイッチでBASS BOOSTできるわけで
現行品はダイヤル最小でゼロスタートになるわけね、

ゼロからスタートするか+3dbからスタートするか
BASS BOOSTがあるかないかだね。


ま、俺的にはどっちでもいいんだけどね。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

タロー

Author:タロー
生きてるだけでみっけもん。
のんびり適当に生きてます。
文才の無い人間が書いてますので
気分を害す可能性もありますが、
ヌルイ目で見てやってください。
リンクフリーですが一声かけて下さいね。



コメ返遅いですが勘弁して下さい。

2016年11月13日 Asahiからタローに改名

最新記事
カウンター
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
ブロとも一覧

ふるーつばすけっと

Way to Revival ~生き残った三菱Jeep J52と共に~
最新コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
検索フォーム