毎年恒例のクソブルー・・・。の巻
正月三が日くらいはなんてことない記事を書きたかったんだがね、
まぁ、来るのはわかっていて身構えてたんだがやっぱり来た.
せっかくの正月休みを奈落の底に突き落とす恒例の一言がっ!
一気に萎えて一気に気分が悪くなる我が家の恒例。
元旦の朝、それは突然やってくる。
引きこもりの部屋からスリッパをわざとらしく引きずる足音
ズリッ・・・ズリッ・・・
カチャ・・・。
とリビングのドアがほんの少しだけ開いて
世界中の不幸を全て背負ったような暗~い声で
『あけまして・・・おめでとうございまぁ~す・・・。』
ま、ここまでは良い。
どんなテンションであれどこの家庭でもかわすような言葉だ。
『あけましておめでとー!今年もヨロシクねー。』とか
『あけおめー!』とか言い方はそれぞれでも新年の挨拶はどこでもある。
せっかくの正月休み、新年くらいは楽しく明るく過ごしたいのは誰でも同じ。
元旦早々、新年の挨拶が
稲川淳二の心霊話のような暗い消え入るような声で言われるだけでも気分が落ち込むのに
そこに毎年嫌味が加わるからめっちゃ気分が悪くなる。
昨年は
〇〇さん(嫁さんの名前ね)の笑顔なんて見たことない。であった・・・。
もうね、正月の一発目の挨拶からコレ言われたら誰だって気分悪くなって当然なわけで
誰だって元旦早々家族喧嘩なんてしたくないわけでコッチがグッと堪えたものの
その日1日はもう気分悪いのなんの険悪な雰囲気がただただ漂うばかりだったわけ。
で、
今年はどーせまた気分悪くさせれれるのわかってたので
居候が起きる前に何処か出掛けてしまえ、
仮に言われたとしても軽く流そうねと構えてたが
やっぱりその瞬間は来るわけで
ズリッ・・・ズリッ・・・と
リビング目掛けてアタシは足が悪いですよアピール満々のわわざとらしい足音が聞こえ、
『ほぉ~ら!来た来たキタァーーーーーーっ!』
ガチャ・・・
リビングのドアがほんの少しだけ開いて
明治時代の幽霊画のような暗く重い雰囲気が漂う顔がチラッと見え
『あけましておめでとうございまぁ~~す・・・今年もよろしくお願いしまぁ~~~す・・・。』
さぁ!次!何来るっ!
その他人行儀な態度ぉ・・・・やめませんかぁ・・・・。
いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
もうお願いだからやめて!
マジ正月早々気分悪くなるから!
いい加減自分のその態度に気づいて欲しいもんだ
笑顔を消してるのも他人行儀にさせてるのも
家族の関係を悪化させてるのも
友達も居なくなるのも仕事クビになるのも
誰からも相手にされなくなるのも全てあなたのその態度だから!
年明け早々
地獄である。
まぁ、来るのはわかっていて身構えてたんだがやっぱり来た.
せっかくの正月休みを奈落の底に突き落とす恒例の一言がっ!
一気に萎えて一気に気分が悪くなる我が家の恒例。
元旦の朝、それは突然やってくる。
引きこもりの部屋からスリッパをわざとらしく引きずる足音
ズリッ・・・ズリッ・・・
カチャ・・・。
とリビングのドアがほんの少しだけ開いて
世界中の不幸を全て背負ったような暗~い声で
『あけまして・・・おめでとうございまぁ~す・・・。』
ま、ここまでは良い。
どんなテンションであれどこの家庭でもかわすような言葉だ。
『あけましておめでとー!今年もヨロシクねー。』とか
『あけおめー!』とか言い方はそれぞれでも新年の挨拶はどこでもある。
せっかくの正月休み、新年くらいは楽しく明るく過ごしたいのは誰でも同じ。
元旦早々、新年の挨拶が
稲川淳二の心霊話のような暗い消え入るような声で言われるだけでも気分が落ち込むのに
そこに毎年嫌味が加わるからめっちゃ気分が悪くなる。
昨年は
〇〇さん(嫁さんの名前ね)の笑顔なんて見たことない。であった・・・。
もうね、正月の一発目の挨拶からコレ言われたら誰だって気分悪くなって当然なわけで
誰だって元旦早々家族喧嘩なんてしたくないわけでコッチがグッと堪えたものの
その日1日はもう気分悪いのなんの険悪な雰囲気がただただ漂うばかりだったわけ。
で、
今年はどーせまた気分悪くさせれれるのわかってたので
居候が起きる前に何処か出掛けてしまえ、
仮に言われたとしても軽く流そうねと構えてたが
やっぱりその瞬間は来るわけで
ズリッ・・・ズリッ・・・と
リビング目掛けてアタシは足が悪いですよアピール満々のわわざとらしい足音が聞こえ、
『ほぉ~ら!来た来たキタァーーーーーーっ!』
ガチャ・・・
リビングのドアがほんの少しだけ開いて
明治時代の幽霊画のような暗く重い雰囲気が漂う顔がチラッと見え
『あけましておめでとうございまぁ~~す・・・今年もよろしくお願いしまぁ~~~す・・・。』
さぁ!次!何来るっ!
その他人行儀な態度ぉ・・・・やめませんかぁ・・・・。
いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
もうお願いだからやめて!
マジ正月早々気分悪くなるから!
いい加減自分のその態度に気づいて欲しいもんだ
笑顔を消してるのも他人行儀にさせてるのも
家族の関係を悪化させてるのも
友達も居なくなるのも仕事クビになるのも
誰からも相手にされなくなるのも全てあなたのその態度だから!
年明け早々
地獄である。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
新年早々、ご苦労さまです(^^;;
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
そういうアナタが他人行儀な言葉遣いをしている気がするのですが?と思いました(笑)
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
そういうアナタが他人行儀な言葉遣いをしている気がするのですが?と思いました(笑)
Re: No title
Peaceさん。
まぁ毎年恒例なんですけどね
嫌味な言葉から始まる新年ってかなりキツイですよ。
居候、何かそういう含みみたいなのがあるときは必ず敬語なんですよね・・・。
多分他所でもそうやってるんでしょうね。
まぁ毎年恒例なんですけどね
嫌味な言葉から始まる新年ってかなりキツイですよ。
居候、何かそういう含みみたいなのがあるときは必ず敬語なんですよね・・・。
多分他所でもそうやってるんでしょうね。