どーでもいいんだけどさ。の巻
靴は右から履くのか左から履くのか、
湯船に浸かる時は右足から入るのか左足から入るのか、
頭から洗うのか足から洗うのかそれとも大事な部分から洗うのか
そんなどーでもいい話でヒートアップ。
冷静に話を聞いてる俺にお前はどうなのよ?と。
え?俺すか?
特に無い!
右から履いたり左から履いたり
右から入ったり左から入ったり
手から洗う時もあれば足からだったりデリケートゾーンからだったり
特に決まりも無い。
つまらない男というレッテルを貼られた。
どーでもいいレッテルだ。
てか、お前そういう縁起を担ぐとかそういうの無いの?と。
ん~・・・
あると言えば
タバコの銀紙の切り方くらいかな?

この銀紙の折り返し部分
上から見ると折り目が『入と人』のように見える。
タバコを吸い始めた頃、誰かに
この銀紙の部分の『人』という字に見えるほうを切るのは
人を切る(斬る)になるから『入』のほうを切れ。
って言われたことがあってね、
別にそういう言い伝えとか迷信とか信じるほうじゃないんだけど、
ただなんとなく始めたことが癖になっていまだやってるってだけ。
せっかく聞かれたから言ったのに
オマエそれどーでもいいことだよ~。
と・・・。
お互い様じゃ!
湯船に浸かる時は右足から入るのか左足から入るのか、
頭から洗うのか足から洗うのかそれとも大事な部分から洗うのか
そんなどーでもいい話でヒートアップ。
冷静に話を聞いてる俺にお前はどうなのよ?と。
え?俺すか?
特に無い!
右から履いたり左から履いたり
右から入ったり左から入ったり
手から洗う時もあれば足からだったりデリケートゾーンからだったり
特に決まりも無い。
つまらない男というレッテルを貼られた。
どーでもいいレッテルだ。
てか、お前そういう縁起を担ぐとかそういうの無いの?と。
ん~・・・
あると言えば
タバコの銀紙の切り方くらいかな?

この銀紙の折り返し部分
上から見ると折り目が『入と人』のように見える。
タバコを吸い始めた頃、誰かに
この銀紙の部分の『人』という字に見えるほうを切るのは
人を切る(斬る)になるから『入』のほうを切れ。
って言われたことがあってね、
別にそういう言い伝えとか迷信とか信じるほうじゃないんだけど、
ただなんとなく始めたことが癖になっていまだやってるってだけ。
せっかく聞かれたから言ったのに
オマエそれどーでもいいことだよ~。
と・・・。
お互い様じゃ!
スポンサーサイト