fc2ブログ

人に惑わされちゃダメなんです。の巻

知り合いの息子(16歳)がギターを始めるそうだ。

バイトして貯めたお金で買える範囲のギターを楽器屋に行って物色してきたようで
そのギターについてネットでいろいろ調べたら、

そんな安ギターなんて買うなとか、そんなギターじゃ上達しないとか
もっと金貯めてアレを買えだのと書いてあって迷ってるそうだ。

ま、俺から言わせてもらえば
そんなん検索したオマエが悪いと。


いや、気持ちはわかるよ。

自分が欲しいとかカッコイイとか思ったものが周りからどう評価されてるか気になって当然なのはね。

でも最初はさ、自分が買える範囲で欲しいもの買えばいいのよ。

ぶっちゃけ続くかどうかもわからんしね、
もしかしたら挫折しちゃうかも知れないしね。

親にフェンダーやギブソン、PRSとか買ってもらえるんなら買ってもらえばいいし
自分でバイトした3万円握りしめて中古のギターとアンプ買ってもいいし
ネット通販でビギナーセットを買ってもいいんよ。

やらなきゃ何も始まらないからね。


ネットの評価なんて現在進行形で続いてる人の意見ばかりなんよ。
挫折しちゃった人の意見ってあまりないじゃん?

続いてるからできるだけ良いの買えって意見になるわけよ。

ま、正直俺も出来るだけ良いの買っとけとは言いたいが
いつまで続くかわからんものに良いもの買っとけとはなかなか言えんわけよ。

どっち買っても結局は言われるわけよ。

高価なギター買えば初心者へ下手くそなくせにそんな良いギター持ちやがってとか勿体ないとか
逆に安いの買えばそんな安ギターでいい音なんて出せるわけないとか馬鹿にされたりね。

どっち買ったって言われるんだから
その悔しさをバネにして練習しなされ。


で、上手くなって
やっぱ高価なギターだけあっていい音出すねとか
安ギターでもカッコイイ音出すじゃんとか。




まぁ

人の言うことなんて気にせず
自分を信じて頑張りましょ!ってね。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

タロー

Author:タロー
生きてるだけでみっけもん。
のんびり適当に生きてます。
文才の無い人間が書いてますので
気分を害す可能性もありますが、
ヌルイ目で見てやってください。
リンクフリーですが一声かけて下さいね。



コメ返遅いですが勘弁して下さい。

2016年11月13日 Asahiからタローに改名

最新記事
カウンター
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
ブロとも一覧

ふるーつばすけっと

Way to Revival ~生き残った三菱Jeep J52と共に~
最新コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
検索フォーム