fc2ブログ

人がどう言おうと好きなもんは好きなんデス。の巻

ワタクシがギターを買う時の基準なんですがね、

本当にバカげた理由なんだけど
呼ばれてるか呼ばれてないか。

アホでしょ?(笑)
楽器屋に並んだたくさんのギター。
お値段はピンキリ。


エレキギターって悪い言い方すればただの工業製品だから
俺を買ってくれーなんて喋ったり気持ちを伝えてくるわけじゃないんだけど
なんとなーく呼ばれてるような気がするギターがあってソレを買う。

外れることもあるけどね(笑)

で、今現在メインになってるのは
エドワーズのリミテッドモデル。
レスポール ゴールドトップ 1

え?ギブソンとかじゃないの?何でエドワーズなの?
ナビゲーターならまだしも何故に?って言われるけどね。

いや、上に書いたのも所有してた時期はあるんだけどさ、
コイツが一番しっくりくるのよ。


楽器屋さんにリフレット出した時も
ギブソン売ってその金でエドワーズに金つぎ込んで残った金でスクワイヤーとか買う奴初めてだわと(笑)


この個体、初期のやつみたいで
シリアルナンバーも無いしボディの材質も現行のよりいい材なんよ。
で、通常はダンカンJBとSH-1nなんだけどなぜかJBとAPI-1n
アホみたいな極太ネックで重さは4.5kg
ヘッドのEdwardsの文字がアバロン貝

ま、スペックなんてどうでもいいんだがね。


弾きまくってピックアップのボビンなんてペラペラに減っちゃっててさ
レスポール ダンカンSH-4
3弦、4弦のとこはもうちょい減ったらコイルが見えて断線しちゃいそうなんだけど
この絶妙に磁力が落ちて軽く枯れちゃってる音もいいんだよね。



いい音の定義なんて無いから自分が好きならそれでいいんじゃんって考え。

まぁ当たり前だがハムバッカーだからハムの音しか出ないわけで、



シングルコイルの音が欲しいときは
コッチを鳴らす。
赤ストラト
これも何だかよくわからん個体。

一度手放してるんだけど買い戻しちゃった。


知り合いには馬鹿にされるけど
友達にはオマエらしくて最高だよと。


クルマや他の趣味もそうなんだけど








人がどう言おうとも好きなもんは好き。ってスタンス。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

タロー

Author:タロー
生きてるだけでみっけもん。
のんびり適当に生きてます。
文才の無い人間が書いてますので
気分を害す可能性もありますが、
ヌルイ目で見てやってください。
リンクフリーですが一声かけて下さいね。



コメ返遅いですが勘弁して下さい。

2016年11月13日 Asahiからタローに改名

最新記事
カウンター
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
ブロとも一覧

ふるーつばすけっと

Way to Revival ~生き残った三菱Jeep J52と共に~
最新コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
検索フォーム