fc2ブログ

道具。の巻

愛用のハンマーの柄が折れた。

ミキサー車のフェンダーやステップにべっちょり付いて固まってもうたコンクリートを
塗装を剥がさずにコンクリートだけ叩き剥がす用に使ってるハンマー。

折れてもうたから新しいハンマー買ってはみたものの
コツンとやると塗装まで剥がしてしまったりキレイに剥がれなかったり


で、


柄だけ交換してみた。
ハンマー1


やっぱりいつも使ってるこれが一番だね。

たかが道具、されど道具。

まだ柄が手に馴染んでないけど
ハンマーヘッドはこれがいちばんだね。

細かく飛び散って付着したコンクリートは
スクレーパーの先端を加工したやつではじき飛ばすように剥がして
染みになった部分は塩酸とかサンポールで除去するんだけど、

スクレーパーでいけない部分は45度くらいの角度で
ハンマー2
この先端部で割り込んで、

反対側の割りの入ってる部分で叩く。
ハンマー3


ハンマーの衝撃がこの割りにうまく吸収されて
塗装面を傷付けずにコンクリートだけパッカーンと剥がれるわけよ。

って言っても俺にしかできないんだけどね。

他の人はそれぞれ自分に合ったハンマー使ってるから

各自マイハンマー持ってるわけ。


自分にしか使えない自分専用道具。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

タロー

Author:タロー
生きてるだけでみっけもん。
のんびり適当に生きてます。
文才の無い人間が書いてますので
気分を害す可能性もありますが、
ヌルイ目で見てやってください。
リンクフリーですが一声かけて下さいね。



コメ返遅いですが勘弁して下さい。

2016年11月13日 Asahiからタローに改名

最新記事
カウンター
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
ブロとも一覧

ふるーつばすけっと

Way to Revival ~生き残った三菱Jeep J52と共に~
最新コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
検索フォーム