モノには限度ってもんがある。の巻
以前の仕事で散々ゴミ屋敷や競売物件、夜逃げの残置物処理や
片付けのできない家庭の撤去作業をやってきたが
一番嫌いなのが
植木屋敷。

ウチの居候もそうなんだが
植物好きの趣味があるのはいいが
モノには限度がある。
家の駐車場にまで植木が溢れかえって自家用車を路駐しなきゃならないくらいだったり、
店の入り口から店内まで植木だらけで開店してんだか閉店してんだかわからないくらいだったり、
敷地境界線を越えて隣の家の敷地や道路のU字溝や縁石の上にまで植物が並んだり・・・
酷いとこになると管理しきれなくなったんだかで枯れた植木を植木鉢ごと放置して
また新しい植物を購入してきて並べたりとかね。
何に関してもそうなんだが
好きな人は気にならなくても
嫌いな人から見たらこれほど嫌なものはないんだよね。
ましてや殺虫剤とか薬品を噴霧器でシューシューやるのはいいが
それがこっち側の洗濯物や車に飛散してくるのって結構迷惑なんだよね。
で、片付ける側の意見で言えば
植木鉢やプランターや土の処分が案外大変なんだよね。
片付けのできない家庭の撤去作業をやってきたが
一番嫌いなのが
植木屋敷。

ウチの居候もそうなんだが
植物好きの趣味があるのはいいが
モノには限度がある。
家の駐車場にまで植木が溢れかえって自家用車を路駐しなきゃならないくらいだったり、
店の入り口から店内まで植木だらけで開店してんだか閉店してんだかわからないくらいだったり、
敷地境界線を越えて隣の家の敷地や道路のU字溝や縁石の上にまで植物が並んだり・・・
酷いとこになると管理しきれなくなったんだかで枯れた植木を植木鉢ごと放置して
また新しい植物を購入してきて並べたりとかね。
何に関してもそうなんだが
好きな人は気にならなくても
嫌いな人から見たらこれほど嫌なものはないんだよね。
ましてや殺虫剤とか薬品を噴霧器でシューシューやるのはいいが
それがこっち側の洗濯物や車に飛散してくるのって結構迷惑なんだよね。
で、片付ける側の意見で言えば
植木鉢やプランターや土の処分が案外大変なんだよね。
スポンサーサイト