新しいの買えってか!の巻
車ん中で音楽聴くときはウォークマン接続してランダム再生で垂れ流し。
CDで聴いてもいいんだけど車ん中に忘れてきたり
ケース紛失したり割れたりするのが嫌だから
みんなウォークマンに突っ込んでランダム再生。
で、昨日新しいCDを買いましてね、
ソイツをウォークマンに入れようとパソコンに繋いだら
パソコンがウォークマンを認識しなくなった。
『あれ?』と思い色々調べたらWindowsのUpdateが原因だのって出てきたので
色々やってみたんだがまるっきり認識してくれないわけで、
SONYのウォークマンのお知らせページを見たら
平素は、ソニー製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
音楽のソフトウェア「Media Go」および「x-アプリ」のダウンロードサービスを、2017年12月をもって終了させていただきます。
ソニー製品にて「Media Go」および「x-アプリ」をご利用中のお客様におかれましては、今後は「Music Center for PC」をご利用いただきますよう、お願いいたします。
「Media Go」のサポート対象機種はこちら
「x-アプリ」のサポート対象機種はこちら
「Music Center for PC」のダウンロードおよびインストール方法はこちら
お客様にはお手数をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
とな。
ふぅ~ん、
じゃあその「Music Center for PC」って奴に移行すればいいのね。
ってことでダウンロードページに行って自分のウォークマンと嫁さんのウォークマンの型番を入力すると。
お使いの機種は対応しておりません。とな・・・。
ん~、
でもなんで今まで使ってたX-アプリも認識しないんだろ?
12月まで使えるんじゃないの?
って思ってSONYのトラブル情報で型番打ち込んでみたんだけどね、
お客様の型番はWindows10には対応しておりません。
ときたもんだ。
いやいや、ずっとWindows10だったんだけど。
いろいろネットで情報漁ってみたんだけどさ
アップデート適応前に戻してみるとか、リセットしてみるとか
レジストリを弄ってみるとか細かい情報がたくさん転がってるわけで
ここ10日ばかりいろいろ試してみたんだけど
ことごとくダメだったわけで・・・。
てか、
SONYさん、
何で対応できないのか、どう対策中なのか記して欲しいもんだ。
まだ使えるのに新しいの買えってか?
CDで聴いてもいいんだけど車ん中に忘れてきたり
ケース紛失したり割れたりするのが嫌だから
みんなウォークマンに突っ込んでランダム再生。
で、昨日新しいCDを買いましてね、
ソイツをウォークマンに入れようとパソコンに繋いだら
パソコンがウォークマンを認識しなくなった。
『あれ?』と思い色々調べたらWindowsのUpdateが原因だのって出てきたので
色々やってみたんだがまるっきり認識してくれないわけで、
SONYのウォークマンのお知らせページを見たら
平素は、ソニー製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
音楽のソフトウェア「Media Go」および「x-アプリ」のダウンロードサービスを、2017年12月をもって終了させていただきます。
ソニー製品にて「Media Go」および「x-アプリ」をご利用中のお客様におかれましては、今後は「Music Center for PC」をご利用いただきますよう、お願いいたします。
「Media Go」のサポート対象機種はこちら
「x-アプリ」のサポート対象機種はこちら
「Music Center for PC」のダウンロードおよびインストール方法はこちら
お客様にはお手数をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
とな。
ふぅ~ん、
じゃあその「Music Center for PC」って奴に移行すればいいのね。
ってことでダウンロードページに行って自分のウォークマンと嫁さんのウォークマンの型番を入力すると。
お使いの機種は対応しておりません。とな・・・。
ん~、
でもなんで今まで使ってたX-アプリも認識しないんだろ?
12月まで使えるんじゃないの?
って思ってSONYのトラブル情報で型番打ち込んでみたんだけどね、
お客様の型番はWindows10には対応しておりません。
ときたもんだ。
いやいや、ずっとWindows10だったんだけど。
いろいろネットで情報漁ってみたんだけどさ
アップデート適応前に戻してみるとか、リセットしてみるとか
レジストリを弄ってみるとか細かい情報がたくさん転がってるわけで
ここ10日ばかりいろいろ試してみたんだけど
ことごとくダメだったわけで・・・。
てか、
SONYさん、
何で対応できないのか、どう対策中なのか記して欲しいもんだ。
まだ使えるのに新しいの買えってか?
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
タローさんは、アンドロイドスマホでしたっけ?
アイホンは分かりませんが、私はスマホに音楽入れて
それで済む様になってしまいました。(^^;
win10機ならUSBでつなぐだけですよ。
ファイルもmp3のまんまだし(wavでもいけます。)
ただ私はwin10機が死亡したので
SDで、チマチマ曲を入れるしか‥現状なくなってます。笑
(XPはスマホ認識しないです。q(T▽Tq))
アイホンは分かりませんが、私はスマホに音楽入れて
それで済む様になってしまいました。(^^;
win10機ならUSBでつなぐだけですよ。
ファイルもmp3のまんまだし(wavでもいけます。)
ただ私はwin10機が死亡したので
SDで、チマチマ曲を入れるしか‥現状なくなってます。笑
(XPはスマホ認識しないです。q(T▽Tq))
Re: No title
狼さん。
ワタクシのリンゴ社製のiPhoneなんですよ。
例のi-tuneをインストールしてPCと同期させるアレなんですよ。
なもんで、PCからUSBで充電しようと繋げた途端に同期しちまうので、
例えば嫁さんのiPhoneを充電しようと繋げた途端にワタクシのiPhoneの中身全てが嫁さんのiPhoneに転送しちゃうという面倒な仕掛けなわけです。
まぁ同期させないやり方もあるんですが、それもまた面倒くさいのなんのってで、携帯に音楽ぶち込むの躊躇しとるわけです。
ウォークマンに使い慣れてるのもあるんですけどね、
あれだとPCの中身消してもウォークマンには曲が残ったり逆に転送もできたから楽だったんですけどねぇ…
ワタクシのリンゴ社製のiPhoneなんですよ。
例のi-tuneをインストールしてPCと同期させるアレなんですよ。
なもんで、PCからUSBで充電しようと繋げた途端に同期しちまうので、
例えば嫁さんのiPhoneを充電しようと繋げた途端にワタクシのiPhoneの中身全てが嫁さんのiPhoneに転送しちゃうという面倒な仕掛けなわけです。
まぁ同期させないやり方もあるんですが、それもまた面倒くさいのなんのってで、携帯に音楽ぶち込むの躊躇しとるわけです。
ウォークマンに使い慣れてるのもあるんですけどね、
あれだとPCの中身消してもウォークマンには曲が残ったり逆に転送もできたから楽だったんですけどねぇ…