L型変換アダプター。の巻
さてさて、先日スタジオ用エフェクターボードがなんとなく出来上がったわけで。
MXRのスーパーコンプ→LINE6のアンプシュミレーター軒プリアンプ→エレハモのリバーブなんですがね。

MXRのコンプ
電源が横なんですよ。

インプットジャックの前だしね、
ボードに収めるとこの電源線が非常に邪魔でしてね
中古で本体だけ買ったんで純正はどんなんだか知りませんが
コレ、ボードの蓋を閉めるとき気になって仕方ないんですよ。
これだけの為にL型のDCアダプター買うのもねぇ・・・
で、
コレ見つけました。
DCアダプター用L型変換アダプター

こんなんあるんですねぇ
はじめて知りました。
3個で480円でした。
ハイ、スッキリ。

これでもうちょい右側に寄せられますね。
あとは小型のバッファーとそこらに電源を送るパワーサプライですな。
キレイな配線処理は全て揃ってからやりますなね。
MXRのスーパーコンプ→LINE6のアンプシュミレーター軒プリアンプ→エレハモのリバーブなんですがね。

MXRのコンプ
電源が横なんですよ。

インプットジャックの前だしね、
ボードに収めるとこの電源線が非常に邪魔でしてね
中古で本体だけ買ったんで純正はどんなんだか知りませんが
コレ、ボードの蓋を閉めるとき気になって仕方ないんですよ。
これだけの為にL型のDCアダプター買うのもねぇ・・・
で、
コレ見つけました。
DCアダプター用L型変換アダプター

こんなんあるんですねぇ
はじめて知りました。
3個で480円でした。
ハイ、スッキリ。

これでもうちょい右側に寄せられますね。
あとは小型のバッファーとそこらに電源を送るパワーサプライですな。
キレイな配線処理は全て揃ってからやりますなね。
スポンサーサイト