fc2ブログ

SQUIER Vintage Modified Stratocaster HSSがやってきた!の巻

前から気になってたんだけどなかなか手を出すの躊躇ってたんだよね。
いや、マジに当たり外れあるからさ。

中古で相場よりはるかに低い金額であるんだったら買ってもいいかななんて
長い目で考えて暇なときにオークションサイト眺めること1年程
何か汚ぇ個体が相場の半分以下で出品されてるじゃん。

恐らくだけど、
買ったのはいいがロクに弾かずに放置されてた物か倒産品とか差し押さえ物品。
色はくすんでいていかにも状態悪そう感が漂っててさ
半分博打でポチってみたら落ちちゃったわけで

届いてみたら
新品でやんの。
スクワイヤー ヴィンテージモディファイ ストラト 1
画像で見た汚さは埃とうっすら付着したカビで
ピックガードやピックアップの汚れは新品時のビニールに汚れがついてただけ
出品する前の清掃とか一切してないで画像アップロードしただけだった。




ちょいと磨いて調整してやったら
ピッカピカでやんの。
スクワイヤー ヴィンテージモディファイ ストラト 2
相変わらずスクワイヤーのサンバースト系は木目が悪いな・・・

ラージヘッドで4点留め

スクワイヤーでダンカンデザインのピックアップ。

悪く言えばフェンダーのストラトじゃないしセイモアダンカンのピックアップじゃない。
逆に良く言えば正式にフェンダーがライセンスを与えたストラトでダンカンが許可したピックアップ。

ま、俺からしちゃどーでもいいことなんだけどね






前にも書いたけど本家のストラトやレスポールとかの音を基準にモノを考えてるんじゃなくて

自分が弾いて気持ちの良い(好きな)音が出ればそれでヨシ!
なんだな。

本家フェンダーに比べたらコシが弱い音だし
本家ダンカンに比べたらエッジが無い音なんだけど
それはそれで色んな使い道もあるわけさ。

とりあえずブリッジが気に食わなかったので
手元にあったウィルキンソンのブリッジに付け替えてみた
スクワイヤー ヴィンテージモディファイ ストラト 3
結構音変わるよ。

リアとセンターのミックスポジションの音が妙に気持ちいい。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは

ヴィンテージモディファイドのお話されてたから、ラージヘッドが登場するだろうな~
・・・と、ワクワクしていました。

リアハムのストラト、カッコイイですね。
最後の一文を読んで、僕もリアハムのストラトが欲しくなってしまいました(笑)

Re: タイトルなし

ひろぽさん。

コメントありがとうございます。
リアハムのストラトって以前は全く興味なかったんですよ。
ハムバッカーはレスポールがあるからストラトはやっぱりシングルコイルじゃなきゃなんて思ってたんですよ。

最近いろんなジャンルの曲をやるようになりましてね、
さすがにアレもコレも持って出かけるわけにいかないので
1本でとりあえずまかなえるようにと購入を決めたんですよ。

コレ、確かダンカンデザインのHB-103とか言うPUで
ダンカンのSH-6ダンカンディストーションベースって聞いたんですが
ボディがアレなのかちょっと音の太さが足りない感があります。

近いうちにタップスイッチでも付けてシングルサウンドも出せるようにしてやろうかなと目論んでます。
プロフィール

タロー

Author:タロー
生きてるだけでみっけもん。
のんびり適当に生きてます。
文才の無い人間が書いてますので
気分を害す可能性もありますが、
ヌルイ目で見てやってください。
リンクフリーですが一声かけて下さいね。



コメ返遅いですが勘弁して下さい。

2016年11月13日 Asahiからタローに改名

最新記事
カウンター
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
ブロとも一覧

ふるーつばすけっと

Way to Revival ~生き残った三菱Jeep J52と共に~
最新コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
検索フォーム