恐らくこれがにゃー太の最後の記事かなと。の巻
近所に何もない田舎の山の中の施設で暮らしてたにゃー太
ふらっと敷地から出たときにトラバサミという違法な罠に引っ掛かり右前足を失った。
仕掛けた輩はだいたい解ってはいるがブツは撤去されてるし証拠も無い。
知ってるとこの猫が罠に引っ掛かってるのを見て慌てて放したんだろうね
まぁソイツを責めたとこでにゃー太の足は戻ってこない。
みんなで金出し合ってできる限りのことはしたと思う。

まぁ当の本人というかにゃー太自身は至って元気である。
切断手術を行った2時間後にはケロっとして歩き回ってたし食欲も旺盛
動き過ぎて縫った部分がパックリ出血の連日だったわけ。
主治医も何百頭、何千頭の外科手術をしてきたが
こんなに元気でケロッとしてるのは初めて見たと。
一時は誰も引き取りてがないので我が家で引き取るかと
トライアルしてみたが先住猫のおにゃんてぃのストレスが半端なく
血の匂いがするのかワンコたちも常に落ち着きがなく
にゃー太本人もストレス過多でどうにもならなかったわけよ。
そんなときにこの子を受け入れてくれるって方が現れて
お試しに預けてみたら里親さんもエラク気に入ってくれたようで
にゃー太のほうも自由気ままにストレスなく過ごせるようで
その方のとこに嫁ぐことになったわけ。

本来ならとっくに抜糸してる時期なんですが
肩の部分から前足を切断してるんだけど
どうしても動くときに当たり前だが肩の骨が動く
で、その部分から出血してしまう日が続いて
バンテージで巻いて傷が開かない、後ろ足で掻かないようにしてたんだが
今度はちょっとそこが膿んでしまったようで
抜糸とエリザベスカラーはもうしばらくとのこと。

どうやらにゃー太も幸せそうなので
今後は里親さんにお任せするとしよう。
たまに面会させてくれるって言ってくれてるしね。
昨年、ウチののんちゃんが亡くなって
その後おにゃんてぃの母猫が亡くなって
ペロという猫が消息不明
そしてお婆ちゃん猫が亡くなって
今回にゃー太が足を失った
立て続けに嫌なことばかりでさ、
本当は里親さんのとこで幸せになったにゃー太を喜んであげるべきなんだろうけど
正直寂しいんだよね。
ふらっと敷地から出たときにトラバサミという違法な罠に引っ掛かり右前足を失った。
仕掛けた輩はだいたい解ってはいるがブツは撤去されてるし証拠も無い。
知ってるとこの猫が罠に引っ掛かってるのを見て慌てて放したんだろうね
まぁソイツを責めたとこでにゃー太の足は戻ってこない。
みんなで金出し合ってできる限りのことはしたと思う。

まぁ当の本人というかにゃー太自身は至って元気である。
切断手術を行った2時間後にはケロっとして歩き回ってたし食欲も旺盛
動き過ぎて縫った部分がパックリ出血の連日だったわけ。
主治医も何百頭、何千頭の外科手術をしてきたが
こんなに元気でケロッとしてるのは初めて見たと。
一時は誰も引き取りてがないので我が家で引き取るかと
トライアルしてみたが先住猫のおにゃんてぃのストレスが半端なく
血の匂いがするのかワンコたちも常に落ち着きがなく
にゃー太本人もストレス過多でどうにもならなかったわけよ。
そんなときにこの子を受け入れてくれるって方が現れて
お試しに預けてみたら里親さんもエラク気に入ってくれたようで
にゃー太のほうも自由気ままにストレスなく過ごせるようで
その方のとこに嫁ぐことになったわけ。

本来ならとっくに抜糸してる時期なんですが
肩の部分から前足を切断してるんだけど
どうしても動くときに当たり前だが肩の骨が動く
で、その部分から出血してしまう日が続いて
バンテージで巻いて傷が開かない、後ろ足で掻かないようにしてたんだが
今度はちょっとそこが膿んでしまったようで
抜糸とエリザベスカラーはもうしばらくとのこと。

どうやらにゃー太も幸せそうなので
今後は里親さんにお任せするとしよう。
たまに面会させてくれるって言ってくれてるしね。
昨年、ウチののんちゃんが亡くなって
その後おにゃんてぃの母猫が亡くなって
ペロという猫が消息不明
そしてお婆ちゃん猫が亡くなって
今回にゃー太が足を失った
立て続けに嫌なことばかりでさ、
本当は里親さんのとこで幸せになったにゃー太を喜んであげるべきなんだろうけど
正直寂しいんだよね。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
良かった・・・。
痛々しいけど愛情のある場所にさえいられれば。
手をかけたらかけただけ 離れるのは寂しいんですよね。
痛々しいけど愛情のある場所にさえいられれば。
手をかけたらかけただけ 離れるのは寂しいんですよね。
Re: No title
もこさん。
ほんと良かったです。
恐らくウチじゃどうにもならなかったですからね。
里親さんとこでは大人しくお利口さんしてるようです。
めっちゃ寂しいですけどね。
ほんと良かったです。
恐らくウチじゃどうにもならなかったですからね。
里親さんとこでは大人しくお利口さんしてるようです。
めっちゃ寂しいですけどね。