fc2ブログ

毛。の巻

たまーに聞かれるんだけど、



↓このゴムって何の為に付けてるの?
ゴム
と。


これはですね、


タイヤの汚れを取るため。


これが回転するタイヤにピタピタ当たって汚れを取るわけさ。

上手く当たってくれてると

タイヤワックス掛けたみたいにテカテカになるさよ


で、本題。










最近“ハブ毛“付けてる自転車見かけないね
毛

この車軸の汚れや錆を取るやつね。

ここ数年自転車に縁が無いからわからんが

子供の頃、自転車屋に行くと必ず壁に掛かってたけどなぁ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

そんな効能が!

こんにちは~。

自転車のこのモサモサにそんな効能があるとは知りませんでした!

飾りというか、昔の扇風機のカバーについてたヒラヒラテープのよーなものかと。

そう知ると欲しくなりますね。かわいいし。

Re: そんな効能が!

ぢょん でんばあ さん。

扇風機カバーのヒラヒラテープ、懐かしい!
掃除もせんでほったらかしておくと埃が溜まってヒラヒラが弱くなったりね(掃除しろってーの)

このハブ毛、
自転車買うとサービスで付けてもらってたりしてたんで
全然ありがたみは無かったんですけどね、
切れて無くなってソコに錆が出始めると
あ、結構効果あるんだなんて、
無くして初めてわかるナントカですよ。

もし見つけたら買って付けてみて下さい。

んで、レポートしてみて下さい。
プロフィール

タロー

Author:タロー
生きてるだけでみっけもん。
のんびり適当に生きてます。
文才の無い人間が書いてますので
気分を害す可能性もありますが、
ヌルイ目で見てやってください。
リンクフリーですが一声かけて下さいね。



コメ返遅いですが勘弁して下さい。

2016年11月13日 Asahiからタローに改名

最新記事
カウンター
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
ブロとも一覧

ふるーつばすけっと

Way to Revival ~生き残った三菱Jeep J52と共に~
最新コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
検索フォーム