煮るっ!の巻
ジメジメしてて嫌だねぇ~。
雨降ってんのに気温がそれなりにある日は憂鬱になる。
洗濯物も乾かないし・・・。
この時期いちばん嫌なのが
部屋干し臭。
雨で洗濯物が外に干せなかったときの
あの独特のつぅ~んとした匂い。
乾燥機で乾かせばいいじゃんって?
どこの家にも乾燥機があると思うなよ!
ならばコインランドリー行けばいいじゃんって?
どこの街にもコインランドリーがあると思うなよ!
浴室乾燥機?
知らんわ!
そんな乾燥機も近くにコインランドリーも無い浴室乾燥機も無い我が家は
雨の日はできるだけ日の当たる室内で
エアコンつけたりサーキュレーター回したりして対処してるんだが
それでも匂うときは匂ってしまうんだな。
で、服によっては一度部屋干し臭がついてしまうと
再度晴れの日に洗ってもその匂いが取れないときもある。
他の家庭はどうしてるか知らんが
我が家は部屋干し臭を取るために
鍋でひたすら煮る!
これでだいたい匂いは取れる。
お試しあれ。
雨降ってんのに気温がそれなりにある日は憂鬱になる。
洗濯物も乾かないし・・・。
この時期いちばん嫌なのが
部屋干し臭。
雨で洗濯物が外に干せなかったときの
あの独特のつぅ~んとした匂い。
乾燥機で乾かせばいいじゃんって?
どこの家にも乾燥機があると思うなよ!
ならばコインランドリー行けばいいじゃんって?
どこの街にもコインランドリーがあると思うなよ!
浴室乾燥機?
知らんわ!
そんな乾燥機も近くにコインランドリーも無い浴室乾燥機も無い我が家は
雨の日はできるだけ日の当たる室内で
エアコンつけたりサーキュレーター回したりして対処してるんだが
それでも匂うときは匂ってしまうんだな。
で、服によっては一度部屋干し臭がついてしまうと
再度晴れの日に洗ってもその匂いが取れないときもある。
他の家庭はどうしてるか知らんが
我が家は部屋干し臭を取るために
鍋でひたすら煮る!
これでだいたい匂いは取れる。
お試しあれ。
スポンサーサイト