fc2ブログ

結局換えてやがるし。の巻

結構ピッキングは強いほうである。

ネックの角度、ブリッジやトレモロユニットの調整と
最低でも.010∼.046のレギュラーゲージを使えば
バズストップバーやTOMブリッジに変更しなくても
弦落ちは抑えられるのはわかった。

なによりも
このネジっぽいブリッジが好きだから
できることなら換えたくないわけよ。
ジャズマスター ブリッジ
このやたら共振したりする出来の悪いブリッジだからこそのジャズマスターなわけで



とかなんとか言ってますが


念のため買っておいた定番のムスタングブリッジを付けてみたんよ。
ムスタングブリッジ

ちょいサスティーン増しで
共振はほんのちょっと減って
マイルド感は増したような・・・。

多分気のせい

違いのわからない男だからね。



やっぱり


見た目はジャズマス標準ブリッジがいいなぁ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

タロー

Author:タロー
生きてるだけでみっけもん。
のんびり適当に生きてます。
文才の無い人間が書いてますので
気分を害す可能性もありますが、
ヌルイ目で見てやってください。
リンクフリーですが一声かけて下さいね。



コメ返遅いですが勘弁して下さい。

2016年11月13日 Asahiからタローに改名

最新記事
カウンター
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
ブロとも一覧

ふるーつばすけっと

Way to Revival ~生き残った三菱Jeep J52と共に~
最新コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
検索フォーム