質問状。の巻
数少ない読者の方から質問メッセージが届きました。
『子供の夜泣きが酷くて、毎晩寝不足です。
おむつも汚れてないし、母乳も飲むわけでもなくただただ泣きじゃくる息子、
これから毎日こんな日が続くと思うと結構辛いものがあります。
タローさんならどうしますか?またどうしてましたか?』
と。
はい、私なりに答えさせていただきます。
参考程度に聞いてください。
まず、
赤ちゃんは鳴くのも仕事のうちです。
よく、夜泣きさせない為にお昼寝させないように頑張るなんて方も居ますが
それで夜ぐっすり寝る子は寝るし寝ない子は寝ないわけよ。
友達ん家の子は夜泣きしくて羨ましいなーなんてさ
他所は他所、ウチはウチで比べるもんじゃないわけよ。
一人目の子は全く夜泣きしなかったのに二人目は夜泣きが凄いなんてこともあるわけで、
赤ちゃんってさ、
やたら静かな時間って不安なわけよ。
思い出して欲しいんだけどさ、
小さい頃、夜の静まり返った時間って何だか怖くなかった?
豆電球付けてないと怖くて不安だったでしょ?
夜って思った以上に静かなわけよ。
テレビの音量が昼間と違うでしょ?
そんだけ静まり返ってるわけよ。
だからさ、
無理矢理寝かそうとするんじゃなくて
昼間と同じ環境にしてやるわけさ。
部屋の電気つけて
テレビつけたりして
それなりの生活音出してりゃ
赤ちゃんも落ち着くわけよ。
夜泣きってさ
結局は一時的なものなわけじゃん。
これから一生続くわけじゃないんよ。
イライラしないこと。
私がこの子の夜泣きで何度も起きてるのに旦那は協力的じゃないとか
旦那を起こさないように必死になって寝かそうなんて
そういうストレスが子供にもなんとなく伝わるわけよ。
まず自分が落ち着く。
これ大事。
『子供の夜泣きが酷くて、毎晩寝不足です。
おむつも汚れてないし、母乳も飲むわけでもなくただただ泣きじゃくる息子、
これから毎日こんな日が続くと思うと結構辛いものがあります。
タローさんならどうしますか?またどうしてましたか?』
と。
はい、私なりに答えさせていただきます。
参考程度に聞いてください。
まず、
赤ちゃんは鳴くのも仕事のうちです。
よく、夜泣きさせない為にお昼寝させないように頑張るなんて方も居ますが
それで夜ぐっすり寝る子は寝るし寝ない子は寝ないわけよ。
友達ん家の子は夜泣きしくて羨ましいなーなんてさ
他所は他所、ウチはウチで比べるもんじゃないわけよ。
一人目の子は全く夜泣きしなかったのに二人目は夜泣きが凄いなんてこともあるわけで、
赤ちゃんってさ、
やたら静かな時間って不安なわけよ。
思い出して欲しいんだけどさ、
小さい頃、夜の静まり返った時間って何だか怖くなかった?
豆電球付けてないと怖くて不安だったでしょ?
夜って思った以上に静かなわけよ。
テレビの音量が昼間と違うでしょ?
そんだけ静まり返ってるわけよ。
だからさ、
無理矢理寝かそうとするんじゃなくて
昼間と同じ環境にしてやるわけさ。
部屋の電気つけて
テレビつけたりして
それなりの生活音出してりゃ
赤ちゃんも落ち着くわけよ。
夜泣きってさ
結局は一時的なものなわけじゃん。
これから一生続くわけじゃないんよ。
イライラしないこと。
私がこの子の夜泣きで何度も起きてるのに旦那は協力的じゃないとか
旦那を起こさないように必死になって寝かそうなんて
そういうストレスが子供にもなんとなく伝わるわけよ。
まず自分が落ち着く。
これ大事。
スポンサーサイト