fc2ブログ

縦にも割れてら、横にも割れてら。の巻

ちょっと複雑な事情があって税金を分納してるんだがね、
まぁ半分は俺の責任、残り半分は役所と昔務めていた会社(倒産した)の責任。

相当な額だったがあとちょっとで終わるわけで
元金はもうとっくに払い終わってるが膨らんだ延滞金の支払いが残ってるのよね。

分納するには収入と支出の計算書とか銀行の口座教えたりとか
それに関する誓約書とか色々必要になるわけだ。

で、半年ごとの納付書が送られてきて
ソレが終わったらまた役所に出向いてまた貰うって流れ。

正直、面倒臭いが責任の一部は俺にもあるので仕方ない。


が、



毎回毎回担当者が移動になって
引き継ぎがされてないんだよね。



なもんで
行くたびに最初っから説明しなきゃならん。

しかも担当者によって手続きのやり方が全く違う・・・。




これ、
一般の会社でやったら大事だと思うんだがね。


アパートの契約更新だったら毎回住民票やら保証人やら揃えて最初に借りたときと同じ手続きしなきゃならないようなもの。

免許の更新だったら毎回教習所に通わなければならないようなもの。

雇用契約だったら毎回履歴書書くとこから始めるようなもの。




半年ごとにそれやってるんだが、

以前住んでいた区役所の納税課に出向いて最初から説明して
その区には徴収課が無いから一本化されてる隣の区の徴収課にいってはじめから説明して
書類貰ってからまた元の納税課に戻って手続き修了。

で数日後に納付書が送られてくるんだが
その間に担当者が変わるとまた最初からやり直し・・・。


縦に割れてるだけじゃなく
横にも割れてるんだな。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

タロー

Author:タロー
生きてるだけでみっけもん。
のんびり適当に生きてます。
文才の無い人間が書いてますので
気分を害す可能性もありますが、
ヌルイ目で見てやってください。
リンクフリーですが一声かけて下さいね。



コメ返遅いですが勘弁して下さい。

2016年11月13日 Asahiからタローに改名

最新記事
カウンター
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
ブロとも一覧

ふるーつばすけっと

Way to Revival ~生き残った三菱Jeep J52と共に~
最新コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
検索フォーム