fc2ブログ

幾重にも分かれた枝のようなものだから。の巻

もう47歳・・・まだ47歳・・・どっちなんだろうか?
まぁそこら辺は気の持ちようなんだろうけどさ、

自分の母を見ていて
自分の老後を考える。
20代30代の頃はそんなこと真剣に考えたことなかった
好きなことやって最期は孤独死なんて終わり方でもいいかなとか

今思えば安易な考え方だし自己中心的思想だなと。
もっとしっかり考えておけばよかったなんて後悔してるが
その時、その年代ではきっと考えられなかっただろうね。

出来る限り人様に迷惑かけないようにする。
これがいちばんだと思う。

人間誰だって誰かに迷惑をかけて生きているもんだと思う。
自分の気が付かないところで誰かに迷惑かけてるわけだし
誰かに寄り添ってないと生きていけない生き物。
一人で生きてる奴なんてまず存在しないはず。
どこかで必ず間接的に誰かに頼ってるワケだし
誰かに助けれられてるはず。

感謝の気持ちを忘れたら人としてダメだと思う。

貯金もない、年金も納めてない、好き勝手生きて
生きてけなくなったから後はヨロシク面倒見てね
老後もやりたいことあるから金銭面から何から何まで
息子が面倒見るのは当たり前と。
なんてそんな都合のいい話は無い。

老後にお金に困りたくないなら
それなりに貯蓄しなきゃならないし
年金だってキチンと納めなきゃならないわけだし

老後にきっちり面倒みてもらいたかったら
過度の期待はせず愛情持って子供に接して育てていかなければならないはず。

それと、
未来なんてどうなるかわからないから
どう転んでもいいように選択肢の幅を持っておくのも大事かと。


年功序列、終身雇用なんてもう昔の話
昔は当たり前だったがそれに期待してりゃ痛い目に遭う。
大手企業に務めたって突然潰れるかも知れない時代だし
突然の病で働けなくなるかも知れない。

どう転んでもいいように
幾重にも伸びた枝のように自分の道を考えていきたい。

これ、
爺ちゃんや親父が生きてる時に言ってたんだが

常に最悪の事態を考えて行動すればどんなことでも楽に思える。

これ、20代の頃から実践してきたが
常に最悪の事態を考えて行動すれば思う程最悪の事態にはならないから気持ちはかなり楽になる。
いろんなパターンを考えてどう転んでも起き上がれる状態を考えておく。

俺はそうやって生きてきたが、結構コレに助けられてきたワケよ。

ただね、
人間って面白いもので
反発すればする程、その反発してるものに近づいてしまう
自分の子や自分の身の回りには自分のような思いをさせたくない
そう思えば思う程そっち方向に行ってしまうジレンマもあるワケ。

俺、

唯一死ぬほど嫌いな母親に似てしまった部分と言えば

見放した時の冷酷さ・・・かな。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

>反発すればする程、その反発してるものに近づいてしまう

以前から感じていましたが、最近痛切に感じる事があります。

本当に、どうしたものか?と
考えるとオカシクもなりそうな‥

ただただ考えても答えがないので
考えるのを辞める様に自分に言い聞かせるしかありません。

まぁ‥全然気付いてない人よりは
気付いてるだけマシなのかも知れませんね。

大切なのは気付いてから
「どう立ち直るか?」なんでしょうけれど‥

なかなかどうして時間が掛かります。
そんなに時間(人生)は、この歳になると
長いものでも、まして無限でもない事を
20代の頃よりは理解してるので
今度は焦ったり。

Re: No title

そうなんですよね。

反発すれば反発するほどそれに近づいていってしまうんですよね。

最近思うんですが、
『自分の子供には自分のような思いをさせたくない。』
これが結構危険なことで、そうさせたくない強い気持ちが
結果その方向に行ってしまうことが多々あると。

そう考えてる親御さんの行動を第三者の目線で見てると
全てではないですが、そう思う、感じることが多いですね。

まぁ、こうやってブログでグチグチ書いてますが結構冷静でしてね、
今の現実を受け止めて自分に振りかかる火の粉を払うんじゃなくて
どう上手く避けるか、その火の粉をどうやって扱うかって方向に考えてます。

確かに答えなんて出ないんですよね。
答えが無いものに無理矢理答えを導き出そうとするから
面倒かつ厄介なわけなんですよね。

この歳になると先々のことも考えるから(若い頃より)
残りの人生どう安牌に過ごすかを考えてしまいます。

しかし未だ脳みそはガキなもんで
イライラしたりしちゃうんですけどね(笑)
プロフィール

タロー

Author:タロー
生きてるだけでみっけもん。
のんびり適当に生きてます。
文才の無い人間が書いてますので
気分を害す可能性もありますが、
ヌルイ目で見てやってください。
リンクフリーですが一声かけて下さいね。



コメ返遅いですが勘弁して下さい。

2016年11月13日 Asahiからタローに改名

最新記事
カウンター
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
ブロとも一覧

ふるーつばすけっと

Way to Revival ~生き残った三菱Jeep J52と共に~
最新コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
検索フォーム