ひとまず復帰。の巻
ここ数日
ぶっ壊れたPCの復帰に奮闘しとりました。
XP時代のポンでコツな古〜いノートPCで
Ùbuntu 16.04 LTSを動かしておりましてね
ソフトウェアの更新お知らせが来たんでポチッとしたら終わりました・・・。
何かがバグを誘発したらしい。
壁紙は表示されるものの
ツールバーやらランチャーが一切表示されなくてどーにもならんワケ。
一応右クリックでターミナルは表示できたんで
いろいろ調べてコマンド入力したものの
にっちもさっちもどうにもブルドックでね
(↑わかる人は私と同世代かそれより上だね)
わかってるようでわかってないズブの素人
何が原因だかまで追求できたんだけどね
最後の最後のとこで自分には理解不能の部分が出てきた
もう面倒臭いので持ってた13・04の起動DVDで
そこから再度OSにインストールしたわけだけど
リポジトリの関係か今度はアップデートできない始末。
本屋に行って16.04の起動DVDが付録されてる本を買ってきて
インストールするもののアップデートした途端に同じ症状・・・。
自分なりに調べて考えること数日
xenial−updateとxenial-backportsに問題があると踏んで
そこの更新だけストップ。
古い32bitのポンでコツなPCだと
そこをアップデートした途端にバグるようだ
てなワケで本日復帰

わからん人が読んだらチンプンカンプン
わかる人が見たら『そんなこともわからんのか』と
なんとも中途半端な内容の記事
いいんです
人間が中途半端ですから。
ぶっ壊れたPCの復帰に奮闘しとりました。
XP時代のポンでコツな古〜いノートPCで
Ùbuntu 16.04 LTSを動かしておりましてね
ソフトウェアの更新お知らせが来たんでポチッとしたら終わりました・・・。
何かがバグを誘発したらしい。
壁紙は表示されるものの
ツールバーやらランチャーが一切表示されなくてどーにもならんワケ。
一応右クリックでターミナルは表示できたんで
いろいろ調べてコマンド入力したものの
にっちもさっちもどうにもブルドックでね
(↑わかる人は私と同世代かそれより上だね)
わかってるようでわかってないズブの素人
何が原因だかまで追求できたんだけどね
最後の最後のとこで自分には理解不能の部分が出てきた
もう面倒臭いので持ってた13・04の起動DVDで
そこから再度OSにインストールしたわけだけど
リポジトリの関係か今度はアップデートできない始末。
本屋に行って16.04の起動DVDが付録されてる本を買ってきて
インストールするもののアップデートした途端に同じ症状・・・。
自分なりに調べて考えること数日
xenial−updateとxenial-backportsに問題があると踏んで
そこの更新だけストップ。
古い32bitのポンでコツなPCだと
そこをアップデートした途端にバグるようだ
てなワケで本日復帰

わからん人が読んだらチンプンカンプン
わかる人が見たら『そんなこともわからんのか』と
なんとも中途半端な内容の記事
いいんです
人間が中途半端ですから。
スポンサーサイト