ジムニー降ります・・・・。の巻
反面教師は実の母である。の巻
私にとって絶対になりたくない人間は母のような人である。
自分の自我欲求の為なら平気で人を騙し利用し
ソレがバレたらまた嘘をついて相手を悪者に仕立て上げる。
身近に居る反面教師である。
もうあの人と血が繋がってると思うだけで心が病んでしまいそうだ。
人によっては自分を産んでくれた親なんだからそんなこと言うもんじゃないと厳しく言ってくれる人も居る。
まさしくそうなんだがそうも思えないくらい酷い仕打ちを受けてきた。
あまりにも酷いので私があの人を殺めてしまうんじゃないかと心配してくれる人も居る。
しかしあの人を殺めてたところで私自身の人生が終わってしまうだけで
そんなことする気も無いしあの人の為に自分の人生を終わらせたくない。
私には守りたい人やモノがあるからね。
現在進行形で嘘の上塗りは続いている。
人を騙し利用することすらやめる気配がない。
いや、どんどん酷くなっていってる。
人としてクズである。
年老いた私をもっと大切にしろ?もっと優しくしろ?
アンタを育てたぶんの金を返せ?
ふざけるな!である。
勝手に男つくって子供だった俺を置いて逃げ
自分の母親の面倒すら見ず捨てたアンタに
そんなこと言う資格は無いんだよ。
自分の自我欲求の為なら平気で人を騙し利用し
ソレがバレたらまた嘘をついて相手を悪者に仕立て上げる。
身近に居る反面教師である。
もうあの人と血が繋がってると思うだけで心が病んでしまいそうだ。
人によっては自分を産んでくれた親なんだからそんなこと言うもんじゃないと厳しく言ってくれる人も居る。
まさしくそうなんだがそうも思えないくらい酷い仕打ちを受けてきた。
あまりにも酷いので私があの人を殺めてしまうんじゃないかと心配してくれる人も居る。
しかしあの人を殺めてたところで私自身の人生が終わってしまうだけで
そんなことする気も無いしあの人の為に自分の人生を終わらせたくない。
私には守りたい人やモノがあるからね。
現在進行形で嘘の上塗りは続いている。
人を騙し利用することすらやめる気配がない。
いや、どんどん酷くなっていってる。
人としてクズである。
年老いた私をもっと大切にしろ?もっと優しくしろ?
アンタを育てたぶんの金を返せ?
ふざけるな!である。
勝手に男つくって子供だった俺を置いて逃げ
自分の母親の面倒すら見ず捨てたアンタに
そんなこと言う資格は無いんだよ。
老い・・・。の巻
人は必ず老います。
歳を重ねていくにつれ体力、知力、判断力とかが鈍ってくるわけですよ。
私自身も50を過ぎましたが20代の頃に比べてそういった所の衰えをひしひしと感じます。
以前、これを言った時に『そんなの日頃から鍛えてれば衰えない』なんて私に言い放った方が居ました。
確かに日頃から老いに打ち勝つ努力を惜しまなければある程度は保つことはできますがね(笑)
結局は老いには勝てないわけですよ。
私自身、妻が15歳下なのでね、
一緒に居て妻が恥ずかしくないように自分なりの老いへの抵抗はしてるつもりです。
でね、
この歳になって身に染みて感じたことは
ちょっとでも気を抜くと若い頃よりダメ人間化していくスピードは早いですね・・・。
頑張らないと。
歳を重ねていくにつれ体力、知力、判断力とかが鈍ってくるわけですよ。
私自身も50を過ぎましたが20代の頃に比べてそういった所の衰えをひしひしと感じます。
以前、これを言った時に『そんなの日頃から鍛えてれば衰えない』なんて私に言い放った方が居ました。
確かに日頃から老いに打ち勝つ努力を惜しまなければある程度は保つことはできますがね(笑)
結局は老いには勝てないわけですよ。
私自身、妻が15歳下なのでね、
一緒に居て妻が恥ずかしくないように自分なりの老いへの抵抗はしてるつもりです。
でね、
この歳になって身に染みて感じたことは
ちょっとでも気を抜くと若い頃よりダメ人間化していくスピードは早いですね・・・。
頑張らないと。
再発・・・もう自分でやるわ。の巻
半年ほど前に6万ちょいかけてジムニーのナックルオーバーホールをしたわけさ。
で、3か月程経ったときに何気に下回り覗いたらコレ・・・

で、2万程お支払いして直してもらったんだが
またコレ・・・

ちょっとこの黒いオイルシールカバーの膨らみがどうも気になっていたんだよねぇ。
もうね、毎度毎度数万払って同じとこ直してもらうお金なんて無いしね、
じゃあ自分でやりましょうってことになって
部品発注しましたよ。

ホントは左のあるゴムのオイルシールとフェルトだけでいいんだけど
あの湾曲具合が気になっていたのでリテーナとカバーも注文。
全部で6千円くらいだったかな?
で、分解開始。

ハブは触りたくなかったのでナックル部だけバラす。
何度もやってるわけじゃないし心配だから
バラした順番と部品の向きを確認しながら
元通りに組んでいく。

で、ここで気づく
あれ?リテーナ逆じゃね?
あ、これ逆に組んでしまってあったんだ・・・。
この状態から組みつけたら
カバーが曲がって当然だし

オイルシールにテンション全く掛からなくて何かの拍子にベロンとなって巻き込むのは当たり前だわな・・・。
てなわけで
ちゃんとした向きで組み込み

こっちが正しい組み方ね。
ナックルにリテーナの出っ張りが入り込んで
オイルシールがリテーナのくぼみに入り込む
その上からフェルトとカバーで押さえ込む。
はい、完成。

これでしばらくはベロンとならないことを祈る。
てかちゃんと組んだからならないと思うけどね。
ちなみに
反対側は
ハブベアリングがガタガタでした・・・

6万払ってこれじゃね・・・
次からは自分でやるわ。
で、3か月程経ったときに何気に下回り覗いたらコレ・・・

で、2万程お支払いして直してもらったんだが
またコレ・・・

ちょっとこの黒いオイルシールカバーの膨らみがどうも気になっていたんだよねぇ。
もうね、毎度毎度数万払って同じとこ直してもらうお金なんて無いしね、
じゃあ自分でやりましょうってことになって
部品発注しましたよ。

ホントは左のあるゴムのオイルシールとフェルトだけでいいんだけど
あの湾曲具合が気になっていたのでリテーナとカバーも注文。
全部で6千円くらいだったかな?
で、分解開始。

ハブは触りたくなかったのでナックル部だけバラす。
何度もやってるわけじゃないし心配だから
バラした順番と部品の向きを確認しながら
元通りに組んでいく。

で、ここで気づく
あれ?リテーナ逆じゃね?
あ、これ逆に組んでしまってあったんだ・・・。
この状態から組みつけたら
カバーが曲がって当然だし

オイルシールにテンション全く掛からなくて何かの拍子にベロンとなって巻き込むのは当たり前だわな・・・。
てなわけで
ちゃんとした向きで組み込み

こっちが正しい組み方ね。
ナックルにリテーナの出っ張りが入り込んで
オイルシールがリテーナのくぼみに入り込む
その上からフェルトとカバーで押さえ込む。
はい、完成。

これでしばらくはベロンとならないことを祈る。
てかちゃんと組んだからならないと思うけどね。
ちなみに
反対側は
ハブベアリングがガタガタでした・・・

6万払ってこれじゃね・・・
次からは自分でやるわ。