fc2ブログ

終わりと始まり。の巻

1年半に渡る歯の治療がやっと終わったぜぃ。

虫歯と歯肉炎と歯槽膿漏
10年程前に歯の神経の治療をしたときに
リーマーファイルって治療器具が折れたまま歯の中に残ってて
その先が炎症を起こしえらいこっちゃ状態になってたわけで
まぁダメな歯は全部抜いちゃえばいいんだけど
歯科医さんが極力抜かない方向で治療しましょうよってなって
途中何度も『もういいから抜いちゃってくれよ』って
挫折しそうにもなったけど、やっぱり自分の歯は残したいじゃん。
7本ダメージ食らってたんだけど
結局抜歯したのは1本だけで
今日やっと全ての治療が終わった。

長かったなぁ~

1年半。

後は3か月ごとの定期健診でいいみたいだ。


で、


先日内視鏡検査で採ったポリープさん達
慢性胃炎と食道炎、食道裂孔ヘルニアで逆流性食道炎
十二指腸に居座ってたブツは

ステージ1の癌だった。

まぁ早い段階だったから内視鏡で取って済んだわけで
リンパにまで行ってないから大丈夫なようだけど

他の炎症だのポリープが癌化せんように願うしかないな。

ま、転んでもタダじゃ起きねぇよ。俺は。
スポンサーサイト



あぁ、神様仏様。の巻

月一くらいのペースで
日曜日に来る

宗教の勧誘がとってもウザい。

前にも書いたと思うが
信仰や宗教なんてもんは自由だから何をしようがその人の勝手だが
宗教なんてもんは人に勧められて入るもんじゃねぇんだよと。

お布施なんて人から要求されるもんじゃなくテメェの気持ちの問題だ

まぁそれで幸せになれると思うんならその人はそうしてくれればいい。

良く神にもすがる思いなんて言うがさ、


神も仏も何処に居るかってーとさ
自分の心ん中に居るんだよ。

自分を信じ、自分を奮い立たせる神とか仏が
自分の中に居るだけの話なんだよ。

俺はそう思うんだよね。

いまさらの話。の巻

取引先から会社に戻ったら
みんなして機会のまわりであーだのこーだのと騒いでる。

センサーがおかしいとかモーターがダメなんだとか、

『どれどれ、見してみそ。』と

テスター持ってきて導通チェックしてセンサーもモーターも異常ない

ガチャっと配電盤を開けてセンサーやモーターからの配線手繰って
結局、リレーの不良ってことで話は終了。
板

『スゲーな、お前車の整備や溶接だけじゃなく結構何でもできるんだな。』と。

前にも言ってたはずなんだけどなぁ~。


建設機械や重機の操作、電気配線や車の整備や板金や溶接は
前職でやらざる得ない状況で一通りできるけど
国家資格ってーもんを持ってないから緊急時とか
それを承知の上で頼まれた時しかやらないよ。って。

溶接や整備、重機に関してはその仕事をやってた先輩が居るから
あえて口出しはしなかったし、こうしたほうがいいんじゃないか?って思っても
やってる人にはそれなりの責任とプライドがあるから黙ってただけで

ついつい手なんか出しちゃうと
出来て当たり前になっちゃって、何でもかんでも頼まれるの嫌だから
あえて一応できるけど程度にしか話してなかったから

口先だけの奴とでも思われてたんだろうね。

ま、あえてそうしてきたから
そう思われて当然なんだけどさ。


人に必要とされるのと
コイツなら何でもやってくれるは違うからね。

スリープバンテージとやらを買ってみた。の巻

普通の人より気道が細い気道狭窄で喘息持ちで
挙句睡眠時無呼吸症のワタクシ。

横になって寝るより椅子に座って寝たほうが良く寝れるわけでして
布団の上でグッスリ寝れるのが夢であります。

病院行ったり布団換えたりベッド換えたり枕換えたり

出来る範囲で出来ることはいろいろやってきたんだけど

そう簡単に上手くいかないワケで



今回コレ↓買ってみた。
枕
フランスベッドのスリープバンテージ

ま、簡単に言うと横向き専用枕ですな。

フランスベッド曰く

【特長】
1.体のラインにフィットし、自然な寝姿勢を保持する横向き寝専用枕
2.呼吸をしやすくし、いびき対策に効果的
3.横向き寝による耳や肩への負担を軽減
4.抱き枕としても使用可能
5.ユニークなフォルムが特徴的で、お部屋を明るくするアクセントカラー

(最後の文言は余計ですな)

1週間程試してみたんですがね、


イマイチよくわからん。

寝る時にできるだけ鼻呼吸になるように鼻腔テープ貼って

舌が気道に落ちないようにマウスピースしたり
口テープ貼ったりして頑張ってるんだけど

やっぱり横になったら仰向けで寝たくなっちゃうわけよ。

で、夜中に息できなくなって無意識のうちに
鼻腔テープは剥がすわマウスピースは外しちゃうわ
横向き専用枕で無理矢理仰向けで寝ちゃうわで・・・・。

ん~・・・どうしたもんだろ。

ドライブレコーダー録画中ってさ・・・。の巻

一昨年だっけかな?
妻が接触事故を起こして相手側と保険屋と結構モメたことがあったんよ。
『あの時ドライブレコーダー付けてたらなかなり過失割合がちがったろうな。』なんてね。
とか言いつついまだに付けてないんだけどね(笑)

もしもの時のドライブレコーダーとしての装着や
ドライブしに行った時の記録、記念としての使い方ならいいんだけどさ

なんとなく悪意のある使い方してる人を見かけると
一気に付ける気持ちが萎えちゃうわけでさ、
そういう輩と同類に思われたくないって言うかね。

前後にドラレコ付けて走行中は常時録画モードの車が居ると
何だか気味悪くて後ろ走るのが嫌になる。
なんとなく気持ち悪いんだよね。

以前勤めていた職場の通勤コースで
周りの交通の流れなんて知ったこっちゃないって感じで
チンタラ走ってみたり変なブレーキの踏み方したり雑な運転してるミニバンが居てね
もうそりゃ煽られて当然みたいな走り方なんよ。

後ろのゲートに
ドライブレコーダー録画中 接近注意
なんてステッカー貼って

俺からしてみりゃ
『録画中?接近注意?何だソレ?』なんだけどさ
何だか気持ち悪いからソイツが前に居た時は離れたり
あえてコンビニとかに入ってソイツと距離を置いてたのよ。

ま、そいつと俺の間に2、3台車が居る時はそのまま走ってたけどさ、
やっぱり走り方が異常というか交通の流れに合わない走りで
チンタラ走るくせに信号無視とか平気でね、
そりゃ後ろ走る車はイライラして当然だななんて感じながら通勤してたわけよ。
実際そのミニバンにイライラして後ろから煽り倒したりパッシングしてるのを
何度もみてるんだけどね。

で、何気に某動画サイトでドラレコ関連の動画を見てたらアップされてんだよね、
『煽り倒してくるDQNなセダン』的なタイトルで
その数台後ろに普通に走ってる俺の車がしっかり映ってるわけ。

もう何もしてないのに一方的に煽られたみたいなさ

そんな走り方してりゃ煽られたりして当然なのに
自分に有利な部分だけ切り取って相手に非があるみたいなやり口

何度か2車線区間で抜いてどんな奴が乗ってるかチラ見したことがあるんだけど
世の中知らない若いヤツならともかく、俺なんかより明らかに年上のオッサンなわけよ。

もう気持ち悪くてさ、

でもこういうことしてるのって結構居るんだよね。

そういうのに限って自分本位な運転してるわけよ。

ドライブレコーダーだけじゃなくてさ
ネットにしても趣味にしてもそうだけどさ、
それとこれとは別って意見もあるだろうが
強烈に嫌な思いをするとそれ全てに気持ちが萎えることってあるじゃん?

今、まさにそんな感じ。

もうひとつのビビり。の巻

ここで何度も書いているが、

ウチのおにゃんてぃ、警戒心が強くビビりである。
おにゃんてぃ 0214-1
(猫の寝顔って物凄く可愛いな)

さて、後ろにチラッと写っているダックスのじゅん君

これもまたビビりである。

1度だけおにゃんてぃに猫パンチ食らってから
それが余程嫌だったらしくおにゃんてぃを避ける。

なもんで俺とじゅん君の間におにゃんてぃが居る時は
俺に構って欲しいんだけど怖くて来れない。

しかし、おにゃんてぃが寝た時がじゅん君にとっては格好のチャンスでもある。
おにゃんてぃ 0214-2

おにゃんてぃが爆睡したのを見計らって
そろ~りそろ~りと出てきて、

めっちゃ意識しながら尻尾ブンブンして近づいてくる。

じゅん君 0214-1

やっとの思いで俺の足元に来て
ナデナデしてもらおうと来たものの



椅子の上で寝てる奴が気になって落ち着かない。
じゅん君 0214-2





かっこつけ男。の巻

できもしないのに人前でいいトコ見せてやろうとか、
女性の前でカッコいいとこ見せてやろうとか、
本人はクールにキメてるつもりなんだろうけど、

周りからはバレバレなんだな。

会社の近くのコンビニ店員にそんな奴が居てね、
社内では″かっこつけ男″と呼ばれている。


推定40代でフリーターのかっこつけ男君、
僕はテキパキ仕事できるんだぜ!みんな見てくれよ!アピールが強烈なんだが、

その全てがスッカスカの空回り。

見ていて気持ちいいくらい笑える。

特に

女性客が来ると接客したくてたまんないらしく
どんなにレジが混んでてもその女性がレジに並んでくるまでわざとらしく品出しとかして
女性客がレジに並んだ瞬間、他の店員に
『あ、僕がレジやりますから品出しお願いしますぅ~』
なんて言ってわざとらしくレジ打ち交代。

自分の中でテキパキとレジ打ちしてカッコよくおつりを返却して
『ありがとうざぁ~したぁ~』なんてキマるシナリオを勝手に作り上げてるもんだから
『あ、コレもお願いします。』なんて公共料金の納付書なんて出されると
一撃でテンパる。

無理してかっこつけてるもんだから想定外の事が起こると一気にボロボロで

これがまた強烈に面白いわけだ。

ま、男の俺側から見ると相当面白いヤツだが
女性側からみるとかなり気持ち悪い存在。


かっこつけ男君、
ここいら界隈じゃみんな彼の気持ち悪さに気が付いていて
常連客の間で面白い連携プレーが生まれるようになった。

お互い、顔は見たことあるが何処で働いてるかの名前も知らないけど

女性側はどうやったらコイツから逃げられるか
男性側はどうやったらそれをブロックできるか
そんな行動をするようになる。

女性客がレジに並んだ瞬間、滑り込むようにレジに割り込んでくるかっこつけ男君、
すると『あ、アレ買うの忘れちゃった』なんて言ってレジから女性客が離れる
その瞬間に男性客が入り込み『あー、26番のタバコ2つとコーヒーね』なんて具合に
自然とヤツに女性客が回らないようなフォーメーションができる。

またこれが見ていて気持ちいい程痛快である。


性格悪いヤツには性格悪い対応、

これ鉄則である。

小せぇ奴だとお思いでしょうが。の巻

器の小せぇ野郎だなぁーなんて思われるかも知れませんが、


トイレットペーパーの最後の1巻だけ残して去る奴が嫌いだ。

自分が用を済ませて拭こうとした時、
カランっと中途半端に紙が終了するアレに激しくイラッとする。

『取り替えとけよ!』と。

ま、外ならまだしも、これを家でやられるとね・・・


コレ、毎回ウチの居候にやれれるんだよね。


居候、自分用のトイレットペーパーを持参してトイレに入る。

まぁ自分のお気に入りがあってソレを使うんならまだ許せるが、
自分が持ち込んだトイレットペーパーはあくまでも緊急用。

用を足した後、セットされてるトイレットペーパーを使うんだが
残り少なくなってて最後の1巻になった時だけ持参したペーパーを使い
その1巻になったほぼ芯だけのペーパーを残して知らんぷりする。

予備のペーパーはすぐ手の届く場所にある棚に入ってるにも関わらずだ。

取り替えたり補充したりは一切しない。

正直、自分の親がそういうことを平気で出来るってーのが信じられない。


そのくせ、
こういうものは好んで付けたがる。
ホルダー1
正直言って
コレ付けられるのが一番嫌いなんだよね。

常にキレイにしてるならともかく
汚れても洗わないしヨレヨレになっても買い直さず汚いまま。

そもそもトイレットペーパーなんて取り替えないのに
このホルダーは付けたがる。


なもんで、

今回トイレのリフォームをお願いした時に
この手のモノを付けられないホルダーにしてくれないかとお願いしたわけで
ホルダー2


してやったりだ(笑)

これでひとつ居候対策ができたわけだが、



問題は、自分らの居ない間に

トイレの中にカセットコンロを持ち込んで煮物をするのをどう防ぐか
だ。


普通、料理はキッチンでするものである。

玄関にコンロを置いて料理をするもんだから
匂いは2階の部屋に充満してしまうし
油や煮汁が床や壁に飛び散るわけで

以前それを指摘したら

トイレでやるようになった・・・。

で、洗い物は風呂場・・・。

これ、痴ほう症とかならまだ話は理解できるが
ウチの居候は痴ほう症ではないわけ。

脳ミソは至って元気であって

中身が異常なだけである。

リバーブはピチャピチャに限る。の巻

ハードロックやメタル、ミクスチャーやらパンクやら
何でもござれでやっとりますが、

元はサーフロック系出身なもんで

クリーンで弾く時は先日記事にしたコンプも大事だが

リバーブは必需でございます。
アンプに標準で付いてるリバーブやマルチエフェクターに付いてるリバーブじゃ
あの独特のピチャピチャ感は出ないわけで、

ま、真空管のスプリングリバーブが最高なんだが
メンテナンスも大変だし部屋に置いとくにもデカいし何より重い。

で、コレ。


扱いやすさとサウンドはSolidGoldFXMXRだね。




たまんねぇな、このピチャピチャ感

落ち着かねぇなぁ~。の巻

リフォームが終了した寝室。

どうも馴染めないらしい。
おにゃんてぃ 0211-1

そりゃね、

いままで寝ていたのは隣の部屋だったわけだし
この部屋には1度も入ったことなかったわけだしね。

ただでさえ環境に馴染むのが苦手な猫だからなぁ・・・



さて、何日かかることやら・・・。
おにゃんてぃ 0211-2

コンプ。の巻

クリーントーンでギター弾くときは
結構コンプレッサー使う派です。

昔、
コンプなんて使う奴はピッキングコントロールが出来ない下手な奴が使うエフェクターだなんて言われましたが、

いやいや、
そうじゃなくてね、

コンプで圧縮した独特なサウンドもアリなワケよ。
MXR Dyna Comp



たまらんよ、この音。


てかさ、
この動画、

思いっきりテレキャスターサウンドだよね。
たまんなく好きだなぁ。

トーンコントロールも一切無いヴォリューム1発のチューブアンプに
コンプ繋いだだけの超シンプル。

素人がこの状態でコンプ繋いでも
この音は出せねぇだろうなぁ~。

頼むからやめて欲しいんだけど。の巻

トラック乗ってるとね、
視界が高いから良く見えるワケよ。

運転しながら化粧してる女性とか、
助手席のお姉ちゃんとイチャイチャしてるのとか
エロDVD見ながらチ〇コ触ってる奴とかさ、

別にそんなのどーでもいいんだけど、

スマホに夢中なのはやめて欲しいな。

メールだLINEだweb閲覧だ、
酷いヤツなんかyoutube見ながら運転だもん。

信号待ちのちょっとした時間にスマホ見て
そのうち夢中になっちゃって
信号青になって前の車が動いてるのすら気づかない。

思いっきりホーン鳴らしてやりますけどね。

『うわっ!やべっ!』なんてミラーで後ろチラチラ見ながら運転して

また次の信号でスマホに夢中。

青になったの気づかないでまた俺にホーン鳴らされる。

さすがにそれが5回くらい続くと

オマエ学習能力が無いんか?と思ってまう。

そこでスマホやめりゃいいのに
ホーン鳴らされるほうが嫌みたいで
信号無視して突破してくんだけどさ、

また次の信号で捕まってスマホいじってるそいつの後ろに付いちゃうんだよね。

もうね、さすがにこっちのイライラもピークでさ
降りてって文句のひとつでも言ってやろうかと考えるんだけど、

自分の都合のいいとこだけ動画編集して
『いきないDQNに怒鳴られた。』とかアップロードされかねないからね

ぐっと我慢してるけど

きっとソイツからスマホ取り上げたら
死ぬんだろうな。

新品vs中古。の巻

誰も使ってない新品ってーのは気持ちイイ。

まだ木の匂いのする新築、
真新しい匂いのする新車、
ピカピカの新品のギター。

でもね、
はじめて傷付けちゃった時のショックったら凄いもんがある。

家具の移動で壁紙やフローリングに傷付けちゃったり
ガードレールや縁石に擦っちゃったり
アンプの角にガツンっとぶつけて塗装凹んじゃったり。

他人が見たら気づかない傷や汚れも
自分が付けた初めての傷は気になって仕方ない。

そういうのが嫌なんであえて中古を買うことに拘る俺。

さすがに致命的な傷や汚れは嫌だが
多少の傷や汚れは勲章だくらいに考えると気が楽である。

だからって雑な扱いはしないよ。
その傷や汚れも含め大切に使うし扱うしね。

普通に考えたら変態の部類かも知れないね。

で、

今回
ピッカピカにリフォームされた部屋やトイレ

落ち着いて寝れないしウンコもできないアホである。

ローテク&ハイテク。の巻

俺の勤める会社

今まで機会にガチャンと入れて印字される昔ながらのタイムカードだったんだが

今月からIDカードでスキャンするタイプになった。


理由は
無駄な経費の削減とIT化による高効率化とか
働き方改革がどうのと言ってはいるが



本当の理由は
デジタル化させることで、いくらでも改ざんできる。

が本音だろう。


バレバレである。

お初の鼻からイン!の巻

ここ最近、強烈な腹の痛みとリバースに耐えかねて
主治医にご相談。

『あれ?鼻からの内視鏡ってしたことあったっけ?』

いやいや、無いデス。
10年程前に胃潰瘍と十二指腸潰瘍で
口とケツから内視鏡ブチ込まれたことしかないですよぉ。

『んじゃ、やるか!』

ってことで
鼻から入れる内視鏡やりました。

昨年の年末、嫁さんが胃潰瘍で鼻からやったとき
痛みに耐えれれなかったのと鼻からインできなくて結局口からやったわけで
慢性鼻炎の俺だと鼻からは無理かもよなんて脅されてたんですが

案外すんなり鼻から入っちゃいましたね。

確かにあの『おえっ!』って感はなかったですね。
多少鼻血は出ましたけど。


ん~。

結局、胃袋内に2つ潰瘍があって
十二指腸に癌が発見されたので

さっくり取ってもらいましたさよ。

痛みの原因は潰瘍と癌、

リバースの原因は逆流性食道炎。



もう薬漬け・・・。


1日に飲まなきゃならない量を見るだけでゲンナリするわい。

ホコリーヌ。の巻

ウチのじゅん君、

ちゃんと掃除してるはずなのに
どこかに潜り込んでホコリをまとってくる。

じゅん君 1

毛色が黒だから余計目立つ。

潜り込みそうなとこはちゃんと掃除してるはずなのに

どこかに潜り込んでそこのホコリを身にまとって戻ってくる。



ホコリの付いた犬・・・

ホコリーヌと呼ぶことにしよう。
じゅん君2

クイックルワイパーよりホコリの吸着率は抜群だぞ。

リフォーム終わったんだ。の巻

やっと家のリフォーム終わったさよ。

朝早く出てって帰ってくる頃は真っ暗だったんでね
だいたいの作業進行はわかってたんだが何処をどうやってるんか良くわからんかったワケよ。

昨日リフォーム終了で丁度今日休みだったんで
まだ解体する前の足場に登って確認してみたわけさ。
(良い子は真似しちゃダメだよ、経験者じゃないと危ないからね)



想像以上に良い仕事してくれてたよ。

最近の屋根修理屋さんって漆喰にモルタルとか使っちゃうけど
ちゃんと南部漆喰に耐寒剤入れてやってくれてたし、
軒天も換気口の位置に気を配って付けてくれてたし
塗装屋さんも綺麗に養生してちゃんとエナメル塗装の2度塗りしてくれてたね。

これ、多分だけど各業者さん
いろいろ気を配ってくれたんだと思うんよ。

みんなそのリフォーム業者さんからの下請けさんだろうと思うけど
頼んでない部分の補修や塗装やコーキングやシーリングもやってあった。

直接も言えないし、こんなブログ見てないだろうけど
職人さん達ありがとう。

今時は言われた部分以外は問題があっても一切やらない突貫作業の業者が多い中
ちゃんとやるべきことをやった上でしょっとした手直しもついでにやってくれるんだからさ

そんな職人さんを揃えてるリフォーム業者さんも

たいしたもんだ。

転職するなら・・・。の巻

職歴が多いやつ=長続きはしない。

職歴多いですが何か?

ま、そんな理由で採用を見送る会社は頭が固いなと思ってます。
全然自慢にはなりませんが履歴書の職歴欄には書ききれません。

まぁそんな話は置いといて
いろんな会社を渡り歩いて思ったことがいくつかあるワケよ。

求人欄に
『アットホームな会社です。』
『覚えるまで先輩がしっかり指導します。』
『気の良い社長が待ってます。』

ロクな会社なないのは確かですね。

あと千葉県限定かもしれませんが

ハローワークに出してる半数はただ掲載してるだけ。
行ってみたら面接官すら居ないとかはじめっから雇う気すら無いって会社が多いね。

電車通勤や公共交通機関でしか出勤できない会社はわかりませんが
車通勤可って会社は

面接前にその会社の駐車場を見に行くのも手です。


面接官から話聞いても、現場見せてもらっても
そこの従業員の懐の潤いなんて見えてきませんからね。

ちゃんと給料貰ってるか、それなりの賞与が出ているかは
そこの会社の駐車場見れば一発でわかりますねん。

スクワイヤーさんプチ変更。の巻

ちょいと前に手に入れたスクワイヤーヴィンテージモディファイドののストラト

思ったより使えるじゃんってことで
ちょっとずつ手を加えて遊んでたワケよ。
スクワイヤー ヴィンテージモディファイ ストラト 2

ま、これはこれで良かったんだけど

人間欲の塊なわけで
不満点を改善したくなるんだな。

ま、ど~んとお金出しちゃえば一気に片付くんだけど
地道に貯めた小遣いとできるだけ安く部品を手に入れるべく探す努力
これが実った時の喜びは一気に金出してやったソレとはまた違う喜びなワケで

はい、完成。
スクワイヤー ストラト ピックアップ交換
Duncan TB-4とSSL-2ね。

ダンカン純正のシングル用クリーム色カバー探すのに思いのほか時間が掛かったさよ。
ついでにノブとかもクリームで統一。

前回はハムバッカーのハイ落ちを懸念して500kΩのポッドを使ったが
ボディがあまり鳴らないのと思ったよりハイがキンキンしちゃったので
ヴォリュームをCTSの250kΩのBカーブ、トーンは同じくCTSの250kΩ
コンデンサーはオレンジドロップからキシリトールガムにグレードダウン。

ダンカンのTB-4やSH-4はあえて250kΩを使うのもありって説明は本当だったね。
ストラトにコレ載せるんなら250kΩのほうがソレらしいサウンドになるんだなと。
スクワイヤー ストラト ピックアップ交換 2

まぁピックアップの好みは人それぞれだから何とも言えないが俺はダンカン派

レギュラーチューニングにはSH-4かTB-4
ダウンチューニングにはSH-6かTB-6

で、コイツにデフォで付いてたダンカンデザインのHB-102
残念なことにディンキーさんにいてたHB103が断線しちまったのでそっちに移植
ディンキー ダンカンデザイン HB-103
見た目は何も変わらないケドね(笑)

ぶつけるトコが間違ってるんだよね。の巻

全国各地の物流センターや工場や会社を回っていたトラックドライバーならあるあるだと思うんだけどね、
そこのセンター長や工場長、施設長や倉庫管理の責任者

仕事じゃなかったらぶん殴ってやりたいくらい性格悪いヤツ居ない?


勉強できたわけじゃなく、友達が多いわけじゃく、とりあえず就職した会社
ちょっと性格的にナナメな部分があって学生の頃イジメを受けてて
就職しても同僚や先輩、上司に理不尽なイジメを受けてた。
ただ辞めても行くとこがないので居続け
周りがどんどん辞めて行って押し出されるように管理職になった。

イメージ的にそんな奴。
(全員じゃないからね。ごく一部)


職人気質な奴や元ヤンキーっぽいヤツ
ちょっと喧嘩の強そうなヤツにイジメられてきたから
そういうタイプの人間が大嫌い。

だからって
納品に来たそういう感じの相手を自分の地位を利用してイジメるのは間違ってる。

自分のことをイジメてきた相手に仕返しするんならわかるけどね

仕事を与えてる側だから相手は自分に絶対反抗してこない、
仮に相手が怒ったり胸ぐら掴まれたら出入り禁止にしてやるとか
仕事を切るとかそういった手段に出る奴、

結構居るんだよね。

こっちはそんな人間だってーのは百も承知だから
それなりの対応するんだけど、

わざとこっちが苛立つようなことを仕掛けてくるんだよね。

ホント性格悪いんだわ。


そういう輩ってよく観察してると、
自分がされたら絶対嫌なことをまんましてくるんだよね。

普通、自分がされてきた嫌なことは相手にしないのが普通なんだけど
正確が根っこからねじ曲がっているから

自分がされたら嫌なことを相手にして、その人が嫌がる顔や困る顔を見て心の中でほくそ笑んでる

どんどんエスカレートして相手がぶち切れたらクビにしたり出禁にしたりキツイ仕事に回したり、

自分の地位を盾にしてやりたい放題のおバカさん。

そういう奴に限って上司や社長や取引先にはヘコへコして
外部からの評判はいいんだけど内部からは嫌われてんだよね。

自覚してんだけどやめられない
自覚してんだけどそうでないと自分を保てない

一種の病気みたいなもんなんだよね。

自分とこの会社にもそんな上司がいるけど
いちいち気にしてたり腹を立ててたら相手の思うツボ
だからって下手に出たら調子に乗るから。

俺はソイツが堕ちてく日を楽しみに待っている。

そんな野郎が堕ちて助けを求めてきても振り払うけどね。


あ、俺のほうが性格悪いね。

で、コイツはと言うと。の巻

昨日の記事の続きですがね、

手の付けられないワンコ達に対し
コイツはほぼいつも通りマイペース。
おにゃんてぃ 0130-1

まぁもともとビビりで警戒心が強烈に強いですからね
ちょっとやそっとじゃ生ぬるいほうへ流れません。

いや、正直コイツもいつ居候の餌食になるんじゃないかって
常々ドキドキしてはいるんですが

家からほとんど出ないくせに
鼻が曲がりそうになるほど香水浴びて異臭を放ってる人間ですから
余計近づこうとしないわけで、内心ちょっとばかりほっとしております。

へそ天するのもスリスリするのも香箱座りするのも
私たち夫婦の前だけですからね。
おにゃんてぃ 0130-3

ま、ここまでくるのに3年掛かってますしね、

決まったフードやおやつ以外は出されても絶対食べないですし、

最近やっと寒さに我慢できなくて布団の中に潜り込んでくるようになったくらいですから

そう簡単には居候の餌食にはならないと思います。

ただ、

油断はならないので細心の注意を払ってますがね、
おにゃんてぃ 0130-2


外部からの侵入者にセキュリティ付けてる家は数あれど

内部の人間からペットの為にセキュリティ入れる家はウチくらいじゃないか?

ホントお恥ずかしい話だよ。

水が低いほうへ流れるように。の巻

最近ワンコ関連の記事、全く書いてませんね・・・。

ん~・・・

前向きなワンコ記事が書けないんですよね。
ワンコーズ 0114

犬ってね、飼い主が愛情を持ってキチンと躾をすればとっても良い子になります。
飼い主に忠実な犬になります。

そして飼い主の喜ぶ顔が自分の幸せと感じ、我慢したり飼い主の喜ぶような行動をします。

ただ、飼い主の愛情不足だったり間違えた躾をしてしまうと途端にバカ犬になってしまうわけです。

いちばんダメなのが
飼い主さん家族が犬に対してのルールを決めないこと。
だと思います。

例えば犬には専用フードしか与えないと決めているのに
こっそり人間の食べる味の濃いものを与えてしまったり、

その部屋や場所には絶対に犬を入れないと決めているのに
こっそり連れ出して入れてはいけない部屋や場所に連れて行ったり、

これをやったら叱る、コレができたら褒める
お座りができたり、待てができたら褒める
悪いことをしたり無駄吠えしたらキチンと叱る、
そういった最低限のルールを決めていないとダメなんですよね。
ワンコーズ 1112

家族の誰かひとりでも極端に甘やかしたり
悪いことをしても叱らなかったりすると
どうしても甘いほうへ流れていってしまうわけで
それの度を越えると手の付けられない子になったりするんですよね。

今、まさに我が家がソレなワケ。

以前夫婦で暮らしていたときはとっても良いワンコでした
トイレもきちんとできて無駄吠えもほぼ無い、
待てもお座りもできる子だったんですがね、

居候と暮らすようになってからまるっきりダメでね、

食糞、粗相、トイレもちゃんとできず、無駄吠えやストレスからくる皮膚炎
私たち夫婦の言うことに対する忠実性も欠落していきました・・・。

家族の一員でもあり愛する犬として育ててきた私たち夫婦に対し
自分の寂しさを紛らわすだけの他人の犬という感覚の居候
食べさせてはいけない食べ物を与えたり部屋に入れてしまったり
接し方がまちまちなのでどうしても甘やかしてくれるほうへ流れていってしまう。

修正しても修正しても堂々巡りで
居候に注意しても知らぬ存ぜぬで
ワンコーズ0911-1
ちょっと手のつけられない状況になってます。

しょうじき困っておりますがね、

いちばん困っているのは犬のほうだと思うんですよね。

私たち夫婦がダメと言ってるものが居候だとダメと言われない
留守番中の躾の一環でゲージの中では絶対に可愛がらず
ゲージから出してからたっぷり可愛がる私たち夫婦に対し
ゲージの外から中に手を入れて可愛がったり食べさせてはいけない食べ物を与えたり

どうしたや良いのかわからないストレスから来てるんですよね。




犬の躾の前に

居候(母親)の躾をしたいもんだ。


ただ、70過ぎまで好き勝手わがまま生きてきた人間の躾は容易なもんじゃない。
福祉施設で働いてた私たち夫婦ですらお手上げなんだからね。

だって見えねぇんだもん。の巻

最近

小せぇ文字が見えねぇんだよな・・・。

薬の成分表示とか、買ったモノの箱に入ってる仕様注意書きとか説明書とか

何書いてあるかわかんねぇ。

TVショッピングとかで拡大鏡メガネとか売ってるのを見かけるが


欲しい反面、年寄り臭くてダセェな!

何か買ったら負け感がすげーあって

ずっと躊躇しとったワケ。


ここ最近、ギターの配線とかちょこちょこイジる機会が増えて
ポッドやスイッチにハンダ付けすることが多いんだが
まぁこれが見えねぇのなんのってさ。


で、買っちまったよ。
ハズキルーペの1・6倍
hazukiルーペ

近眼で老眼で乱視だからさ、
メガネの上からでも掛けることができるし

これで配線処理やハンダ付けがストレスなくできるね。



不思議なもんで

石坂浩二がCMやってた時はなんだかジジ臭い商品に感じたんだけどさ、

舘ひろしがCMやるようになってから、ダンディでいいかな?なんて

ルーペ

メーカーのイメージ戦略に乗せられた感もあるな(笑)



ま、何がどうであれ拡大鏡には変わりないから年寄り臭さは否めないが


見えないで困るよりはイイぞと。

初フライト!の巻。

そういえば去年の忘年会の景品で

ラジコンヘリが当たったのを思い出した。
疲れて帰ってきてそのまま棚の上にぶん投げてそのままだったわけで


初フライト。
ラジコンのヘリコプター

俺、車やバイク、重機みたいに直接的に操作するモノは比較的自由に動かせるし飲み込みも早いほうだが、

ゲーム機とかみたいなコントローラーやプロポで間接的に動かすモノは大の苦手である・・・。



かれこれ1時間程チャレンジしているが

まともにパドリングすらできない。


ぶぅ~~~~~~~~~ん!

って飛ぶのはいいが

とんでもない方向に飛んで行って

部屋のあちこちに激突して落下してばかり・・・。


嫁さんから
お願いだから危ないからやめて!

とクレームがつきました。


いやぁ~、

マジに俺センスねぇわ。

予想通りの展開でワロタ。の巻

さてさて、今日から我が家、本格的なリフォーム開始で足場が組まれました。

仕事内容や職人さんの技量や質、それに見合った金額かどうかでその業者さんに決めたのもあるんですがね、

追加工事が発生しても当社の見積もり不足なので追加工事があっても請求しません、
作業中は職人がトイレを借りることもありません、
休憩中にお茶菓子や金品の要求もしません、
近所への工事前に当社からご挨拶に伺います。

ってーのもその業者に決めた理由のひとつ。


これ、ウチの居候にも工事前にきちんと伝えておいたが
何せ人の言うことは一切耳に入れない性格なので
そんなことすっかり頭に入ってないので

自分の家が工事はじめてバタバタ職人やトラックが入ってくるのに
近所に挨拶にまわらないなんて、なんて非常識な息子夫婦だこと!
ならば私がアンタたちの代わりに挨拶行ってやるわと居候が
『すいませんねぇ~ウチの馬鹿息子共が挨拶に伺わないでぇ。』
と近所に挨拶行ったら

『え?昨日の時点で工事がはじまるからと挨拶きましたけど。』

とご近所さんに言われて
不貞腐れモードのスイッチON!

いやいや、自分が人の話を聞いてないのが問題なんだけどねぇ
業者さんも来て言ってたのにさぁー。


で、家のまわりに埋め尽くされた植木鉢やプランターを片付けておいてね、
と伝えていたんだけど、

自分が思っていた、想像していた足場の大きさが違っていて
結局さらに庭のゴミを片付ける羽目になって

不貞腐れスイッチバージョン2がON!



自分が勝手に描いた理想と違うと怒り狂い不貞腐れるからタチが悪いんだよね。


分かり易く説明すると
バレンタインデーにGodivaのチョコプレゼントしたんだから
ホワイトデーにはヴィトンのバッグ買ってくれるのが当たり前。


みたいな人だからさ。

これから工事終わるまでどうなることやら・・・。

正直言って邪魔なんです。の巻

今、ポテトチップス食べてたんですがね、

どうやら
ポテトチップスが上顎に刺さったみたいで痛いです・・・。

俺だけですかね?そんなんなるの・・・


さて、
ワタクシの乗る車、基本ポンコツですし
お金も無いので修理は基本自分でやります。

仕事でも使いますからね、
必要最低限でもこの量・・・。
工具
いや、まだまだあるんですがそれはイナバの物置に格納されてます。

正直かなりの重量になるのでこれ以上増やしたくないんですが、


最近トラックのミラー交換する機会が増えましてね、

トラックのミラーってトルクスネジなんですよ。
トルクスソケット

エアバッグとかみたいに素人が易々とイジらないように特殊ネジ

トラックのミラーって結構なお値段するんですけど
狭い道やすれ違いん時や飛び出た木や枝で割ってしまうことが多いんですよ。

何でミラーごときに特殊ネジなのかって?

破損率=盗難率なんですよ。

トラックって左側のミラーを割っちゃうとほぼ走行不能状態に陥るわけで
ミラーヒーターやワイパー付きの格納ミラーともなると10万近くするわけで
下手に割ると現場から帰れないとかって事態になりかねないので
そこら辺に停まってるトラックから盗むヤツが居るんでこのボルトなワケ。

てか、コレ持ってりゃ防ぎようがないんですがね・・・。

で、
一番厄介な最近増えた工具が
ハンマードライバー。
ハンマードライバー

ガッツリ固着しちゃったプラスネジってドライバーとかで緩めようよするとネジ頭ナメちゃうよね?

なもんで、コイツにそのネジに合うビットを付けて
反対側をハンマーで思いっきりぶん殴ると先端がグルンっと回る仕組みのやつね。

できるだけ強力な打撃力をネジに与えるためにクソ重い。

水や湿気に常にさらされてるトコなのに
『なぜソコに皿ビス使うかねぇ・・・。』

ってとこを仕事で使う機会が増えてね、
急遽工具箱の仲間入りしたんだけど、



下手こくと腰痛める重さだし・・・。

見返り。の巻

自分はこんなに仕事を頑張ってるのに何故会社は自分を認めてくれないんだろう。とか、

この人の為に尽くしてるのに何故答えてくれないんだろう。とか、

俺がこんなにやってるのに何でアイツらはやらないんだろう。とか、

こんだけ仕事してんだから給料上げてくれたっていいじゃないか。とか、

育ててやったんだから老後の面倒は見て当たり前。とか、


そんな見返りを期待してるうちは何も自分に返ってこないよ。

周りから見たらそんなものただの自己アピールにしか聞こえないし、

やってることが評価に値しないから返ってこないわけよ。


そもそも″やってあげた″って気持ちが間違ってると思うのよ。

自分が他人に与えたものが、そのまま自分に返ってくるって考え方がマズイわけで、

そういった思考回路の人って自分の理想の答えを描いてしまってるんだよね。

で、その自分が描いた答え、見返りが返ってこないと

落ち込んだり、鬱憤を蓄積したり、ヒステリックになったりね。

この手のタイプの人って

そもそも自分の考えが正しい、自分の考えが皆の考えだと思ってる人が多いから、

永遠に見返りを期待して迷走し続けるんだよねぇ・・・。
プロフィール

タロー

Author:タロー
生きてるだけでみっけもん。
のんびり適当に生きてます。
文才の無い人間が書いてますので
気分を害す可能性もありますが、
ヌルイ目で見てやってください。
リンクフリーですが一声かけて下さいね。



コメ返遅いですが勘弁して下さい。

2016年11月13日 Asahiからタローに改名

最新記事
カウンター
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
ブロとも一覧

ふるーつばすけっと

Way to Revival ~生き残った三菱Jeep J52と共に~
最新コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
検索フォーム