それが本当にあるのなら。
何があったかって内容は伏せさせてもらう。
じゃあ書くなよなんだが
ココは俺の気持ちを吐き出せる場所なので。
『奇跡』なんて言葉は軽々しく使うものじゃないと思っているが
もし、世の中に
本当に奇跡というものがあるのなら
頼むから起きてくれ。
失うには早すぎる。
じゃあ書くなよなんだが
ココは俺の気持ちを吐き出せる場所なので。
『奇跡』なんて言葉は軽々しく使うものじゃないと思っているが
もし、世の中に
本当に奇跡というものがあるのなら
頼むから起きてくれ。
失うには早すぎる。
スポンサーサイト
歯医者たん4回目。の巻
麻酔がほとんど効かないもんで
骨膜麻酔かけて効いてる間にちょこっと神経抜いて薬入れて蓋して
次回また同じことしての繰り返しで
だいたい普通なら2回で済むものなのに
4回も通ってやっと神経抜き終わり。ヾ(o´∀`o)ノ
神経が普通の人より太くて処置すんの大変だったとか。
そんなとこ神経図太くてもねぇ・・・。
そして言われたのが
手術が必要な病気には絶対にならないように気を付けてね。と・・・
歯ごときでコレなんだから
想像するだけで嫌だ。
骨膜麻酔かけて効いてる間にちょこっと神経抜いて薬入れて蓋して
次回また同じことしての繰り返しで
だいたい普通なら2回で済むものなのに
4回も通ってやっと神経抜き終わり。ヾ(o´∀`o)ノ
神経が普通の人より太くて処置すんの大変だったとか。
そんなとこ神経図太くてもねぇ・・・。
そして言われたのが
手術が必要な病気には絶対にならないように気を付けてね。と・・・
歯ごときでコレなんだから
想像するだけで嫌だ。
自分でもわからないんだ。の巻
『これ美味しいね、レシピ教えてよ。』
と言われても、
調味料とか計ったことないしタイマーで時間を計ったこともない。
アバウトに説明はできるが
教え方が適当だとか言われてもねぇ・・・。
『オマエが日頃やってるちょっといた裏ワザ教えてよ。』
と言われても、
裏ワザは裏ワザだと確信してやってるわけじゃないから。
何がフツーで何が裏ワザだかも知らん。
説明しろと言われても
何がどうみんなと違うのかすら俺にはわからないもん。
と言われても、
調味料とか計ったことないしタイマーで時間を計ったこともない。
アバウトに説明はできるが
教え方が適当だとか言われてもねぇ・・・。
『オマエが日頃やってるちょっといた裏ワザ教えてよ。』
と言われても、
裏ワザは裏ワザだと確信してやってるわけじゃないから。
何がフツーで何が裏ワザだかも知らん。
説明しろと言われても
何がどうみんなと違うのかすら俺にはわからないもん。
こんなはずじゃなかった日本人。の巻
センターラインの無い6m幅の道路
向こうから対向車がやってくる
スレ違いの為にできるだけ左側に寄って
相手も左に寄るかななんて思ったら
いつまでたってもど真ん中を走行
『おいおいおい・・・。』
このままじゃぶつかりそうんなって危ないだろと
こっちは思いっきり減速してギリギリ左に寄る。
でもど真ん中を走ってきて直前でグッとハンドル切る。
あのねぇ・・・
頭は避けてるケド、おしりが車線塞いでんですけど。
結局こっちは完全停止。
向こうはこっちに睨みを利かせながら渋々左に寄り直す。
あのね、
はじめっから手前で避けてればお互い普通にすれ違えたんだよ。

なんかね、
最近こういうドライバー多い。
見通しの悪い先の見えないカーブでも平気で車線割って突っ込んでくる人とか
路地から本線へ無理やり入り込んできたりとか
いつまでも追い越し車線をゆっくり走ってる人とか
自分のことだけで相手のことを考えない人が多い。ようなきがする。
常に相手のことまで考えて行動する譲り合いの気持ちがあるのが日本人の良いとこなのに
近頃は自分さえ良ければ他人はどうでもいい。みたいな
車だけじゃなく
バイクも自転車も歩行者も
自分の中で作った決まりみたいなもんを
それが正しいと決めつけて
相手の気持ちを汲みとろうとしない人が
ものすごく増えたような気がする。
なんだか凄く寂しいような悲しいような。
向こうから対向車がやってくる
スレ違いの為にできるだけ左側に寄って
相手も左に寄るかななんて思ったら
いつまでたってもど真ん中を走行
『おいおいおい・・・。』
このままじゃぶつかりそうんなって危ないだろと
こっちは思いっきり減速してギリギリ左に寄る。
でもど真ん中を走ってきて直前でグッとハンドル切る。
あのねぇ・・・
頭は避けてるケド、おしりが車線塞いでんですけど。
結局こっちは完全停止。
向こうはこっちに睨みを利かせながら渋々左に寄り直す。
あのね、
はじめっから手前で避けてればお互い普通にすれ違えたんだよ。

なんかね、
最近こういうドライバー多い。
見通しの悪い先の見えないカーブでも平気で車線割って突っ込んでくる人とか
路地から本線へ無理やり入り込んできたりとか
いつまでも追い越し車線をゆっくり走ってる人とか
自分のことだけで相手のことを考えない人が多い。ようなきがする。
常に相手のことまで考えて行動する譲り合いの気持ちがあるのが日本人の良いとこなのに
近頃は自分さえ良ければ他人はどうでもいい。みたいな
車だけじゃなく
バイクも自転車も歩行者も
自分の中で作った決まりみたいなもんを
それが正しいと決めつけて
相手の気持ちを汲みとろうとしない人が
ものすごく増えたような気がする。
なんだか凄く寂しいような悲しいような。
占拠。の巻
何か目が冴えちゃってね。の巻
いい迷惑だ。の巻
自宅に放火して
車に放火して
公園で自殺した爺さん
いい迷惑だ。
精神的にやれれてたんだか
何かしらの恨みつらみがあったか知らんが
延焼で燃えた隣の家や
燃えた車の隣に停まってた車や建物
公園で巻き込まれた人達
たまったもんじゃないと思う。
中止になった祭りの関係者や
それを楽しみにしてた人達
イカれたジジイのおかげでみんなが迷惑だ。
親戚だってたまったもんじゃないよね。
車に放火して
公園で自殺した爺さん
いい迷惑だ。
精神的にやれれてたんだか
何かしらの恨みつらみがあったか知らんが
延焼で燃えた隣の家や
燃えた車の隣に停まってた車や建物
公園で巻き込まれた人達
たまったもんじゃないと思う。
中止になった祭りの関係者や
それを楽しみにしてた人達
イカれたジジイのおかげでみんなが迷惑だ。
親戚だってたまったもんじゃないよね。
同類項。の巻
感謝。の巻
距離。の巻
当たり前の話なんだけどね、
自分と全く同じ考えの奴なんて居ない。
生まれ持った性格、育った環境
いろんな要素が絡み合って人格成形されるワケだ。
だから
合わなくて当然。なワケ。
そこをどう譲り合って認め合って共存してくかが人生なわけで
それが人付き合いの面白い部分。
だと俺は思うワケ。
いろんな人と付き合って自分のキャパシティを広げていって
幅広い交友関係が成り立ってくワケ。
100%自分にぴったり合う人間なんてそう居ない
その相手の合わない部分や嫌いな部分があったとしても
そこは許せたり譲れたりする魅力があったり
それを許し譲れる自分のキャパシティがあるかどうか
自分が持ち合わせてない部分に魅力を感じて付き合いが始まったり
自分と真逆の性格に憧れを感じて付き合いが始まったり
人間関係、交友関係ってそういうものだと思う。
じゃあ嫌いとかいけ好かない奴はと言うと
自分が許せる範囲から大きく逸脱してる相手。だと思う。
自分の中では絶対ありえないことを平気でやってしまう相手だと思う。
これをやられてしまうとその人の素敵な部分が全て帳消しになってしまう。
交差点を曲がったり進路変更する時に全くウインカーを出さない。
それを指摘しても『あ、俺はウインカーなんて出さねぇから』と平気で言えてしまう人。
コンビニや駐車場で自分の車が一番目立つように
他人の迷惑かえりみず番長停めする人。
他人の所有する車に平気で寄りかかったり
断りもなく平気で乗り込んでくる人。
これやられると俺は一気に引く。
残念ながらこういうことを許せる大きな器は持ちあわせてない。
もうこうなっちゃうと
その人との付き合い方を変えていこうと思ってしまう。
俺って器が小せぇなぁ・・・。
今なんデス。の巻
過去の失敗にウジウジしたって
未来の心配したって
過去の失敗は塗り替えることはできねぇし
未来の心配したって1秒先のことなんて誰もわかんねぇ。
過去の過ちはこれからの糧にすりゃいいし
未来への不安なんて考える暇があるなら
今を懸命に生きればいい。
失敗したっていいじゃん。
間違えたっていいじゃん。
未来の心配したって
過去の失敗は塗り替えることはできねぇし
未来の心配したって1秒先のことなんて誰もわかんねぇ。
過去の過ちはこれからの糧にすりゃいいし
未来への不安なんて考える暇があるなら
今を懸命に生きればいい。
失敗したっていいじゃん。
間違えたっていいじゃん。
居座り。の巻
過渡期・・・とでも言っておこう。の巻
小さい頃から車が好きでね、
免許取ってから友達の影響で走りに目覚め
それ以来、峠を走ったりサーキットへ行ったり
車とチューニングにどっぷり浸かってきたワケ。
バカみたいにハイパワーな車を乗ってきて
ある日、車はパワーばかりじゃないってことに気づいて
走る楽しみって方向にシフト。
グリップ走行やドリフト走行に目覚め
そういった仲間といつも戯れて
でもそういった特化した中に居ると衝突とかもあるわけで、
なんかいろいろ面倒臭くなって
自分が楽しめればいいや。
となって数年。
時々ストレス発散に自分のペースで気持よく峠道を走ったり
気分が乗った時にフラッとサーキット行って鬱憤晴らすように車を仕上げてきたが
最近はそういうこともしなくなった。
『もういいかな。』と。
いや、別に車を辞めるわけじゃない
根っからの車好きだからね。
今の商業バンを改造したアルトは楽しい。

これを降りるつもりはないが
たまに走る峠やサーキットに合わせた足回りじゃ硬過ぎる。
ちょっと
街乗り仕様に変更していこうかな?と。
車高上げて、セッティング変えて
できれば13インチのホイールに変えて
限りなくノーマルに近いライトな仕様にね。
まぁ正直
自分に無理してるとこあったんだろうね。
免許取ってから友達の影響で走りに目覚め
それ以来、峠を走ったりサーキットへ行ったり
車とチューニングにどっぷり浸かってきたワケ。
バカみたいにハイパワーな車を乗ってきて
ある日、車はパワーばかりじゃないってことに気づいて
走る楽しみって方向にシフト。
グリップ走行やドリフト走行に目覚め
そういった仲間といつも戯れて
でもそういった特化した中に居ると衝突とかもあるわけで、
なんかいろいろ面倒臭くなって
自分が楽しめればいいや。
となって数年。
時々ストレス発散に自分のペースで気持よく峠道を走ったり
気分が乗った時にフラッとサーキット行って鬱憤晴らすように車を仕上げてきたが
最近はそういうこともしなくなった。
『もういいかな。』と。
いや、別に車を辞めるわけじゃない
根っからの車好きだからね。
今の商業バンを改造したアルトは楽しい。

これを降りるつもりはないが
たまに走る峠やサーキットに合わせた足回りじゃ硬過ぎる。
ちょっと
街乗り仕様に変更していこうかな?と。
車高上げて、セッティング変えて
できれば13インチのホイールに変えて
限りなくノーマルに近いライトな仕様にね。
まぁ正直
自分に無理してるとこあったんだろうね。
おぉ!久しぶりに見た。の巻
我が家のゴキブリ駆除専門部隊の
アシダカグモ

の話はこの前書いたと思う。
田舎に住んでる以上
クモやトカゲやヘビなんてーのは居て当たり前。
普通にキジは庭に来るし猛禽が飛んでくることもある
都会では見れないナナフシや山ヒルとかタマムシとか

なもんで
我が家は絶対殺虫剤とかは使わない。
ナチュラルな状態を保ちたいし自然のままでいたいからね。
しかーし
あれだけ言ってるにも関わらず
殺虫剤を家中や庭中に撒き散らした我が家の居候(母)
我が家の昆虫やらトカゲやら全滅してしまいました・・・。
非常に残念で悲しい。

また元の状態に戻るには数年かかるかな?
隣の家向かいの家はそういうことしないので
そっちに逃げてるのも居るだろうから
いつかこっちに戻ってくる可能性もあるはず。
白アリとかスズメバチとか
直接人間や家に被害を与えるわけじゃないんだからさ。
自然のままでいようよ。
アシダカグモ

の話はこの前書いたと思う。
田舎に住んでる以上
クモやトカゲやヘビなんてーのは居て当たり前。
普通にキジは庭に来るし猛禽が飛んでくることもある
都会では見れないナナフシや山ヒルとかタマムシとか

なもんで
我が家は絶対殺虫剤とかは使わない。
ナチュラルな状態を保ちたいし自然のままでいたいからね。
しかーし
あれだけ言ってるにも関わらず
殺虫剤を家中や庭中に撒き散らした我が家の居候(母)
我が家の昆虫やらトカゲやら全滅してしまいました・・・。
非常に残念で悲しい。

また元の状態に戻るには数年かかるかな?
隣の家向かいの家はそういうことしないので
そっちに逃げてるのも居るだろうから
いつかこっちに戻ってくる可能性もあるはず。
白アリとかスズメバチとか
直接人間や家に被害を与えるわけじゃないんだからさ。
自然のままでいようよ。
元気です。の巻
子供の夢をぶち壊す事実。の巻
思い出したっ!の巻
ホラ、あれ何だっけ・・・。
ど忘れしてしまうことがよくある。
喉元まで出かかってるんだけど思い出せない。
思い出せないから話が進まない。
で、その日の夜とか関係ないとこで突然
『あ!あれだ!』と思い出す。
そんなことってありませんか?
職場のMさん。
声も見た目も誰かに似ているんだけど思い出せない。
すげーインパクトある人なはずなんだけど思い出せない。
そんな思い出せないでいることすら忘れてしまった頃に突然思い出した。
ジャガーさんにそっくりだった。

最近ちょこっとメディアに再出没してきたジャガーさん。
まぁ多分、私と同年代の千葉県民くらいしか知らないだろう。
20数年前にちょこっとお世話になった時期もあるんだけど
忘れてたワケ。
いやもう気分すっきり。
ど忘れしてしまうことがよくある。
喉元まで出かかってるんだけど思い出せない。
思い出せないから話が進まない。
で、その日の夜とか関係ないとこで突然
『あ!あれだ!』と思い出す。
そんなことってありませんか?
職場のMさん。
声も見た目も誰かに似ているんだけど思い出せない。
すげーインパクトある人なはずなんだけど思い出せない。
そんな思い出せないでいることすら忘れてしまった頃に突然思い出した。
ジャガーさんにそっくりだった。

最近ちょこっとメディアに再出没してきたジャガーさん。
まぁ多分、私と同年代の千葉県民くらいしか知らないだろう。
20数年前にちょこっとお世話になった時期もあるんだけど
忘れてたワケ。
いやもう気分すっきり。
変な私は中身も変だった。の巻
本日3回目の歯医者たん。
『我慢できなかったら左手あげてくださいね〜。』
なんて言ってくれるが
いつも思う。
我慢ってどこまで我慢すればいいんだろうか。
ちょっとチクッとしただけで手をあげれば
ただの弱虫のオッサンだと思われるし、
痛みで跳ね上がるほど我慢してても
はたしてこの痛み具合は他の人からしたらまだまだなのか
いろいろ考えながらも体は正直で
ビクンッ!としてしまう。
いや、もう激痛なんですけどね。
ワタクシどうやら
麻酔が効かない体質らしい。
俺は医者でもなければ麻酔科医でもないのでわからんが、聞くところによると、
麻酔を歯茎き掛けると白く変色するらしい。
歯茎が白くなってる間は麻酔が効いてる証拠だから
その間にさっさと処置をするんだが
俺の場合
白くなってもあっという間に体が麻酔を吸収してしまって
その患部の麻酔が取れてしまうらしい。
で、
麻酔を追加するがそれもすぐ体が吸収してしまうので
普段はやらない骨膜麻酔を掛けるらしいんだが
それでも麻酔が効かないみたいだ。
俺、ポンコツじゃん・・・。
結局、
麻酔の効いてる短時間の間だけちょこっとやって
切れる前に蓋をしてまた次回へと
神経抜くだけで4回はやらなきゃならないと。
どうりでね
数年前
手を怪我して32針縫ったとき
死ぬほど痛かったのを思い出した。
『我慢できなかったら左手あげてくださいね〜。』
なんて言ってくれるが
いつも思う。
我慢ってどこまで我慢すればいいんだろうか。
ちょっとチクッとしただけで手をあげれば
ただの弱虫のオッサンだと思われるし、
痛みで跳ね上がるほど我慢してても
はたしてこの痛み具合は他の人からしたらまだまだなのか
いろいろ考えながらも体は正直で
ビクンッ!としてしまう。
いや、もう激痛なんですけどね。
ワタクシどうやら
麻酔が効かない体質らしい。
俺は医者でもなければ麻酔科医でもないのでわからんが、聞くところによると、
麻酔を歯茎き掛けると白く変色するらしい。
歯茎が白くなってる間は麻酔が効いてる証拠だから
その間にさっさと処置をするんだが
俺の場合
白くなってもあっという間に体が麻酔を吸収してしまって
その患部の麻酔が取れてしまうらしい。
で、
麻酔を追加するがそれもすぐ体が吸収してしまうので
普段はやらない骨膜麻酔を掛けるらしいんだが
それでも麻酔が効かないみたいだ。
俺、ポンコツじゃん・・・。
結局、
麻酔の効いてる短時間の間だけちょこっとやって
切れる前に蓋をしてまた次回へと
神経抜くだけで4回はやらなきゃならないと。
どうりでね
数年前
手を怪我して32針縫ったとき
死ぬほど痛かったのを思い出した。
やる気スイッチ。の巻
自衛。の巻
ここで以前書いたんだっけかな?
覚えてないけど・・・。
包丁は食材を切るもの。
ゴルフクラブやバットは珠を打つもの。
本来の使い方をしていれば人の命を奪うことなんてない。
でも車は普通の使い方をしていても
ほんのちょとの判断ミスで簡単に人の命を奪う。
誰しもそんなことは理解してるだろうが
甘い考えの人や自分はそんな運転しないから大丈夫だ
と高をくくってる人が大半なはず。
でもね、
みんなたまたま人の命を奪ってないだけ。
可能性は誰にだってある。
まぁここで俺がそんなことを言い放ったとこで
誰の心に響くかも知らんし、何言ってんだこの野郎程度だろう。
自己のリスクを減らすのは自分が安全運転してるだけじゃダメなんだよね。
危険な状態にできるだけ関わらないのも大事なんじゃないかと。
例えばだ、
後ろから乱暴な運転をする車が近づいてきて煽られたとしよう。
自分の運転技術じゃこれ以上スピードを上げられない。
でも後ろからは煽れれ続けている。
そんな時はできるだけ早く道を譲る。
煽られ続けて信号待ちとかで怒鳴られたり幅寄せされたり
焦って走って自爆でもしたら自文が嫌な思いするだけだからね。
トラックの前には割り込まない。
これ結構危ないわけで、
トラックというのはみんなが想像してる以上に重量がある。
例えば遥か先の信号が赤になったとしよう。
トラックというのは積載時のブレーキ性能は乗用車より劣る。
ドライバーはそれを見越して早めにブレーキを掛けはじめる。
結構居るのがそこに割り込んでくる乗用車のドライバー。
荷崩れ覚悟でフルブレーキ掛ければ止まれるが
運が悪ければそのままズドンと追突する。
とにかくできるだけ
自分の身は自分で守るのが大事。
高速道路で渋滞が発生してるときは
できるだけ早めに減速して
後続車にハザード点灯して教える。
トラックとトラックの間にはできるだけ入らない。
先の見えないカーブでは左側キープ
こういうことに気を配るだけで
事故の確率はグンと減る。
でも
コレができてない人が最近かなり多い。
覚えてないけど・・・。
包丁は食材を切るもの。
ゴルフクラブやバットは珠を打つもの。
本来の使い方をしていれば人の命を奪うことなんてない。
でも車は普通の使い方をしていても
ほんのちょとの判断ミスで簡単に人の命を奪う。
誰しもそんなことは理解してるだろうが
甘い考えの人や自分はそんな運転しないから大丈夫だ
と高をくくってる人が大半なはず。
でもね、
みんなたまたま人の命を奪ってないだけ。
可能性は誰にだってある。
まぁここで俺がそんなことを言い放ったとこで
誰の心に響くかも知らんし、何言ってんだこの野郎程度だろう。
自己のリスクを減らすのは自分が安全運転してるだけじゃダメなんだよね。
危険な状態にできるだけ関わらないのも大事なんじゃないかと。
例えばだ、
後ろから乱暴な運転をする車が近づいてきて煽られたとしよう。
自分の運転技術じゃこれ以上スピードを上げられない。
でも後ろからは煽れれ続けている。
そんな時はできるだけ早く道を譲る。
煽られ続けて信号待ちとかで怒鳴られたり幅寄せされたり
焦って走って自爆でもしたら自文が嫌な思いするだけだからね。
トラックの前には割り込まない。
これ結構危ないわけで、
トラックというのはみんなが想像してる以上に重量がある。
例えば遥か先の信号が赤になったとしよう。
トラックというのは積載時のブレーキ性能は乗用車より劣る。
ドライバーはそれを見越して早めにブレーキを掛けはじめる。
結構居るのがそこに割り込んでくる乗用車のドライバー。
荷崩れ覚悟でフルブレーキ掛ければ止まれるが
運が悪ければそのままズドンと追突する。
とにかくできるだけ
自分の身は自分で守るのが大事。
高速道路で渋滞が発生してるときは
できるだけ早めに減速して
後続車にハザード点灯して教える。
トラックとトラックの間にはできるだけ入らない。
先の見えないカーブでは左側キープ
こういうことに気を配るだけで
事故の確率はグンと減る。
でも
コレができてない人が最近かなり多い。
HAVE A NICE DAY!
やっと行けた歯医者さん。
激痛なわけだよ
虫歯が進行して神経まで貫通してたとよ。
頸椎だの腰椎だのその他の外科ものにお金が掛かっててね
病院貧乏にはなりたくないとほったらかしにしてた
自分が悪いワケ。
前歯の上下4本以外は全滅
虫歯と歯肉炎と歯周病と
とんでもないトコから生えてきた親知らず。
こりゃ相当時間掛かるし
お金も掛かるなと。
ま、仕方ない
ここまで放置したのは自分なんだからね。
激痛なわけだよ
虫歯が進行して神経まで貫通してたとよ。
頸椎だの腰椎だのその他の外科ものにお金が掛かっててね
病院貧乏にはなりたくないとほったらかしにしてた
自分が悪いワケ。
前歯の上下4本以外は全滅
虫歯と歯肉炎と歯周病と
とんでもないトコから生えてきた親知らず。
こりゃ相当時間掛かるし
お金も掛かるなと。
ま、仕方ない
ここまで放置したのは自分なんだからね。
見直す前に見直すとこがあるんでないかいな?の巻
東京オリンピック、パラリンピック会場の建設費問題ですったもんだしてる東京都
正直な個人的感想を言いますと、
呆れますな。
当初の建設費より2倍にも3倍にも膨れ上がってさてどうしたものか?
それじゃいっそのこと遠いトコに移転して安く済ませますかなんて
いやいや、
さすがお役所ですな。
考え方が根本的にヌルイし甘いんでないかい?と。
注文住宅を不動産会社に見積もってもらうとする。
見積もり出されて土地建物で総額4千5百万
納得行って、じゃあお願いしますと。
基礎まで行ったとこで
思ったよりお金が掛かるんで1億3千万かかりますなんて言われたら
普通怒るよね。
で、不動産会社に文句言ったら
じゃあそこから400キロ離れた過疎地に建てたらどうですか?
って言われるようなものだ。
足らなかったら誰か払ってくれるだろ
なんなら税金使っちゃえばいいじゃん
みたいな甘い考えがあるからこうなるわけじゃん?
普通なら訴訟問題だよね。
もうね、
足らないお金をどうするかとか
無理なら地方に移転とかじなく
その予算内で立てやがれ!
足らない分は自分らの懐痛めろや。
と思ってるのいは俺だけだろうか?
正直な個人的感想を言いますと、
呆れますな。
当初の建設費より2倍にも3倍にも膨れ上がってさてどうしたものか?
それじゃいっそのこと遠いトコに移転して安く済ませますかなんて
いやいや、
さすがお役所ですな。
考え方が根本的にヌルイし甘いんでないかい?と。
注文住宅を不動産会社に見積もってもらうとする。
見積もり出されて土地建物で総額4千5百万
納得行って、じゃあお願いしますと。
基礎まで行ったとこで
思ったよりお金が掛かるんで1億3千万かかりますなんて言われたら
普通怒るよね。
で、不動産会社に文句言ったら
じゃあそこから400キロ離れた過疎地に建てたらどうですか?
って言われるようなものだ。
足らなかったら誰か払ってくれるだろ
なんなら税金使っちゃえばいいじゃん
みたいな甘い考えがあるからこうなるわけじゃん?
普通なら訴訟問題だよね。
もうね、
足らないお金をどうするかとか
無理なら地方に移転とかじなく
その予算内で立てやがれ!
足らない分は自分らの懐痛めろや。
と思ってるのいは俺だけだろうか?
週休3日だってよ。の巻
いやいやいやいやいや・・・
週休3日にしましょうってさ・・・
安倍総理の働き方改革
公務員による公務員の為の決まりですかっ!?
週休2日制だって週40時間制だって末端まで浸透してないじゃん?
週休2日、週40時間、残業手当、休日出勤手当、有給休暇消化
んなもん
一部の大企業や優良企業や公務員だけの話じゃん?
決めたってそれが浸透しなきゃ一部の人間だけがその恩恵に恵まれるだけじゃん?
上がやれば下々がそれに習って浸透してくなんて考え
古いよね。
上が美味しい思いして下がそのツケを払う時代なんよ。
いっそのこと
末端から始めさせて
それが全部に行き渡ってから
上がそうするってシステムに変更したら?
そうすれば
自分らが休みたいから上がケツ引っ叩く方向になって
浸透すると思うんあけどねぇ。
と、
低収入の低額納税者で負け組の俺が吠えてみた(笑)
週休3日にしましょうってさ・・・
安倍総理の働き方改革
公務員による公務員の為の決まりですかっ!?
週休2日制だって週40時間制だって末端まで浸透してないじゃん?
週休2日、週40時間、残業手当、休日出勤手当、有給休暇消化
んなもん
一部の大企業や優良企業や公務員だけの話じゃん?
決めたってそれが浸透しなきゃ一部の人間だけがその恩恵に恵まれるだけじゃん?
上がやれば下々がそれに習って浸透してくなんて考え
古いよね。
上が美味しい思いして下がそのツケを払う時代なんよ。
いっそのこと
末端から始めさせて
それが全部に行き渡ってから
上がそうするってシステムに変更したら?
そうすれば
自分らが休みたいから上がケツ引っ叩く方向になって
浸透すると思うんあけどねぇ。
と、
低収入の低額納税者で負け組の俺が吠えてみた(笑)
そんなの俺だけだと思うケドね。の巻
ど〜もど〜も。
ちっとも風邪が治らないワケね。
いい加減病院行けよって?
ん〜・・・。
2時間も3時間も待たされて
診察は2〜3分で
会計までに1時間・・・。
他の病気になりそうだ。
そう思ってるのは俺だけじゃないはず(ここ重要)
俺だけなんだろうけど
風邪ひくと
食欲と性欲が増す。
で、その反動でグッタリする・・・。
何だろ?
何かに集中できると
辛さを忘れるだけなんだろうか。
まぁ、
こんなん俺だけだろうけどね。
ちっとも風邪が治らないワケね。
いい加減病院行けよって?
ん〜・・・。
2時間も3時間も待たされて
診察は2〜3分で
会計までに1時間・・・。
他の病気になりそうだ。
そう思ってるのは俺だけじゃないはず(ここ重要)
俺だけなんだろうけど
風邪ひくと
食欲と性欲が増す。
で、その反動でグッタリする・・・。
何だろ?
何かに集中できると
辛さを忘れるだけなんだろうか。
まぁ、
こんなん俺だけだろうけどね。
混と雑。の巻
いやね、自分でも良くわからないんだけどさ。の巻
あまり邦楽って聴かないんだけどね。
自分でも理由はわからないが
心に刺さった曲がある。
ちわきなおみ 喝采
小学生の頃
テレビで流れているのを聴いて
何だか知らんが心に刺さった。
この曲、
1972年だから当時は俺は3歳だったはず。
だからリアルタイムじゃないと思う。
まぁリアルタイムじゃなかったとしても小学生
この曲の歌詞の意味なんて半分も理解できなかったが
当時なんとも言えない気持ちになった。
この意味が完全に理解できるようになった今でも
やっぱり好きだ。
10年、20年経って
『いや〜懐かしいね〜』
じゃ名曲とは言えないよね。
好きなアーティストの曲は
好きで当然。
それほど好きでもないんだけど
毎日聴くわけじゃないんだけど
何年経っても良いと思えるのが名曲だなと。
そういう曲って
流行の入れ替わりの激しい日本には少ないよね。
AC/DCやエリック・クラプトンや
レッチリに紛れてこの曲が
俺のメディアプレーヤーに入っている。
自分でも理由はわからないが
心に刺さった曲がある。
ちわきなおみ 喝采
小学生の頃
テレビで流れているのを聴いて
何だか知らんが心に刺さった。
この曲、
1972年だから当時は俺は3歳だったはず。
だからリアルタイムじゃないと思う。
まぁリアルタイムじゃなかったとしても小学生
この曲の歌詞の意味なんて半分も理解できなかったが
当時なんとも言えない気持ちになった。
この意味が完全に理解できるようになった今でも
やっぱり好きだ。
10年、20年経って
『いや〜懐かしいね〜』
じゃ名曲とは言えないよね。
好きなアーティストの曲は
好きで当然。
それほど好きでもないんだけど
毎日聴くわけじゃないんだけど
何年経っても良いと思えるのが名曲だなと。
そういう曲って
流行の入れ替わりの激しい日本には少ないよね。
AC/DCやエリック・クラプトンや
レッチリに紛れてこの曲が
俺のメディアプレーヤーに入っている。
『糧』の巻
ごく身近なとこに
失敗を恐れてなかなか前に進まない人が居てね
まぁ人それぞれだからさ、
その人のそうい一面はできるだけ見ないように
そうしてたんだが
あまりにも煮え切らない彼に
最近イライラする。
その彼に
『だってAsahiさん何だってできるじゃないですか!』と。
悪いが俺は普通の人より出来が悪い。
人並みにするには人一倍やらないと人並みにできない。
でもそうして自分なりにもがいているのを
人に見られるのは好きじゃない。
失敗が怖いからやらないって?
やってないんだから失敗なんてしねぇよ。
失敗したことに後悔ばかりしてるから
何もできないんじゃん。
だれだって失敗なんてしたくねぇよ。
なんでもできる奴なんて居ない。
例えそれができる人が居たとしても
それはほんのひと握りだよ。
失敗を恐れないで
失敗を己の糧にしろ。
失敗を恐れてなかなか前に進まない人が居てね
まぁ人それぞれだからさ、
その人のそうい一面はできるだけ見ないように
そうしてたんだが
あまりにも煮え切らない彼に
最近イライラする。
その彼に
『だってAsahiさん何だってできるじゃないですか!』と。
悪いが俺は普通の人より出来が悪い。
人並みにするには人一倍やらないと人並みにできない。
でもそうして自分なりにもがいているのを
人に見られるのは好きじゃない。
失敗が怖いからやらないって?
やってないんだから失敗なんてしねぇよ。
失敗したことに後悔ばかりしてるから
何もできないんじゃん。
だれだって失敗なんてしたくねぇよ。
なんでもできる奴なんて居ない。
例えそれができる人が居たとしても
それはほんのひと握りだよ。
失敗を恐れないで
失敗を己の糧にしろ。
ほとんどの人が知らないと思う話。の巻
まぁ皆さんから見たら
コンクリートミキサー車って生コン運んでるトラックでしょ?
くらいしか知らないと思う。
よーく考えてみてちょうだいな。
コンクリートですから固まります。
ですから固まらないようにあのドラムと呼ばれるミキサー部を回してるんですね。
撹拌し続けることで固まるのを遅らせてるワケ。
でもね、
いくらかき混ぜてもそのうち固まるんだよね。
だから
プラントで生コン練ってから現場に降ろすまで90分以内。
って決まり事があるワケ。
渋滞で遅くなりました、
なんて言い訳できないワケ。
だから現場までどうやったらその時間以内に到着できるか
タクシーの運転手以上に道を網羅してなきゃならんワケ。
ナビなんて頼ってたら時間内に到着なんてできんワケよ。
しかもそれが造成地だったら住所も無いわけで
結構大変なワケ。
建物の基礎だったり、ブロックの基礎だったり、擁壁だったり
それぞれコンクリートの硬さや配合量も違うんだよ。
で、重い。
水1㎏に対して約2.3倍あるわけで
仮に灯油の18リッターのポリ容器に生コン入れたら41.4kgなワケ。
でさらに問題はコンクリートを現場に降ろした後。
現場に生コンを全部降ろしてもミキサーの中にはべったり生コンが付いてるワケで
降ろしたらさっさと洗わないと固まってしまうワケ。
なもんでどうやって時間内に届けるかを道を選びながら走って
降ろし終わった後にできるだけ迷惑にならない場所でドラム内部を洗うか
その場所を探しながら配達するワケ。
結構簡単な仕事じゃないのよ。
コンクリートミキサー車って生コン運んでるトラックでしょ?
くらいしか知らないと思う。
よーく考えてみてちょうだいな。
コンクリートですから固まります。
ですから固まらないようにあのドラムと呼ばれるミキサー部を回してるんですね。
撹拌し続けることで固まるのを遅らせてるワケ。
でもね、
いくらかき混ぜてもそのうち固まるんだよね。
だから
プラントで生コン練ってから現場に降ろすまで90分以内。
って決まり事があるワケ。
渋滞で遅くなりました、
なんて言い訳できないワケ。
だから現場までどうやったらその時間以内に到着できるか
タクシーの運転手以上に道を網羅してなきゃならんワケ。
ナビなんて頼ってたら時間内に到着なんてできんワケよ。
しかもそれが造成地だったら住所も無いわけで
結構大変なワケ。
建物の基礎だったり、ブロックの基礎だったり、擁壁だったり
それぞれコンクリートの硬さや配合量も違うんだよ。
で、重い。
水1㎏に対して約2.3倍あるわけで
仮に灯油の18リッターのポリ容器に生コン入れたら41.4kgなワケ。
でさらに問題はコンクリートを現場に降ろした後。
現場に生コンを全部降ろしてもミキサーの中にはべったり生コンが付いてるワケで
降ろしたらさっさと洗わないと固まってしまうワケ。
なもんでどうやって時間内に届けるかを道を選びながら走って
降ろし終わった後にできるだけ迷惑にならない場所でドラム内部を洗うか
その場所を探しながら配達するワケ。
結構簡単な仕事じゃないのよ。
そこを超えても何も見えなかった。の巻
バカが風邪をひいてしまった。
頭痛、扁桃腺の腫れ、咳と強烈な喉の痛みと鼻水
そして虫歯の痛みときたもんだ。
年末調整には早すぎる(笑)
下を向いただけで鼻水タラ〜ッで
気がつきゃ口呼吸になってるワケで
喉カッサカサ。
いきなり話しかけられたりすると
出してるはずの声が出なくて
『どうした?』なんて聞かれるが
それに答えるのすら億劫である。
おまけに例の歯痛。
もうね、
ガッタガタの自分見て
笑ってしまう。
笑いをこらえて吹き出しそうになるのを我慢すると
鼻水ぶっ!
もう情けないのなんのって。
ま、
風邪は自然治癒力に任せるとして
問題は歯だ。
ロキソニンなんて効いてるんだかどうか
トラムセット切らしちゃったしなぁ・・・。
頭痛、扁桃腺の腫れ、咳と強烈な喉の痛みと鼻水
そして虫歯の痛みときたもんだ。
年末調整には早すぎる(笑)
下を向いただけで鼻水タラ〜ッで
気がつきゃ口呼吸になってるワケで
喉カッサカサ。
いきなり話しかけられたりすると
出してるはずの声が出なくて
『どうした?』なんて聞かれるが
それに答えるのすら億劫である。
おまけに例の歯痛。
もうね、
ガッタガタの自分見て
笑ってしまう。
笑いをこらえて吹き出しそうになるのを我慢すると
鼻水ぶっ!
もう情けないのなんのって。
ま、
風邪は自然治癒力に任せるとして
問題は歯だ。
ロキソニンなんて効いてるんだかどうか
トラムセット切らしちゃったしなぁ・・・。