fc2ブログ

シェアしますか。の巻

1年前に実家暮らしをやめて

都心のシェアハウスへ引っ越したS君。



はじめは良かったんだが

ちょっとしたことから総スカン。


家に帰るのが憂鬱に。



家に帰っても気が休まらないってーのは

相当なストレスだ。


常日頃思うんだが

女同士のいざこざは面倒臭いとか言うけれど


男の陰湿さと粘着さは女以上だと思う。


引っ越そうにもお金の都合や物件の無さで

新居が見つかる前に心がやられ

結局仕事も辞めて実家に戻ると。




どうやら心のシェアまではできなかったようだ。
スポンサーサイト



いいじゃないか。の巻

ここを訪れてくれて読んでくれるみんなが
楽しんでくれるブログ記事が書けたらどんなに良いか。

いつもそう考えながら筆を取るというか
キーボードを叩いてますがね、

どーも愚痴っぽかったりネガティブな記事ばかりになってしまったりね。

毎回ちょっと笑える記事とかためになる文章を書けちゃうブロガーさんに嫉妬してしまったりもします。

まぁそういった才能なんて微塵もありませんからね、
背伸びしたって足元にも及びませんです。

この程度が私です。

いいじゃないか


ネガティブな記事を書いたりバラバラなカテゴリーはアクセスアップに繋がらないと、

うん、まぁそりゃ発信してる以上見てくれる人が多いほうがいいんだろうけど、

そんなの気にして書いてらんない。


その程度で
いいじゃないか


政治的な記事も文学的な記事も
知的な記事も専門的な記事も書けない。

いいじゃないか



だから自分なりに思いついたことを
これからも綴っていこうと思う。


いいじゃないか

変態〜metamorphosis。の巻

ど〜も。





変態です。
変態
部屋着として着てます。

さすがに外には着てく勇気がありません(なら買うなよ)

部屋着なら問題無いじゃんと着てますが
コレで家事や地震で逃げなきゃならなくなったらちょっとマズいかな?
と最近思うようになって着るときちょっとした勇気が要ります(だから着るなって)

さて、タイトルの変態って言葉
本来は私のような人間のことを言う言葉じゃないわけです。



変態(へんたい、metamorphosis)とは、
動物の正常な生育過程において形態を変えることを表す。昆虫類や甲殻類などの節足動物に典型的なものが見られる。
by Wikipedia

先日、道路をウネウネ歩いてるとこを保護したコイツ↓
幼虫1

昨日の朝、勝手口のとこの基礎んトコで蝶になる準備をしてましてね、



今朝見たら


蛹になってました。
アゲハのサナギ

いつ孵化するんだろ。

ちょっと楽しみだったりもする。


その上の屋根のとこでは


蜂が孵化をはじめました。
蜂の巣
巣作りの段階から観察してるんですがね、

結構な頻度で増築したりするんですね。

で、親蜂が蛹の蓋を外してやって子が出てくるんですね。

飛び立った子はすぐさま蜜を求めて飛び去り
他の幼虫の世話をするんですね。

脚立に登って1〜2時間程観察しちゃいましたよ。



どこかで孵化したらしく風に乗って

カマキリの赤ちゃんも来ました。
カマキリ赤ちゃん

カマキリって卵の状態で越冬するんですよね。

こんな小さいのに生意気にも威嚇するワケね。


かわいいじゃねぇか!


虫が苦手な人はたまらないでしょうが

私、防護服無しでミツバチの大群の中に平気で入れる人なので

この季節の

生き物の誕生シーズンは

たまらなく好きです。

ハイ、変態ですね。


ただの持論の展開。の巻

今の仕事に就いてみてね、

まわりの人たちの言動や行動を客観的と言うか大局的と言うか俯瞰目線で見て

みんな気が短いなぁ~と。

自分の意見が上手く伝わらなかったり意思疎通が上手く行かなかったり
結構些細なことでイラッとしたり口調が荒くなったりと。

いや、多分普通ならそんなこと気がつかないか気にも止めてないのかも知れない。

ただ、私にはそれが敏感に感じるんだよね。

知的障害者や精神障害者の人たちを指導してきたからなんだろうね

そういった些細かつ細かいとこに敏感に反応してしまう自分が居るんだよね。

そんなことで、そんくらいでカリカリしてどーするんだよ?と、
そういったとこを過剰に感じ取ってしまう自分、

結構苦痛だったりもする。






それと、すごく気になるのが、

普段は仲良く談笑とかしてるのに

その場に居ない奴をボロクソ言ったりするのも私には信じられないのね、

居ないとこじゃボロクソ言ってるのにその本人が現れると

何事もなかったかのように笑顔で他愛も無い冗談とか言ったりしてる

いや、そんなの私が気にすることじゃないが

自分がその立場だったら非常に嫌だなぁと。

ま、そういった人とは距離を置くだけなんだけどね。

俺には仲の良い友達や知り合いの悪口を
その仲間内で言うことなんてできないなぁ。




ま、人間、それぞれなんだからね、

言いたいことが伝わらないならイラッとする前にアプローチを変えてみればいいだけの話なワケよ。

人間なんだから悪い部分だってあるワケで、いちいちそこを掘り下げる必要も無いワケよ。

発信する側だってそれぞれなんだから受信する側もそれぞれなワケだし

悪い部分なんて掘り下げてったらキリが無いワケ。



例えばの話なんだけどね、

ある人の娘さんが自分のくせ毛で悩んでいたワケよ。

多感な年頃だからね、くせ毛のことで友達に言われ傷付いたと。

思い悩む娘のかわいそうな姿を見て親は縮毛矯正でもさせてあげようかと。

それはそれでよい判断かも知れない。

その話をしてるときにある人がこう言った。


『そんなん心が弱いだけ』






そういうことを平気で言える奴が嫌いだ



そいつにとってはたいした悩みじゃないかも知れんが

悩みの度合いなんて人それぞれで、その子にとっては苦しいことなわけよ。

『そんなの』と簡単に言うのは相手の感情や気持ちを汲み取れない人の言うこと



じゃあお前ならどーすんだよ。って?


ま、縮毛矯正もアリだと思う。

ん~・・・


その髪型だってあなたの個性なんだよ

じゅうぶん可愛いよ

と何度も言って抱きしめてあげて

決して恥ずかしがることじゃないんだと

教えてあげるのも手かなと。

だと思うよ。


方向性を変えるだけで見えないものだって見えてくるんだよ。

一般常識とその温度差。の巻

今日は知り合いの家の引き渡し日。
注文住宅だって。
羨ましいね。

今まで全く気にもせず
興味も無かったんだが、
仕事で国立競技場の前を通って
『ん~・・・』と。

当初の計画より規模は小さいわ
予算とは大きくかけ離れた建築費だわ
オリンピックまでにできるかどうかなんでしょ?
で、都民に負担させようとしてんでしょ?

個人的に意味わかんないんだよね。

だってさ、

仮にだよ、




これが自分の家だったらおかしな話じゃん?


注文住宅でマイホームを建てます。

見積り組んでローン通して契約結んでさ、


途中で予算が合わないなら小さい家にします。
屋根作るお金が無いから屋根つけません。
デザイン通りだとどうも上手く行かないので変更します。


って一方的に言われるようなもじゃん?


いやいや、ちゃんと見積り取って契約交わしてんだから
設計図通りにつくってよ!

とクレーム入れたら、


じゃあ足りないぶんは自治会の皆に負担させましょう。

と言ってるようなものじゃん?



そんな不動産屋さんだったらすぐツブれるよね。


でもそれがまかり通ってしまう国の考え方って


国民との温度差を感じてしまうワケ。

ふぅ〜ん。の巻

何気につけたテレビで言ってたんだが

かき氷のシロップは色が違うだけで味はみんな一緒なんだと。




てことはアレかい?

やっぱかき氷のシロップはブルーハワイが一番好きだな。

とほざいていた俺は


単なる食紅の視覚効果に騙されていただけだったんだな・・・



そういえば、


あのビー玉が入った飲み物『ラムネ』と『サイダー』も

容器が違うだけで中身は同じだそうな。


あぁ、ラムネ懐かしいなぁ〜久々に飲むと美味いわ!


って、

昨日サイダーを飲んだ人間が言ってるしね。



人間の感覚は非常に非情に曖昧である。


で、
そのラムネ、

本当の名前は『レモネード』だったらしい。

江戸時代だか明治時代だかにそのレモネードさんが日本に初来日した時に

日本人が聞き間違えてラムネだと思ってしまったのが起源らしい。


ソーイングマシーンを上手く聞き取れずミシンだと勘違いしてそのままミシンと言われるようになったのと同じだな。


その時キチンと訂正しなかた外国人

よっぽど面倒臭かったんだろうね。


まぁその気持ちわからないでもない。


倖田來未をコーラグミと聞き間違えたり

オスプレイを何か性的なプレイだと勘違いしたり

ディズニーをデニーズとか言ってみたり

レレレのおじさんをしししのおじさんと読み間違えたりする奴が居るが


面倒臭いから訂正しないもん。

タイトルが思い浮かばない・・・の巻

眠いっす・・・

でもね、今ココで寝ちゃったらマズいだろとか
今寝ちゃったら変な時間に起きちゃったり
寝過ごしちゃったらどうしよとか気になってね

寝オチとかできないんですよ。

面倒臭い奴なんです・・・

子供の頃は電気つけっぱなしで寝ちゃったりしてね。

てーか、真っ暗で寝るのはなんとなく怖くて
電気つけっぱなしやテレビつけっぱなしで寝て良く親に叱られたもんです。

今は逆に部屋を真っ暗にして無音な状況にしないと絶対寝れません。

音楽聴きながらなんてとんでもない。

ソレやっちゃうとかかってる音楽の音を1音1音拾っちゃってね、
どの音階でどのコードでどのポジションでなんて気になっちゃってね
それがテレビでもバックにかかってる音楽とかが気になって・・・

ソレって絶対音感じゃないの?なんて言われますが
それは違うと思うんですよ。

だってワタクシ
譜面も読めませんし音楽理論もわかりませんもの

ただただ長い間楽器をやってるだけの話。
06221

アコースティックギターと違って
エレキギターやエレキベースってーのは
アンプを通して音を鳴らすもんですが

最近はまるっきりアンプを通さず
生鳴りだけで弾いてます。

コレ、馬鹿げてますが結構面白かったりするもんで
いつも以上に感性磨かれたりするんですよ。
生鳴りがいいからアンプに通した時もいい音するとは限らなかったり
新たな発見もできたりもするもんで。
06222

繊細なピッキングと運指が要求されたりね。
特にベースなんか難しい部類でね。

で、それで散々弾いた後アンプにプラグインして弾いたりすると

これがまたいい音出ちゃったりするんですよね。

ま、偉そうに書いてますが

下手のなんとかなだけなんですけどね
06223

何年やってても新しい発見があったりもします。

真っ直ぐ生きるって辛いんだよ。の巻

小さい頃から

真っ直ぐな人間になりなさいと教えられてきました。



まぁ自分なりには真っ直ぐ生きてるつもりですがね、

案外芯の無いグニャングニャンな曲がった人生だったり・・・

良く言えば紆余曲折(笑)


ここんとこ夜も寝れないくらいの痛みと
痛みで仕事も集中できないんで

病院変えてみたのよ。





ストレートネックだってさ。
ストレートネック
いや・・・ココ真っ直ぐでもねぇ・・・

元々頚椎と腰椎にヘルニアがありましてね、

それをカバーするために変な姿勢になってたのと、

華麗な加齢による筋力の低下

それに加えて老眼によるピントのズレで

変な姿勢でスマホ見たりパソコン操作したり。



さて、

正確に測ったわけじゃないが

ストレートネックによる首の位置のズレが仮に4cm前に出たとしよう、

そうすると首に掛かる負担は通常➕20kg


頭の上に常時20kgのオモリ乗せて暮らしてるようなもんなのね。

だもの、筋肉が硬直して血行悪くなって

肩から首がパンパンになるわ手足痺れるわ

納得。



おかしいなぁ〜

俺、頭ん中カラッポだからそんなに負担かからないはずなのに・・・


食い違い。の巻

仕事で奥多摩まで行って

午後の仕事がキャンセルになったので


河原で一人ピクニック。
河辺
悠々と気持ち良さそうに泳ぐ魚を眺めながら

45にもなるオッサンが一人おにぎりを頬張る姿は
傍から見たらさぞ怪しかっただろうね。


馬鹿と煙は高いところが好きなんて言うが
こういった川をみると無性に飛び込みたくなる。

その昔、勢い良く飛び込んだことがあるんだが
思ったより流れが早く1キロほど下流まで流されて
スブ濡れになって歩いてるとこを職務質問されたことがある。

別に怪しいもんじゃありません。

ただ桃太郎の気持ちになってみただけです。と・・・

パトカーのお世話になるわ
上流に停めた車は駐禁切られるわ・・・


そんな思い出に耽っていたら


『今夜何食べたい?』と嫁さんから電話


食に対しての欲が無い私に何食べたいは軽い拷問だ。



ちょっと間をおいて思いついたのが
タコライス。
タコライス

『うん、わかった。じゃあ買い物行ってくる。』と。










食卓に並んでいたのは
タコ飯・・・
たこ飯


ライスも飯も同じだけどさ、

ある意味タコライスだけどさ、



風味も味覚も全然違うじゃん。


ギリギリのジャッジ。の巻

東京都内で車両回収。


いつも通ってる某国道の信号待ち。



あ・・・


先の信号の向こうにある高さ4.5mの高架

工事の足場が組んであって4m切ってる。


普通の箱の大型トラックやダンプは通れるが

俺のは荷ぃ積んでる状態だと4.2m以上あるから通れない・・・
キャリア
このまま行ったら高架に引っ掛かるワケね。

片側2車線の道路の信号待ち先頭車両から3台目、後続車無し、右折レーン空いてる

よし、

ここを右に曲がって1本向こうの道に逃げるかと

ウインカー出してゆっくり右折レーンに変更

巻き込んじゃうとヤバイから大きめにふくらんで右折した途端





青い制服着た白いバイクにまたがった輩に
強制停止命令食らって納付書もらったよ・・・


車線またいで曲がったから進路変更違反だと。

状況見てから言ってくれってーんだい。



呆れて何も言えんかったよ。



まっすぐ行ったら高架にぶつかるし
こんな道でデカ物バックできないし

とりあえず冷静に説明したけど

頭カチンコチンのマニュアル人間には意味が伝わらなかった。


ま、違反と言われてしまえばそれまでだ、
清く諦めて反則キップいただいたよ。


良くテレビで白バイ相手にグダグダ言ってるのを見るが
あれって傍からみるとみっともないんだよね。


あーあ・・・

ゴールド免許が・・・

今までそこから逃げていたんだ。の巻

おっ、何か今日は調子いいぞ!と。


仕事もテキパキできるし体調もいい。


軽いナチュラルハイなだけだったようで、
午後には完全な電池切れ・・・

午前中の勢いだ何処へやら、
グダグダな午後だったワケ。


さて、ワタクシ



近眼で乱視の挙句、老眼。


眼鏡を掛けるとテレビは見えるが食卓の飯が全く見えない。

眼鏡を外すと食卓の飯は見えるがテレビが見えなくなる。

飯食うんだかテレビ見るんだかどっちかにしろよ。

と言われてしまえばそれまでだがね。


一番の問題は

スマホの文字が全く見えん・・・


メールが来ても何書いてあるかわからん。

着信があっても誰からなのか表示が見えん。

文字をタップしようにも物理キーじゃないから誤字たくさん・・・



仕事終わりの『今から帰りまーす。』を送信するだけなのに3分ほどかかる始末。






完全なるおじいちゃん。



45歳に見えないくらい若いよね。

って人から言われるのに



視力は嘘をつかない。


てか、それ以上。



今まで、これだけは絶対にやらないと決めてたんだがね、



禁断の文字サイズ最大。



アレだな、

次、機種変するときは

らくらくフォンだな・・・

おや、どうしちゃったんだろ?の巻

焼き肉の”ホルモン”


あれってどのタイミングで飲みこんだらいいんだろ?



どーも、Asahiです。



実は邦楽ってぜんぜん興味なかったんですよ。

特にここ数年の”友情”とか”頑張ろう”とか
不特定多数の相手に向けて唄うメッセージ・ソングみたいなのが
妙に薄っぺらく感じてね。

どっちかってーと皮肉った歌とか
自分の気持ちをストレートに言葉にした歌が好きで

最近そういったのねぇなぁーと。


で、


最近妙に共感してしまったのは、

もしも運命の人がいるのなら / 西野カナ



女の子の歌なのに

何故か妙に『あるある』と共感できてしまう。



なんか知らんが
男の気持ちを歌った恋愛ソングはまるっきり共感できんのに

これは共感しちまった・・・



何故だろ?

うん、まぁね。

また一人私の知り合いがブログを辞めた。

ちょっとした意見の食い違いのいわゆるネットトラブル。
そんなに気の大きい奴じゃなかったわけで
トラブった相手は強気のイケイケ。

思想と意見とあり方の温度差が招いたトラブルね。



ブログとかやってれば批判や中傷が飛んでくる確率は高いワケよ。

常にメガホンを持って『ワタクシはこう思うのであります!』と主張する場だからね。

その音声が誰かの耳に入り『ん?それはちょっと違わないか?』となったりするワケね。

自分が意見を主張した以上、反論は必ず返って来るのよ。
それがインターネット。


で、誤解もつきものである。

どんな記事を書こうが、どんなに気ぃ遣って記事を書こうが、
自分が考えていたこととは全く違う受け取り方をされ、
全く見当違いな反論を受けてしまうこともあるんだよね。

そしてその度に『違う、そうじゃないんだ!』と反論をしたくなる。

でもするだけ無駄。

大体そうやって誤った認識をして暴言を吐いてくる人は読解力が無く忍耐力が低い事が多いんだよね。
まぁこっちの表現に問題もあれば、相手の読解力にも問題あるわけで、
わからん奴にはわからんので気にしても仕方ない。
私も昔はいちいち気にしてたが最近はほぼスルー。


普通の批判ならともかく、コメント欄を埋め尽くすくらいに何度もコメントしてきたり、
喧嘩腰でもの言われてしまうと、もう本気で疲れてきます。

まぁ一番いいのはスルー。勿論中には『言われてみれば確かに!』と勉強になる事もあるけど、本当に稀。


個人的な意見だけど、
そんな批判や文句を言われた時、真正面から対決するのは俺は得策だとは思えない。


もう相手は敵意むき出しですからね、
説明したって本人が納得するようなこと書かなきゃ納得しないでしょうし、
それじゃ自分の意見とは真逆だからね。

また過剰に気にするのも本当に無駄。
勿論自身に比がある場合は反省するのが良いが、
過剰に落ち込んでも意味はない。
お互いに『自分の意見を聞け!』って書いてるんだから、
どっちかが折れるまで続く事になる…



ハッキリ言って無視するのが一番。


気にするだけ無駄です。

それが嫌ならやめた方が良いよ


だから文句を言われて嫌になった人がブログやSNSをやめてくわけ。
そういう人を俺はこれまで何度も見てきたし俺もそうだったから。


だから仮に批判されたり叩かれて、本当に嫌になっちゃったって思ったらドロアップアウトしても良いと思う。
別にネットがすべてじゃないし、ネットでどれだけ叩かれていても、現実世界じゃそこまで悪影響及ばないから。

だから疲れたら一度ネットを断つのもリフレッシュになると思うので良いかもね。

境界線。の巻

『うんこ!うんこ!』

うんこを連呼してゲラゲラ笑ってる小学生の一団。



男の子って”うんこ”とか”チンコ”って言葉だけで楽しめる時期ってーのがあるんだよね。


それだけで大爆笑だもん。

ある意味安上がりだね。

男って幼稚だなぁーなんて・・・


そんな”うんこ”や”チンコ”で大爆笑できた時期も

ある年齢を境に強烈に恥ずかしい言葉になって

ある年齢になって連呼した途端に変態かただのバカになる。


はたしてその年齢の境界線っていくつだろうか?


と寝際にふと思い立ったら

眠れなくなってしまったバカな俺・・・


早く寝ないと明日の仕事に響くから



『羊が1匹、羊が2匹、羊が3匹・・・』





1万4576匹まで数えたとこで




そういえばこないだテレビでやってたな、
動物を数える時の単位”匹”と”頭”って馬や牛より大きいのは”頭”でソレより小さいのは”匹”だと。



あれ?いくつまで数えたんだっけ?




そんなこんなで朝を迎えてしまった・・・

『初』の巻

そ~言えば

にゃ太郎ことオニャンティがウチに来て

1年になります。


DSC_0086.jpg


何も用意してなく、心の準備もしてないまま
急遽保護してきて、猫を飼うというノウハウも無く

果たしてコノ子をちゃんと育ててあげられるんだろうか?

と、不安と心配でいっぱいで

生まれつきビビリってーのもあって

なかなか慣れずいろんな本を買ってきては読み漁ったり
いろんな方のアドバイスや情報だけを頼りに奮闘してたんよね。

最近、避妊手術もあってかようやく甘えてくるようになって

布団に潜り込んでくるまでになったものの

まだ寝るまでには至らなかったんですが、



今日、初めて腕の中で眠ってくれたワケ。
おにゃんてぃ 0607

もうね、

めっちゃ嬉しい。


犬に比べ猫のほうが心を開いてくらるまで、かなりの時間を要すなんて言いますが

そのぶん心を開いてくれた瞬間は嬉しさ倍増。


あ、

完全な親バカですね。

どこにその満足度があるのか。の巻

いつもお世話になってる方の記事を読ませてもらって
本来ならその記事に対してコメント、が一番なんでしょうが
私のコメントがその趣旨とは外れたトンチンカンなものになりそうなので
あえて記事にしますがね、

新車ディーラーや有人ガソリンスタンドで
お客さんが見えなくなるまでお辞儀してって行為。

あれに物凄く違和感と疑問を抱くワケですよ。

お店を出る際
誘導をしてくれるのは嬉しいことなんだが
本線を通行してる車を停止させてまでの過剰な誘導

見えなくなるまでお辞儀して

この行為、ビジネスマナーの挨拶の基本として
各社マニュアルに組み込んでいますが
どうなんでしょ?

他の方はどう思うか知りませんが
私からしたら非常に迷惑なんですよね。

道路に出るのって自分のタイミングがあるわけだし、
いつまでもバックミラーでお辞儀されてんのが見えるのって
何だか気が引ける。


だからそういった誘導などをしているスタンドには極力行きませんし
そういったカーディーラーに用事があるときは近くに車を停めて徒歩で行くワケ。


なんかその手の誘導や見えなくなるまでのお辞儀って
『ありがとうございました。』って心からの感謝の気持ちじゃなくて
やらされてる感にしか感じないんですよね。

感謝の気持ちの安売りみたいに感じるんですよ。


コレ、私だけの感覚なんでしょうが
誤解が生まれてしまったら申し訳ないんですがね、

そういった見えなくなるまでのお辞儀で満足する人って

感謝の気持ちに満足してるんじゃなくて
そういった行為に優越感を得てるだけのように感じてね。


ま、
そうやって相手に優越感を与えるのも営業行為のひとつなんでしょうが
それじゃ与える側と得る側の感覚に大きくズレが生じて
本来の意味を成さないように思えるんですよ。

実際私もカーディーラーやガソリンスタンドで責任者をやっていた頃
本社からその手の行為をやりなさいと通達がありましたが断固拒否し続けてました。


だってそんなもん

その瞬間の満足であって
本当の感謝の気持ちじゃないですから。


どう思う、感じるかはそれぞれなんですけどね。

まったり。の巻

どーも。

休日の昼寝は最高の時間だね。



うん、
9時に起きてちょっと用事を済ませ
昼から16時まで爆睡。




目覚ましはコイツのガブッ!
アマガミおにゃんてぃ

スリスリしてきて構ってアピール。

それでも起きないとザラザラの舌でベロベロ

最終手段はガブッ!と。




ま、
今までこんなに甘えてくることが無かったので

噛まれたて嬉しいもんですよ。


寝ぼけたまま構ってやって

寄り添ってくるおにゃんてぃ


これもまた至福の時
おにゃんてぃ 06062


ま、猫ですから

自分が満足するとはい、おしまい。



コイツにとっても至福の時だといいんだけどね。
おにゃんてぃ 06061
今日のスフィンクス(笑)

煮るのか焼くのかどっちだよ。の巻

誰にでも失敗やら失態やら犯してしまうこともあるワケ。

やりたくてやる奴なんて居ないワケね。

でも悪いのはこっちなワケだから

謝罪するとかそれに見合った代償を払うしかないワケなんだけど、




謝ったら
『謝ったからって済む問題じゃねぇんだよ。』

それに代わるモノを用意すると言えば
『そういう問題じゃない。』

弁済すると言えば
『金の問題じゃない。』

ひたすらイライラして深い溜め息をつくばかりで一向に先に進まない。


まぁ、
原因はこちら側にあるのだから
どうするかは向こう側の判断なんだが

どうするか判断できん奴を見てる(相手にしてる)と


じゃあどーすりゃいいんだよ!

逆ギレは良くないが

こういう時に判断力の無いやつにイライラするのは

私だけなんだろうか?

負の遺産じゃん。の巻

なんかね、

自分の過去ってものすごく恥ずかしいワケですよ。
どーも自分の昔を人に見られるのが嫌でね、
全部捨てちゃったワケ。
子供の頃親が撮った写真とかはアルバムとして残ってるんだが
18歳くらいからの写真は一切持ってないワケね。

ここ最近、母が終活だとか言い出して
自分の荷物を整理しだしまして、

ま、親としては子は永遠に子なわけで、
自分の知らない間にいろんな写真とか記念のブツとかを持ってたワケで

『ホレ、こんなん出てきたぞ。』と
私の恥ずかしい過去を惜しげもなく出してくるワケ・・・



コレ、私のごく身近な人しか知らないネタで
こういった場で言うのは初めてなんですけどね、


そのブツの中に


某学園ドラマに出ていた頃のビデオテープやら
音楽活動してた頃のカセットテープやら
某企業PR用のビデオに出演してた頃の画像やら・・・



自分にとっては死ぬ程恥ずかしい負の遺産が出土


数十年前に完全抹消したと思ってたと思ってたんだが
こんなに身近な場所にあたとはねぇ。


とはいえ、
こうやって改めて見てみたり聞いてみたりすると



やっぱり恥ずかしいね。



勢いだけでどーしょもねぇ!



ま、
このブログの『8割が勢いで2割が雰囲気』の如く
勢いだけで突っ走ってるもんだら安定感のかけらもない。

演奏もクソ下手だし、演技も大根だしね。


今現在も現役だったらやり直したいもんね。


でも、
安定感は増しているが
今は当時の勢いは全く無い。

あれからすっかり。の巻

避妊手術が無事終了し
傷口もすっかり綺麗に塞がって
体調崩すこと無く今に至るおにゃんてぃさん。

術後に性格に変化があるとかないとか
以前ココで書きましたね、

術前
用心深くてビビりなおにゃんてぃさん、
人に甘えることもなくゴーイング・マイ・ウェイでして
コイツの持って生まれた性格ですから
ニャーニャー言ってスリスリしてなんて
そんなことは今後も無いんだろうな・・・
なんて思ってたんですが、

術後は
極端な甘えん坊になりました。
おにゃんてぃ 05301

コイツと暮らして約1年になろうとしてますが

ゴロゴロ言うことはあっても
人に寄り添って寝るとかゴロンと転がって腹を見せるなんて無かったんですよ。

膝の上に登ってくるとか
足元にスリスリしてくるとか
人の後ろを追いかけてくるとか

皆無だったんですよ。


今じゃ
一緒に寝るまでに。
おにゃんてぃ 05302

別人てーか別猫・・・

でも、
一番変わったのは飼い主の俺だな。


10年くらい前は猫嫌いで
猫が近づいてくるだけで追い払ってたのに

今じゃ猫と一緒に寝てるんだもん。

楽しく音を奏でるワケよ。の巻

以前ピックアップを交換したものの
ホールピースピッチの関係から
泣く泣く新品のカバーにして違和感ありまくりだったんですが

最近やっと馴染んできました。
白洲ストラト1

ボロボロのギターに
そこだけ新品でピカピカはどうもね・・・

ここ最近、
誰かの曲をコピー、カバーする時は
その人の音に近づけるんじゃなくて
自分の音でその曲の雰囲気を出そうと
そういった路線に変更しつたります。
白ストラト2

暇を見つけては若い頃必死になってコピーしてた楽曲を
自分の音で弾いて遊んでます。

必死になって人の出した音を追求して
テクニックをコピーするのも良いことなんですが

ソレ以前に音楽は楽しんでやらないとね。


で、今日はコレ
Lazy - Jimmy Barnes & Joe Bonamassa


本家ディープパープルのより面白く仕上がってますよね。

なにせパワフルだ。

オルガンの音もまたイイ!
何よりもオッサン連中楽しそうだし。

これぞ音楽。

コレ、
真面目に弾くと結構難しいんよね。

結局は失敗なのね。の巻

はじめっから断っておけばよいものの

相手の気持ちを考えてしまって

断りづらい・・・


そんな性格が災いして

失敗することが多々あるワケ。



最近料理に目覚めたという職場の先輩

今度作って持ってきてやるよと。


断れなかった・・・・


で、翌日作ってもってきた。



断れなかった自分に激しく後悔。


想定してた以上にマズい・・・



転職してまだ半年経ってないしなぁ

先輩だしなぁ

ハッキリとマズいと言って気ぃ悪くさせたら

今後に響くしなぁ・・・



『どうだ?』


と聞かれて咄嗟に出た答えが








控えめな美味しさですね。





我ながら上手い答えだ。

と同時にめっさヒヤヒヤしたけどね。

現実…の巻

壁は自分で乗り越えるもの
自分から殻を破らなければ次へ進めない

とは言うが、

人間って生き物は
無意識のうちに逃げたり現実から目をそむけたりするもの

生まれながらに持った自己防衛機能だから悪いことじゃない。






と、前フリしといて笑えるネタにもっていこうと企んでいたのだが、

ここまで書いた時点で電話が鳴って話してるうちに


何を書こうとしてたか忘れた・・・


考えること30分・・・






うん、



思い出せないんだからたいしたことないな。


と前向きに考える。

なんか軽蔑しちゃうんだよなぁ。の巻

あまり使いたくない言葉だけど、

『DQN』
ヤンキー(不良)など、"粗暴そうな風貌をしている者"や実際に"粗暴な者"、また"非常識で知識や知能が乏しい者"を指すときに用いられる。


まぁ、
自分が働く職場にも居るんだが、
ちょっと周りが恐がるようなイカツイ格好して
大きい車に乗って、肩で風切るような歩き方をすれば
皆が怖がって一目置いてくれる。


そう思って生きてる奴がどうも苦手。


見た目はゴツくても中身は薄っぺらで
集団で群れてないと何もできない
一人のときはおとなしく
群れた途端に勢いがつく
立場の強い相手にゃひれ伏せて
自分より弱者でないと攻撃しない


端から見てると笑えるんだよね。

薄っぺらい鎧だよね。

またそういった奴にはびこるコバンザメみたうなのが居て
またそいつらがそのボスキャラという盾があるのを良いことにやりたい放題

中学生じゃないんだからさ。

まだガキがそんなことしてるぶんには仕方ないが

40過ぎた大人がやってるとねぇ…



コバンザメが居ると態度はデカイんだけど
そのコバンザメが居ないと挨拶ひとつできない。

そのコバンザメも然り


もう、どんだけだよ。と。


そんな人間に限って似た者を取り込むのと
人を責め立てる能力は桁外れなワケ。


似た者同士で中身の無い連中と群れてばかりいるから
人としての進歩が無いんだよね。

攻撃しやすい相手を見つけて
同じことの繰返し。

ガキと変わりねぇし。

まだガキのほうがマシか。
成長の過程だから。

成長しきってコレじゃぁねぇ・・・

お門違い・・・の巻

午前中から足の小指の間がちょっと痛かったワケ。

気になるんで仕事中に靴下脱いでちょっと見てみたんだが

じっくり見るわけにもいかずで

どうやら足の小指と薬指の股の部分が痛いようだ。



家に帰ってよくよく見てみたら
小指と薬指の間じゃなく
薬指と中指の間に出来物ができてた。


おいおい、
随分いい加減な感覚だな、

と突っ込まれますが

人間の感覚なんていい加減なものだと。


例えば

奥歯にモノが挟まったから

爪楊枝でソレを取ろうと思ったら

隣の歯だったなんて無いですか?



あ、ありませんか・・・僕だけですか・・・

猫そして猫なのね。の巻

こんばんは。

さて、術後数日が経過し
すっかり元気になったウチのにゃ太郎ことおにゃんてぃ

手のつけようがないくらいヤンチャだったのだが


どーした?ってくらい甘えん坊さんに。
おにゃんてぃ 0520

メス猫は避妊手術してもあまり性格は変わらないと聞いたんですがね、

今まで足にスリスリしてくることも膝の上に自分から乗ってくることなんてなかったんですが
人の顔見るなり爆音ゴロゴロでスリスリするは寄り添ってくるは
ホントどうしちゃったの?そんなに病院が怖かったのか、それとも一時的なものなのか、

できればこのままでと願う!




んで、野良猫ズの近況。

にゃ太郎のお母さん
最近出産したらしいんですが
めーやん
今年は以前と環境が大きく変わってしまったので

どこか違う場所で産んだようです。
もう連れてこないだろうね・・・



おにゃんてぃの兄弟のちゃーさん
ちゃーさん
ココ最近調子が悪かったようですが

復活して元気になったみたいです。


で、
長老の元祖にゃ太郎さん。
にゃーた
あいかわらずのんびりマイペース。

カラスに年中イジメられてるようです。

できることならコイツは引き取りたいんですがね、
現実はそう簡単にいかないワケ。


新入りの白にゃん
白

いつの間にか現れて

いつの間にか人間に慣れて

いつの間にか他の猫と一緒に暮らすようになって

いつの間にか

子供産んでるし。
仔猫

どーしたものか・・・

里親探すとするか。

他人様のこと言えた義理じゃないが…の巻

この前の休日、
ちょっと煙草が切れたんで近所のコンビニまで買い出しに行ったワケ。



郊外のコンビニですから無駄に広く
大型トラックが仮眠に使っても何の問題も無いくらいの広い敷地なわけで
連休とか行楽シーズンでも停められないなんてことはないんだけど
車だらけで入れない…



車が一杯で停めることすらできないワケよ。

何でかはすぐに察しが付いたワケ。




いわゆるオフ会ってやつ。



車好きが集まってどこか行くんだかで
コンビニの駐車場占拠して雑談してるワケ。


駐車場枠から平気ではみ出ての駐車
入り口でたむろして大声で雑談
ボンネット開けての愛車自慢
下手すりゃ工具だして車イジりしてる始末…


非常に邪魔で迷惑
である。



とは言っても自分も数年前までは
こういったオフ会やツーリングに参加したり主催したりしてきた
自分もそういったことをやってきたワケだから
そういった事をしなくなった途端に
そういった連中をどうの言うのも
都合が良すぎるとは思う。

その当時はそれなりに気を遣ってたつもりではいたが

実際こうやって蚊帳の外から見ると

迷惑なことしてたんだなぁと。





本人達はちょっとのつもりでも
待たされるほうは時間は長く感じるし

本人達は自分等は怖い人間じゃないと思っていても
他から見たら怖い集団なワケよ。


そんなん見て


昔の自分に反省。

おかえり。の巻

前回の記事から数日経過しちゃってますが、



無事退院いたしました。
おにゃんてぃ 0517‐1

初めての外出がお泊りでしかも手術・・・

めっちゃ不安だったし寂しかっただろうね、
術後の一晩まるっきり飲まず食わずだったそうな。


縫った痕が痛々しいです・・・

そうそう、
実はにゃ太郎さん、
こんな名前になってしまったワケには色々紆余曲折あるんですが、
女の子なんですよ。

女の子なのににゃ太郎・・・
ちょっとかわいそうだと感じていて
普段は『おにゃんてぃ』とか『にゃーちゃん』
とか呼んでるワケ。

病院の問診票の名前のトコに

名前:にゃ太郎
性別:メス

とどうしても書けず
普段愛称で呼んでる


名前:おにゃんてぃ
性別:メス
と書いてしまったのはここだけの話・・・


まだ翌日なんで違和感あるみたいで
いつものにゃ太郎らしくないですが

早く元気になれよ。
おにゃんてぃ 0517‐2
プロフィール

タロー

Author:タロー
生きてるだけでみっけもん。
のんびり適当に生きてます。
文才の無い人間が書いてますので
気分を害す可能性もありますが、
ヌルイ目で見てやってください。
リンクフリーですが一声かけて下さいね。



コメ返遅いですが勘弁して下さい。

2016年11月13日 Asahiからタローに改名

最新記事
カウンター
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
ブロとも一覧

ふるーつばすけっと

Way to Revival ~生き残った三菱Jeep J52と共に~
最新コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
検索フォーム