イイねぇ~
川崎Fサポーター横断幕に中国人ウケた
日刊スポーツ
2月28日(金) 20時11分
26日のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)川崎F-貴州人和(中国)戦で、川崎Fサポーターが掲げた横断幕が中国で話題となっている。
そこには「勝利是我們的 茅台酒是大家的」と書かれており、日本語にすると「勝利は我々のもの。マオタイ酒(貴州地方特産のお酒)はみんなのもの」。この冗談は中国人にも好評のようで、複数メディアに取り上げられている。
実は12年のACL・広州恒大-柏戦で、広州恒大サポーターが「尖閣諸島は我々のもの。(セクシータレントの)蒼井そらはみんなのもの」と掲げており、川崎Fサポーターは中国のチームを相手にジョークでお返しした形となった。
イイと思うよ。
中国はサッカーの試合に尖閣諸島って政治的なことを引っ張り出してきて挑発した。
それに乗らずジョークで返したわけじゃん。
なんかさ、
最近やられたらやり返すみたいな風潮があるじゃん。
ちょっとした挑発にもカッとなって多勢で騒ぎたてる。
(多勢や匿名でないと騒げないのも問題だけどね)
日本も欧米化だ欧米化だ言うが
こういう挑発にサラリとジョークを絡めて返すなんてーのは日本人にはなかなかできなかったからね。
このニュース
久々に ニヤリとしたな
日刊スポーツ
2月28日(金) 20時11分
26日のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)川崎F-貴州人和(中国)戦で、川崎Fサポーターが掲げた横断幕が中国で話題となっている。
そこには「勝利是我們的 茅台酒是大家的」と書かれており、日本語にすると「勝利は我々のもの。マオタイ酒(貴州地方特産のお酒)はみんなのもの」。この冗談は中国人にも好評のようで、複数メディアに取り上げられている。
実は12年のACL・広州恒大-柏戦で、広州恒大サポーターが「尖閣諸島は我々のもの。(セクシータレントの)蒼井そらはみんなのもの」と掲げており、川崎Fサポーターは中国のチームを相手にジョークでお返しした形となった。
イイと思うよ。
中国はサッカーの試合に尖閣諸島って政治的なことを引っ張り出してきて挑発した。
それに乗らずジョークで返したわけじゃん。
なんかさ、
最近やられたらやり返すみたいな風潮があるじゃん。
ちょっとした挑発にもカッとなって多勢で騒ぎたてる。
(多勢や匿名でないと騒げないのも問題だけどね)
日本も欧米化だ欧米化だ言うが
こういう挑発にサラリとジョークを絡めて返すなんてーのは日本人にはなかなかできなかったからね。
このニュース
久々に ニヤリとしたな
スポンサーサイト
まぁアレだ。
障害者虐待防止法って法律が平成24年に施行されましてね
まぁ虐待と言ったら一般的に暴力をふるうとか、
パワハラやネグレクト、性的虐待なんかを思い浮かべるでしょうね。
この法律
障害者を手厚く保護するためにつくられたのはいいが、
少々厄介な面もあるわけで、
○○くん。
と名前で呼ぶのも基本的にダメなんですよ。
アダ名なんてーのはもっての外で
○○さん。
と名字で呼べと。
しかしね、
この法律が施行される前から居る利用者は自らを名前や愛称で呼ばれることに慣れてるわけで、
今更名字で呼ばれても彼らはピンとこないんですよね。
下手すりゃ返事もしない子も居るわけです、
私んトコは知的障害者施設ですから尚更なわけです。
一応これにも逃げ道みたいなものがあって
そんなときは保護者の承諾を得て愛称や
名前で呼んでも良いという許可を貰いますが。
さて、問題なのは
自傷癖のある利用者の場合。
腕を噛みちぎったりするからって
噛まないように腕を椅子等に縛りつけるのは
誰がどう見ても虐待ですわな。
てなわけで
腕を噛まないように保護するプロテクターを装着するわけですが、
よーく考えてみて下さいよ。
個人的に思うんですが
噛まないようにプロテクターを装着させるのも
立派な虐待じゃないかと。
縛って噛まないようにするのも
器具で噛めないようにするのも
結果同じじゃないかな?と。
じゃあどーすんだよ。
と。
それを考え実行すんのが
施設での我々の仕事なんじゃないの?と。
噛ませないように指導指摘するんじゃなく
噛まない環境を作ってやれと。
ま、
施設職員だけじゃなく
ご家族の協力も必要なんだけどね。
まぁ虐待と言ったら一般的に暴力をふるうとか、
パワハラやネグレクト、性的虐待なんかを思い浮かべるでしょうね。
この法律
障害者を手厚く保護するためにつくられたのはいいが、
少々厄介な面もあるわけで、
○○くん。
と名前で呼ぶのも基本的にダメなんですよ。
アダ名なんてーのはもっての外で
○○さん。
と名字で呼べと。
しかしね、
この法律が施行される前から居る利用者は自らを名前や愛称で呼ばれることに慣れてるわけで、
今更名字で呼ばれても彼らはピンとこないんですよね。
下手すりゃ返事もしない子も居るわけです、
私んトコは知的障害者施設ですから尚更なわけです。
一応これにも逃げ道みたいなものがあって
そんなときは保護者の承諾を得て愛称や
名前で呼んでも良いという許可を貰いますが。
さて、問題なのは
自傷癖のある利用者の場合。
腕を噛みちぎったりするからって
噛まないように腕を椅子等に縛りつけるのは
誰がどう見ても虐待ですわな。
てなわけで
腕を噛まないように保護するプロテクターを装着するわけですが、
よーく考えてみて下さいよ。
個人的に思うんですが
噛まないようにプロテクターを装着させるのも
立派な虐待じゃないかと。
縛って噛まないようにするのも
器具で噛めないようにするのも
結果同じじゃないかな?と。
じゃあどーすんだよ。
と。
それを考え実行すんのが
施設での我々の仕事なんじゃないの?と。
噛ませないように指導指摘するんじゃなく
噛まない環境を作ってやれと。
ま、
施設職員だけじゃなく
ご家族の協力も必要なんだけどね。
初めての体験だね。
猿山の大将にはなりたくないねぇ。
ちょっと小さなカテゴリーの中で少しばかり存在が大きくなったくらいで
天狗になっちゃうなんて人って居るよね?
なんか自分が勝ち組みたいな
自分が強くなったみたいなね。
まぁ当の本人は回りに持ち上げられて
天狗になってる自覚なんてないんだけどさ、
周りにチヤホヤされて強気になっちゃって
自分と思想が違う相手にゃ徹底攻撃しちゃう
個人的には大嫌いなんだけどね。
それよりなにより
もっと嫌いなのが
たいしたこともないくせに
そういう輩に
コバンザメのようにくっついてる奴はもっと嫌い
自分も強くなったみたいに勘違いして
あーでもないこーでもない言ってるガキみたいなの。
それに賛同して騒ぐ奴も嫌いだけどね。
天狗になっちゃうなんて人って居るよね?
なんか自分が勝ち組みたいな
自分が強くなったみたいなね。
まぁ当の本人は回りに持ち上げられて
天狗になってる自覚なんてないんだけどさ、
周りにチヤホヤされて強気になっちゃって
自分と思想が違う相手にゃ徹底攻撃しちゃう
個人的には大嫌いなんだけどね。
それよりなにより
もっと嫌いなのが
たいしたこともないくせに
そういう輩に
コバンザメのようにくっついてる奴はもっと嫌い
自分も強くなったみたいに勘違いして
あーでもないこーでもない言ってるガキみたいなの。
それに賛同して騒ぐ奴も嫌いだけどね。
人それぞれじゃん。
ちょとそこのコンビニまで
スウェットにサンダルで行っちゃいますかね
が私にはできません。
『いやいや、そんくらいでいちいち着替えるこたぁねぇだろよ。』
と思う人も居るでしょう。
たかがコンビニ、されどコンビニ
ジーンズにTシャツ、この時期ならちょっと上着を羽織っていつも履いてる靴で買い物。
いや、
だからと言ってスウェットにサンダルで買い物行く人を否定するつもりなんて微塵も無いのよ。
だって人それぞれだもの。
ソコ否定しちゃいけませんよね。
スウェットにサンダルで行っちゃいますかね
が私にはできません。
『いやいや、そんくらいでいちいち着替えるこたぁねぇだろよ。』
と思う人も居るでしょう。
たかがコンビニ、されどコンビニ
ジーンズにTシャツ、この時期ならちょっと上着を羽織っていつも履いてる靴で買い物。
いや、
だからと言ってスウェットにサンダルで買い物行く人を否定するつもりなんて微塵も無いのよ。
だって人それぞれだもの。
ソコ否定しちゃいけませんよね。
ソレ本気で言ってんのか?
休憩時間にトイレに行ったら
個室の中から下手っクソな鼻歌が聞こえてきましてね
声の主は近江さん(仮名60歳)
♪おっぺぇ~ろ~ん♪
♪オッぺぇ~ろ~ん♪
と
近江さん・・・・
それ
won't be iong だと思うんですけど・・・
近江さんね、
若い人たちにウケようって気持ちはわからないでもないですが
中途半端に覚えると痛いですよ。
もうじゅうぶん古いですしね
♪おっぺぇ~ろ~ん♪
じゃないですから。
そんな近江さん
60歳なのにまだまだ下はお元気なようで
風俗情報片手に休憩時間にお店に電話してるわけですよ
そんなもん帰ってからにしろよ
なんですが、
近江さん
どこぞの風俗店に電話を掛けて
『あーもしもし?そちらでオスプレイってプレイはあるの?。』
近江さん・・・・・
オスプレイはplayjじゃありませんよ。
飛行機ですから。
またどっかで誰かが言った冗談を真に受けてきたんでしょう。
それと近江さん
コーラグミって歌手は居ませんよ
それは倖田來未ですからね。
コーラグミは食べ物ですから。
個室の中から下手っクソな鼻歌が聞こえてきましてね
声の主は近江さん(仮名60歳)
♪おっぺぇ~ろ~ん♪
♪オッぺぇ~ろ~ん♪
と
近江さん・・・・
それ
won't be iong だと思うんですけど・・・
近江さんね、
若い人たちにウケようって気持ちはわからないでもないですが
中途半端に覚えると痛いですよ。
もうじゅうぶん古いですしね
♪おっぺぇ~ろ~ん♪
じゃないですから。
そんな近江さん
60歳なのにまだまだ下はお元気なようで
風俗情報片手に休憩時間にお店に電話してるわけですよ
そんなもん帰ってからにしろよ
なんですが、
近江さん
どこぞの風俗店に電話を掛けて
『あーもしもし?そちらでオスプレイってプレイはあるの?。』
近江さん・・・・・
オスプレイはplayjじゃありませんよ。
飛行機ですから。
またどっかで誰かが言った冗談を真に受けてきたんでしょう。
それと近江さん
コーラグミって歌手は居ませんよ
それは倖田來未ですからね。
コーラグミは食べ物ですから。
ロックしねぇじゃん・・・・
大切な愛車の大切なホイール
朝起きたら高価なホイールがコンクリートブロックになってたなんて
目も当てられない状況になりたくはないですから
盗難防止のロックナットを付けるわけですが
職場の廃棄物にまぎれてたコレ

ネジサイズ12×1.75なんてちょっと変わったロックナットなんですがね
どうやら
中央部にあるロックボルトを専用アダプターで外しておいて
通常のナットと同じように締めた後
この真ん中の花模様みたいなロックボルトを締め付ける
ようはこのロックナットで先に締めておいたナットに
『引っ張る方向に力を掛けて』ナットを外せないようにする。
って仕組みのようですがね
試しに会社にあるボルトに通してやってみたんですよ。
ロックアダプターが無いんでタガネで叩いて締め付けます。
うん、
タガネで締められる時点でロックとしての意味ないね。
で、ギュっと締め付けてみたんですが
ロックのほうがナットより小さいので
ロックした状態で普通に21mmのレンチで緩められます。

しかもこの長さですから
ロックボルトがハブボルトまで届かないというオチが付いてくる・・・・
だから捨てたんだろうけどね。
朝起きたら高価なホイールがコンクリートブロックになってたなんて
目も当てられない状況になりたくはないですから
盗難防止のロックナットを付けるわけですが
職場の廃棄物にまぎれてたコレ

ネジサイズ12×1.75なんてちょっと変わったロックナットなんですがね
どうやら
中央部にあるロックボルトを専用アダプターで外しておいて
通常のナットと同じように締めた後
この真ん中の花模様みたいなロックボルトを締め付ける
ようはこのロックナットで先に締めておいたナットに
『引っ張る方向に力を掛けて』ナットを外せないようにする。
って仕組みのようですがね
試しに会社にあるボルトに通してやってみたんですよ。
ロックアダプターが無いんでタガネで叩いて締め付けます。
うん、
タガネで締められる時点でロックとしての意味ないね。
で、ギュっと締め付けてみたんですが
ロックのほうがナットより小さいので
ロックした状態で普通に21mmのレンチで緩められます。

しかもこの長さですから
ロックボルトがハブボルトまで届かないというオチが付いてくる・・・・
だから捨てたんだろうけどね。
本日ハ晴天ナリ。
冬は寒くて嫌いだけど
空気が澄んでて空がキレイだ。

冬の青空は好きである。
さて、
最近茶トラさん。
どこか暖をとれる場所を見つけたようで
朝夕はさっさと姿をくらますわけ。
毎年のことだけどね。
どこに居るかは想像つきますが(笑)
しかしまぁ
動物の体内時計ってーのは凄いですな
私らが出勤してくる時間
猫好きな弁当屋が配達にくる時間
そして引き取りにくる時間
んで私らが帰る時間
ほぼ正確に把握しとります。

勿論私の一服タイムも把握しとるようで
おねだりタイム開始
上手く人間を使い分けてますね。
人間より上手です。
それに比べてキジトラさんはマイペースでして
一日中ボケーっと日向ぼっこして
あまりにもボケっとしすぎて
カラスにつっつかれたりしております。

ま、
このボケっぷりもコイツらしくていいんですけどね。
空気が澄んでて空がキレイだ。

冬の青空は好きである。
さて、
最近茶トラさん。
どこか暖をとれる場所を見つけたようで
朝夕はさっさと姿をくらますわけ。
毎年のことだけどね。
どこに居るかは想像つきますが(笑)
しかしまぁ
動物の体内時計ってーのは凄いですな
私らが出勤してくる時間
猫好きな弁当屋が配達にくる時間
そして引き取りにくる時間
んで私らが帰る時間
ほぼ正確に把握しとります。

勿論私の一服タイムも把握しとるようで
おねだりタイム開始
上手く人間を使い分けてますね。
人間より上手です。
それに比べてキジトラさんはマイペースでして
一日中ボケーっと日向ぼっこして
あまりにもボケっとしすぎて
カラスにつっつかれたりしております。

ま、
このボケっぷりもコイツらしくていいんですけどね。
ハッキリ言ってくれるジャマイカ。
キレイなお姉さんが居て
最高の笑顔でお出迎えしてくれて
座った途端にイジってくれて
お値段とってもリーズナブル
しかも指名料ナシときたもんだ
え?
1000円カットのお店ですがね。
変な想像したソコのあなた
同じ臭いがしますね(笑)
まぁ、
低額納税者ですからね、スカルプケアだのカリスマ美容師だのとは縁遠いです。
でも私はココがいいから行ってるわけで
それに関しての文句は受付ませぬぞよ。
さて、
髪の毛を切ってもらっていると
『あれ?』と
『え?』と
最近薄くなりましたねぇ~と
それって今流行りの薄毛ってヤツですか?
遠慮なく言ってくれますね。
まぁそうハッキリ言ってくれるの好きですけど。
何かね、
遠くを見ちゃいましたよ。
45年も生きてますからね
頭も存在も薄くなってきて当然ですよ。
ハイハイそーですかと。
さてここで問題
アナタならどーする?
1:今のうちから対策を練る
2:その日がきたら増毛
3:時の流れに身を任せる
ちなみに私は3です。
実は一度やってみたいことがありましてね
バーコードをやってみたいなと。
実は前の職場でバーコードヘアーの同僚が居ましてね
彼が自前のクシの歯の部分を何本か折って
その折ったクシでバーコードヘアーをサッとなぞり
モノは試しにとその頭をレジでスキャンしたら
ほうれん草 1束 105円
と出ましてね
今までハゲを馬鹿にしてたんですが
物凄い敗北感を感じたました・・・
いつかそうなったらリベンジしてやると
あぁ・・・・
馬鹿ですね。
最高の笑顔でお出迎えしてくれて
座った途端にイジってくれて
お値段とってもリーズナブル
しかも指名料ナシときたもんだ
え?
1000円カットのお店ですがね。
変な想像したソコのあなた
同じ臭いがしますね(笑)
まぁ、
低額納税者ですからね、スカルプケアだのカリスマ美容師だのとは縁遠いです。
でも私はココがいいから行ってるわけで
それに関しての文句は受付ませぬぞよ。
さて、
髪の毛を切ってもらっていると
『あれ?』と
『え?』と
最近薄くなりましたねぇ~と
それって今流行りの薄毛ってヤツですか?
遠慮なく言ってくれますね。
まぁそうハッキリ言ってくれるの好きですけど。
何かね、
遠くを見ちゃいましたよ。
45年も生きてますからね
頭も存在も薄くなってきて当然ですよ。
ハイハイそーですかと。
さてここで問題
アナタならどーする?
1:今のうちから対策を練る
2:その日がきたら増毛
3:時の流れに身を任せる
ちなみに私は3です。
実は一度やってみたいことがありましてね
バーコードをやってみたいなと。
実は前の職場でバーコードヘアーの同僚が居ましてね
彼が自前のクシの歯の部分を何本か折って
その折ったクシでバーコードヘアーをサッとなぞり
モノは試しにとその頭をレジでスキャンしたら
ほうれん草 1束 105円
と出ましてね
今までハゲを馬鹿にしてたんですが
物凄い敗北感を感じたました・・・
いつかそうなったらリベンジしてやると
あぁ・・・・
馬鹿ですね。
あーやだやだ(←棒読み)
褒めて伸びると言いますが
伸びねぇヤツは褒めても伸びねぇよと
私の働く職場
短期間で一人前に育てなきゃならないので
ゆっくりのんびり褒めて伸ばすなんてことはやってらんないわけで
一通りのことは覚えてもらったら
後は状況を見て自分で判断して
ダメ出ししてもらいながら仕事を覚えていくってパターンなんですがね、
私自信スパルタで育てられたというか
脳ミソ筋肉でできてるんじゃね?って感じの人に育てられ
また職員一同そんな職人気質やそういった環境で生きてきた連中ばかり
なもので褒めて伸ばすってーのがとっても苦手
まぁ
褒めて伸びるタイプってーのに叱りすぎるとモチベーションは下がるわけ
やる気もなくし、自信もなくし、仕事のパフォーマンスも低下して
常に人の顔色を伺って指示を待ち、自分で物事を考えなくなってしまうんですよね。
叱られて伸びるタイプは逆に褒めてばかりいると
悪いことを指摘してもソコを改善せずに
褒められているんだから問題ないと
いつまでたっても問題部分を反省しないと
まぁ人それぞれなんで難しいし一概にはいえないんでけどね
いちばん厄介なのが
叱れるとやれパワハラだ労基に訴えるだのと言う輩
何て言うかな
どーせ先生は殴らないから何やったて怒られないだろうとか
未成年だから犯罪犯してもさほどの罪にならないからやっちゃおうみたいな
悪い意味での確信犯ね。
ホント伸びてく人ってーのは『あと一息』って時に挫折して辞めてっちゃうんだけど
こういう奴に限って辞めずにのうのうとしてるんだよねぇ。
伸びねぇヤツは褒めても伸びねぇよと
私の働く職場
短期間で一人前に育てなきゃならないので
ゆっくりのんびり褒めて伸ばすなんてことはやってらんないわけで
一通りのことは覚えてもらったら
後は状況を見て自分で判断して
ダメ出ししてもらいながら仕事を覚えていくってパターンなんですがね、
私自信スパルタで育てられたというか
脳ミソ筋肉でできてるんじゃね?って感じの人に育てられ
また職員一同そんな職人気質やそういった環境で生きてきた連中ばかり
なもので褒めて伸ばすってーのがとっても苦手
まぁ
褒めて伸びるタイプってーのに叱りすぎるとモチベーションは下がるわけ
やる気もなくし、自信もなくし、仕事のパフォーマンスも低下して
常に人の顔色を伺って指示を待ち、自分で物事を考えなくなってしまうんですよね。
叱られて伸びるタイプは逆に褒めてばかりいると
悪いことを指摘してもソコを改善せずに
褒められているんだから問題ないと
いつまでたっても問題部分を反省しないと
まぁ人それぞれなんで難しいし一概にはいえないんでけどね
いちばん厄介なのが
叱れるとやれパワハラだ労基に訴えるだのと言う輩
何て言うかな
どーせ先生は殴らないから何やったて怒られないだろうとか
未成年だから犯罪犯してもさほどの罪にならないからやっちゃおうみたいな
悪い意味での確信犯ね。
ホント伸びてく人ってーのは『あと一息』って時に挫折して辞めてっちゃうんだけど
こういう奴に限って辞めずにのうのうとしてるんだよねぇ。
冬眠でもしてやろうかと思う。
ど~も(* ̄∇ ̄)ノ
元不眠症デス。
まぁ不眠症なんて簡単に言いますが、
さすがに4日以上眠れない日が続くと
人間壊れるもんでね、
妙なハイテンソンになるワケ。
そんな私を好奇の目で見ながら
『大丈夫?』
なんて言ってくらちゃったりしますが
大丈夫なわけねぇだろ!
とハートがチキンな私は心の中だけで思ってました。
ま、
何かの拍子にその不眠症も治っちまったんだけど
(ちゃんと理由はあるがね)
今度は眠くて仕方ない。
今まで眠れなかったぶんを取り返そうとばかりの睡魔が襲ってくるわけで、
その気になれば立ったままでも寝れちゃうぞと。
ま、
そんなことはしませんがね(  ̄▽ ̄)
最近はもうね、
夜更かしとか徹夜なんて無理。
23時には床について
6時に起きると、
うん、
なんて健康的なんだ( ̄∇ ̄*)ゞ
なのに眠いんだよね…
不眠症も治って
健康的な睡眠時間なのに眠い
原因は
夜中にトイレに起きるから…
Ooh!加齢じゃねーか!( TДT)
水分控えて床に入るのに
夜だけ頻尿。
貧乳は好きだが頻尿は嫌いだ。
下らねぇ
ねよ。
元不眠症デス。
まぁ不眠症なんて簡単に言いますが、
さすがに4日以上眠れない日が続くと
人間壊れるもんでね、
妙なハイテンソンになるワケ。
そんな私を好奇の目で見ながら
『大丈夫?』
なんて言ってくらちゃったりしますが
大丈夫なわけねぇだろ!
とハートがチキンな私は心の中だけで思ってました。
ま、
何かの拍子にその不眠症も治っちまったんだけど
(ちゃんと理由はあるがね)
今度は眠くて仕方ない。
今まで眠れなかったぶんを取り返そうとばかりの睡魔が襲ってくるわけで、
その気になれば立ったままでも寝れちゃうぞと。
ま、
そんなことはしませんがね(  ̄▽ ̄)
最近はもうね、
夜更かしとか徹夜なんて無理。
23時には床について
6時に起きると、
うん、
なんて健康的なんだ( ̄∇ ̄*)ゞ
なのに眠いんだよね…
不眠症も治って
健康的な睡眠時間なのに眠い
原因は
夜中にトイレに起きるから…
Ooh!加齢じゃねーか!( TДT)
水分控えて床に入るのに
夜だけ頻尿。
貧乳は好きだが頻尿は嫌いだ。
下らねぇ
ねよ。
元気でいろよ。
この前の大雪の日に会社の前に捨てられた仔犬2匹
すっかり慣れてしまってですね
足元チョロチョロして可愛いもんです。

ココに捨てられるまで家で飼われてたんでしょうね
トイレの躾けもちゃんとできてまして、
自分から外に出て用を足してくれますんで手間がかからないわけですよ。
たまーに相方が散歩に行ったのに気づかず
取り残されて
寂しくなって
クンクン鳴いてる姿がなんとも可愛らしい

まぁね、
ただ単に可愛いからって理由でハイそうですかと飼うわけにはいきませんのよ
飼うからには責任もついてきますしココは会社ですからね
なにしろココには先住猫が居ますからね。
後からノコノコと現れて元々住んでいた住民(猫)が追い出されちゃ猫もたまったもんじゃないですからね。
里親探しますかってことになりましてね
犬種もわからんしどこまで大きくなるかもわからんからこりゃ苦労するかなと思ったら
意外とあっさり決まりました。

新しい飼い主の下で
幸せに暮らすんだぞ。
すっかり慣れてしまってですね
足元チョロチョロして可愛いもんです。

ココに捨てられるまで家で飼われてたんでしょうね
トイレの躾けもちゃんとできてまして、
自分から外に出て用を足してくれますんで手間がかからないわけですよ。
たまーに相方が散歩に行ったのに気づかず
取り残されて
寂しくなって
クンクン鳴いてる姿がなんとも可愛らしい

まぁね、
ただ単に可愛いからって理由でハイそうですかと飼うわけにはいきませんのよ
飼うからには責任もついてきますしココは会社ですからね
なにしろココには先住猫が居ますからね。
後からノコノコと現れて元々住んでいた住民(猫)が追い出されちゃ猫もたまったもんじゃないですからね。
里親探しますかってことになりましてね
犬種もわからんしどこまで大きくなるかもわからんからこりゃ苦労するかなと思ったら
意外とあっさり決まりました。

新しい飼い主の下で
幸せに暮らすんだぞ。
何故ソレをするの?何故できるのか理解できないんだよね。
先週、関東地方に大雪が降った日の話しなんですがね、
いつもココに書いてますが私の勤める会社、
人なんかまず通ることのない山の中にありまして、
除雪しとかんと大変なことになるので
休みの日に除雪作業となったわけ。
車で行けるトコまで行って後は徒歩、
車庫からホイールローダー引っ張り出して
さぁ!除雪開始ってところで、
雪ん中に何か居るわけ・・・
『??????????』
よーく見ると
小さな仔犬が2匹居るわけよ。
生後2ヶ月くらいの仔犬がね。
思わず拾いあげちゃったわけだけど、
まず人なんて来ない山の中に仔犬が居るわけ?
周りを見渡したんだけど親犬らしき姿も無い、
寒さでカタカタ震える仔犬
毛の汚れ具合、耳の中の汚れ具合からして、
こりゃ捨てられたなと。
何もこの雪の日にさ、
山の中に捨てるこたぁねぇだろよ、
どういう事情があったか知らんがね、
恐らく外犬でどっかの野良にでもやられちゃって産んじゃって
育てられないから捨てたのがいちばん有力な線だけど、
捨てちゃいかんよ。
だったら初めっから虚勢しとくとか
間違って産まれてしまったんなら
里親が見つかるまで育てるとか依頼するとかさ、
何らかの手段はあったろうに。
まぁね、
見つけてしまって抱き上げてしまったもんだから
変に『情』は湧きますよ。
だったらオマエが育てろよと言われそうだが、
そういうわけにも行かないのが本音。
残酷かも知れないけど見て見ぬふりするしかないのね、
でもそう簡単に見捨てるわけにもいかないのよ。
捨てる側は無責任かつ身勝手な判断、軽い気持ちで捨てるんだろうが、
捨てられてしまった側の気持ちや拾い上げてしまった側の気持ち考えろよと、
ひとまず保護。

さて、ここからどうするかだが、
オマエらだって無責任、
と言われてしまうかも知れないが、
こいつ等が自分達からココを去るか里親が見つかるまで
育てるとするかなと。
いつもココに書いてますが私の勤める会社、
人なんかまず通ることのない山の中にありまして、
除雪しとかんと大変なことになるので
休みの日に除雪作業となったわけ。
車で行けるトコまで行って後は徒歩、
車庫からホイールローダー引っ張り出して
さぁ!除雪開始ってところで、
雪ん中に何か居るわけ・・・
『??????????』
よーく見ると
小さな仔犬が2匹居るわけよ。
生後2ヶ月くらいの仔犬がね。
思わず拾いあげちゃったわけだけど、
まず人なんて来ない山の中に仔犬が居るわけ?
周りを見渡したんだけど親犬らしき姿も無い、
寒さでカタカタ震える仔犬
毛の汚れ具合、耳の中の汚れ具合からして、
こりゃ捨てられたなと。
何もこの雪の日にさ、
山の中に捨てるこたぁねぇだろよ、
どういう事情があったか知らんがね、
恐らく外犬でどっかの野良にでもやられちゃって産んじゃって
育てられないから捨てたのがいちばん有力な線だけど、
捨てちゃいかんよ。
だったら初めっから虚勢しとくとか
間違って産まれてしまったんなら
里親が見つかるまで育てるとか依頼するとかさ、
何らかの手段はあったろうに。
まぁね、
見つけてしまって抱き上げてしまったもんだから
変に『情』は湧きますよ。
だったらオマエが育てろよと言われそうだが、
そういうわけにも行かないのが本音。
残酷かも知れないけど見て見ぬふりするしかないのね、
でもそう簡単に見捨てるわけにもいかないのよ。
捨てる側は無責任かつ身勝手な判断、軽い気持ちで捨てるんだろうが、
捨てられてしまった側の気持ちや拾い上げてしまった側の気持ち考えろよと、
ひとまず保護。

さて、ここからどうするかだが、
オマエらだって無責任、
と言われてしまうかも知れないが、
こいつ等が自分達からココを去るか里親が見つかるまで
育てるとするかなと。
もうちょっと危機管理をしなさいよ。
親。
仕事絡みの話しですがね、
子を持つ親として
いつかは自分のほうが先立つわけであるから
そうなってもしっかり生きていって欲しい
そう思うのが親心ってもので、
優しく愛情を持って、
時には厳しくして育てていくもの。
教育課程や交友関係にもよって
人格は成形されていくが、
やはり基本は親の教育だと、
知的障害者の自立支援という仕事をしていて
そう感じることが多々あったりするわけです。
健常者と障害者を線引きするのは私は好きではないんですがね、
障害を持つ子の親としては
自分の亡き後でも、健常者と同等とまではいかなくても
自分で出来ることは極力自分で出来る子になって欲しいと
親だけでは出来ない部分を施設に委ねてくるわけです。
そういった考えを持つ親の子は
個人差はありますが確実に伸びます。
2~3年もすれば見違えるように伸びてくわけです。
すべてがそういった考えであれば良いのですが
そうでもない親御さんも居るわけで、
例えば何事にも関心が無く作業にも興味無く
家に帰れば夜中までゲーム三昧で日中は寝てるだけ、
ちょっとでも思い通りにならないと奇声を発し暴れ出す、
作業や共同生活に馴染ませることや
奇声や暴れることを辞めさせることは比較的簡単なんですが、
やはり親御さんの理解協力無くしては出来ないんですよね。
『ウチの子にやりたいことをやらせて何が悪い。』
『自閉症なんだから暴れるのは仕方ないじゃない。』
なんて言われてしまったらどうにもならないんですよね・・・
先日も自慰行為が止まない利用者さんの親御さんに
福祉課の方と一緒に面談したのですが、
『年頃なんだから自慰くらいしたっていいじゃないか!好きな時にオ〇ニーできるんなら俺だってやりてぇよ!』
と・・・・
さすがにコレには閉口してしまいましたね。
自慰行為をやめさせることだって難しいことじゃないんですがね、
開き直りと言うか、キツイ言い方かも知れませんが
障害を持つ子を産んでしまった責任というか罪悪感みたいなものが、
変な方向に行ってしまってるわけです。
愛情を持って接するのと甘やかすことは違うんですが、
それを履き違えてる方が少なからず居るんですよね。
ちょっとIQの高い子ともなると
悪いことをしても自分の立場上責任追求はされないと
理解してる子も居たりもするわけで、
何かあってからじゃ遅いんですけどね・・・
子の責任ではなく親の責任なんですよね。
子を持つ親として
いつかは自分のほうが先立つわけであるから
そうなってもしっかり生きていって欲しい
そう思うのが親心ってもので、
優しく愛情を持って、
時には厳しくして育てていくもの。
教育課程や交友関係にもよって
人格は成形されていくが、
やはり基本は親の教育だと、
知的障害者の自立支援という仕事をしていて
そう感じることが多々あったりするわけです。
健常者と障害者を線引きするのは私は好きではないんですがね、
障害を持つ子の親としては
自分の亡き後でも、健常者と同等とまではいかなくても
自分で出来ることは極力自分で出来る子になって欲しいと
親だけでは出来ない部分を施設に委ねてくるわけです。
そういった考えを持つ親の子は
個人差はありますが確実に伸びます。
2~3年もすれば見違えるように伸びてくわけです。
すべてがそういった考えであれば良いのですが
そうでもない親御さんも居るわけで、
例えば何事にも関心が無く作業にも興味無く
家に帰れば夜中までゲーム三昧で日中は寝てるだけ、
ちょっとでも思い通りにならないと奇声を発し暴れ出す、
作業や共同生活に馴染ませることや
奇声や暴れることを辞めさせることは比較的簡単なんですが、
やはり親御さんの理解協力無くしては出来ないんですよね。
『ウチの子にやりたいことをやらせて何が悪い。』
『自閉症なんだから暴れるのは仕方ないじゃない。』
なんて言われてしまったらどうにもならないんですよね・・・
先日も自慰行為が止まない利用者さんの親御さんに
福祉課の方と一緒に面談したのですが、
『年頃なんだから自慰くらいしたっていいじゃないか!好きな時にオ〇ニーできるんなら俺だってやりてぇよ!』
と・・・・
さすがにコレには閉口してしまいましたね。
自慰行為をやめさせることだって難しいことじゃないんですがね、
開き直りと言うか、キツイ言い方かも知れませんが
障害を持つ子を産んでしまった責任というか罪悪感みたいなものが、
変な方向に行ってしまってるわけです。
愛情を持って接するのと甘やかすことは違うんですが、
それを履き違えてる方が少なからず居るんですよね。
ちょっとIQの高い子ともなると
悪いことをしても自分の立場上責任追求はされないと
理解してる子も居たりもするわけで、
何かあってからじゃ遅いんですけどね・・・
子の責任ではなく親の責任なんですよね。
エコなフリして実はエゴ。
我が家田舎なもんで
水道も無けりゃ下水も無いワケ。
オイオイ・・・どんだけだよなんて言われそうですが、
水道が無けりゃ井戸掘ればいいわけですよ。
で、問題は下水。
まぁ、浄化槽までは良いんですが問題はその先で
放流するとこが無いんで蒸発散槽っちゅーのを使ってます。
浸透式って土壌に染み込ませるのもあるんですが
ソレとは違う蒸発散式ってやつね。
簡単に説明するとね、
建物の下の土の中に装置をすっぽりと埋め、また周囲から水が入らないように囲いを作るわけ。
んでそして上部は大気に開放されてるわけで
蒸発散槽の内部は、水はけが良いように石やその他バクテリアなどがあり、
このバクテリアが汚水が来ると(浄化槽を通った後でもまだわずかに養分が含まれています)
それをえさに活動し発熱します。
この熱により水は気化して大気中に放出される仕組み。
ま、小難しいことは抜きにしてそういうものだと思っていただければ(笑)
別に気ぃ使って神経質になってるわけじゃないが
極力汚水はクリーンであればなと(汚水がクリーンってーのは変だが)
そういう観点から洗剤はちょっぴり意識してしまうワケ。
手肌に優しいとか環境汚染とかのエコな考えではなく
浄化槽やその付帯システムを極力守りたいというエゴからね。

昔っからある『ヤシノミ洗剤』ね。
でもね、コレ、汚れ落ちと泡立ちが素晴しく良く無いんですよね・・・
頑固な油汚れとかも非常に落ちにくいワケ。
ただお値段リーズナブルでお財布には優しいよね。
でも汚れはキチンと落としたいので
『Frosch』って最近CMでやってるのを買ってみた。
お試しで3種類入ってるやつね。
コレ、結構イイですねぇ。
ちと高いのが難点ですが、
ヤシノミ洗剤と使いわければいいだけか。
水道も無けりゃ下水も無いワケ。
オイオイ・・・どんだけだよなんて言われそうですが、
水道が無けりゃ井戸掘ればいいわけですよ。
で、問題は下水。
まぁ、浄化槽までは良いんですが問題はその先で
放流するとこが無いんで蒸発散槽っちゅーのを使ってます。
浸透式って土壌に染み込ませるのもあるんですが
ソレとは違う蒸発散式ってやつね。
簡単に説明するとね、
建物の下の土の中に装置をすっぽりと埋め、また周囲から水が入らないように囲いを作るわけ。
んでそして上部は大気に開放されてるわけで
蒸発散槽の内部は、水はけが良いように石やその他バクテリアなどがあり、
このバクテリアが汚水が来ると(浄化槽を通った後でもまだわずかに養分が含まれています)
それをえさに活動し発熱します。
この熱により水は気化して大気中に放出される仕組み。
ま、小難しいことは抜きにしてそういうものだと思っていただければ(笑)
別に気ぃ使って神経質になってるわけじゃないが
極力汚水はクリーンであればなと(汚水がクリーンってーのは変だが)
そういう観点から洗剤はちょっぴり意識してしまうワケ。
手肌に優しいとか環境汚染とかのエコな考えではなく
浄化槽やその付帯システムを極力守りたいというエゴからね。

昔っからある『ヤシノミ洗剤』ね。
でもね、コレ、汚れ落ちと泡立ちが素晴しく良く無いんですよね・・・
頑固な油汚れとかも非常に落ちにくいワケ。
ただお値段リーズナブルでお財布には優しいよね。
でも汚れはキチンと落としたいので
『Frosch』って最近CMでやってるのを買ってみた。
お試しで3種類入ってるやつね。
コレ、結構イイですねぇ。
ちと高いのが難点ですが、
ヤシノミ洗剤と使いわければいいだけか。
俺にはできねぇな。
散々悪口や陰口を言っておいて
何かあった機会に
手のひら返したかのように
お友達ごっこ。
俺にはできねぇなぁ~
好き嫌いはあるけどさ
嫌だったら嫌ななりの付き合い方ってもんがあると思うんだけどね
まるで僕は言ってませんみたいな顔して
自分の言ったことを人が言ったみたいな言い方して
散々言ってた奴と仲良くする
俺には無理だ。
何かあった機会に
手のひら返したかのように
お友達ごっこ。
俺にはできねぇなぁ~
好き嫌いはあるけどさ
嫌だったら嫌ななりの付き合い方ってもんがあると思うんだけどね
まるで僕は言ってませんみたいな顔して
自分の言ったことを人が言ったみたいな言い方して
散々言ってた奴と仲良くする
俺には無理だ。
いったい何がどうなってるんだよ。
テレフォンショッキング。
過保護(かほご)とは、ある対象を過剰に保護することである。
by wikipedia
仕事柄突然の調べモノも多く
よく見るwebサイトもPC観覧推奨が多いので
スマホは非常に便利なツールなわけ。
職業柄
手には医療用手袋の上に綿手袋、その上から耐油手袋をはめて仕事してる私の身からすると
突然の着信やメールにはレスポンス良く反応できない。
ガラケーなら耐油手袋をスポッと外してポチッとできるがスマホだとそうはいかない。
30kgを超えるプレスした鉄の塊を持ち上げたり移動したり
凝縮された汚い液体から身を守るために長靴に耐水エプロン
ポケットへのアクセスも非常に悪く下手に落下させようものなら最悪である。
そんな理由もあってスマホに対して
過保護になりすぎだ。

ガラケーのようにある程度ラフに扱えないのが難点だな。
恐らくガテン系の職業に就いてる人なら初めは誰しもそう感じただろうね。
最初は高い買い物だし、何かで液晶割ったらシャレにもならないなと
更衣室のロッカーに置きっぱなしにしてたんだが、
それじゃ携帯持ってる意味ないし、
何のために機種変したんだがもわからなくなってしまうわけで、
ま、壊れたら壊れたで仕方ないか。
と、ポケットに無造作にぶち込んで仕事をしているが、
やっぱり気になるよねぇ・・・・
結局、過保護からの逸脱はできないと。
by wikipedia
仕事柄突然の調べモノも多く
よく見るwebサイトもPC観覧推奨が多いので
スマホは非常に便利なツールなわけ。
職業柄
手には医療用手袋の上に綿手袋、その上から耐油手袋をはめて仕事してる私の身からすると
突然の着信やメールにはレスポンス良く反応できない。
ガラケーなら耐油手袋をスポッと外してポチッとできるがスマホだとそうはいかない。
30kgを超えるプレスした鉄の塊を持ち上げたり移動したり
凝縮された汚い液体から身を守るために長靴に耐水エプロン
ポケットへのアクセスも非常に悪く下手に落下させようものなら最悪である。
そんな理由もあってスマホに対して
過保護になりすぎだ。

ガラケーのようにある程度ラフに扱えないのが難点だな。
恐らくガテン系の職業に就いてる人なら初めは誰しもそう感じただろうね。
最初は高い買い物だし、何かで液晶割ったらシャレにもならないなと
更衣室のロッカーに置きっぱなしにしてたんだが、
それじゃ携帯持ってる意味ないし、
何のために機種変したんだがもわからなくなってしまうわけで、
ま、壊れたら壊れたで仕方ないか。
と、ポケットに無造作にぶち込んで仕事をしているが、
やっぱり気になるよねぇ・・・・
結局、過保護からの逸脱はできないと。
テーソー?
“真実の愛”がないとホック外れぬ「ハイテク貞操ブラジャー」の仰天…心拍データ読み取り“ロック解除”
「その気」信号をセンサーがキャッチ

最近、さまざまなウェアラブル端末が登場しているが、なんとブラジャーにも! 世界初の「真実の愛がないとホックが外れないブラ」…って、何やそれ? メーカーを直撃すると、どうやら女性が「その気」(?)にならないとホックが外れない“貞操ブラ”のようだ。
ブラジャーの名は「TRUE LOVE TESTER」。20代女性に人気のランジェリーブランド「ラヴィジュール」を擁するベリグリ(東京都渋谷区)が、同ブランドのデビュー10周年を記念して開発したものだ。
ブラジャーに内蔵されたセンサーが女性の心拍信号を読み取って、Bluetooth経由で専用アプリに飛ばしデータを解析。心拍の変化率と時間から“TRUE LOVE RATE”を算出。一定値を超えるとロックが自動で解除されてホックが外れる仕組み。つまり、女性が「ときめかない」と、ホックが外れないというわけだ。
どんなシチュエーションで使うのか、どんな用途があるのか、と突っ込みたくなるが、女性が自分で解除することも可能だそうなので、念のため。
とな。
その昔から貞操帯なるものは存在するが、
自分で解除できちまったら意味ないじゃん。
てかさ、ソレをやるなら
ブラじゃなくてパンティーだろ!と。
確かに突っ込みたくなるね。
心拍信号を読み取って自動で外れるとなると、
走ったら外れちゃうなんてこともあるだろうな。
「その気」信号をセンサーがキャッチ

最近、さまざまなウェアラブル端末が登場しているが、なんとブラジャーにも! 世界初の「真実の愛がないとホックが外れないブラ」…って、何やそれ? メーカーを直撃すると、どうやら女性が「その気」(?)にならないとホックが外れない“貞操ブラ”のようだ。
ブラジャーの名は「TRUE LOVE TESTER」。20代女性に人気のランジェリーブランド「ラヴィジュール」を擁するベリグリ(東京都渋谷区)が、同ブランドのデビュー10周年を記念して開発したものだ。
ブラジャーに内蔵されたセンサーが女性の心拍信号を読み取って、Bluetooth経由で専用アプリに飛ばしデータを解析。心拍の変化率と時間から“TRUE LOVE RATE”を算出。一定値を超えるとロックが自動で解除されてホックが外れる仕組み。つまり、女性が「ときめかない」と、ホックが外れないというわけだ。
どんなシチュエーションで使うのか、どんな用途があるのか、と突っ込みたくなるが、女性が自分で解除することも可能だそうなので、念のため。
とな。
その昔から貞操帯なるものは存在するが、
自分で解除できちまったら意味ないじゃん。
てかさ、ソレをやるなら
ブラじゃなくてパンティーだろ!と。
確かに突っ込みたくなるね。
心拍信号を読み取って自動で外れるとなると、
走ったら外れちゃうなんてこともあるだろうな。
待ってたぜぃ!
通常の仕事はできないにしても
今日は行かねば明日からの業務に支障きたしますからね、
しかしまぁ、
あの雪の中、夏タイヤのままで山ん中走破しようと試みる輩の多いこと、
挫折して放置されてるは坂道の下りきったとこで身動き取れず
吹き溜まりのようにあっちこっち向いて潰れた車両の多いこと。
度胸があるんだか身の程知らずなんだか仕方なくそうしたんだかは
私の知る由はありませんがね、
さすがに職場の近くは誰も通らないトコなので
どこまでが道でどこまでが道じゃないんだかわからない状態
皆で徒歩で会社に行きホイールローダー引っ張り出してきて除雪開始
来るの待ってたよー。

と茶トラのお出迎え。
今まで聞いたことのないくらいの大きな声で
ニャーニャーと
どこかにぶつけたらしく、
鼻血ブーしてましたがね。
とりあえず飯食わして除雪済ませて
今日のお仕事これにて終了~。
ま、
ちょっと事件がありましたがソレはまた後日。
今日は行かねば明日からの業務に支障きたしますからね、
しかしまぁ、
あの雪の中、夏タイヤのままで山ん中走破しようと試みる輩の多いこと、
挫折して放置されてるは坂道の下りきったとこで身動き取れず
吹き溜まりのようにあっちこっち向いて潰れた車両の多いこと。
度胸があるんだか身の程知らずなんだか仕方なくそうしたんだかは
私の知る由はありませんがね、
さすがに職場の近くは誰も通らないトコなので
どこまでが道でどこまでが道じゃないんだかわからない状態
皆で徒歩で会社に行きホイールローダー引っ張り出してきて除雪開始
来るの待ってたよー。

と茶トラのお出迎え。
今まで聞いたことのないくらいの大きな声で
ニャーニャーと
どこかにぶつけたらしく、
鼻血ブーしてましたがね。
とりあえず飯食わして除雪済ませて
今日のお仕事これにて終了~。
ま、
ちょっと事件がありましたがソレはまた後日。
なんか生えてますケド・・・・
よし、孤立だ。
昨晩から大雪警報が出ていた関東地方、
『関東では大雪』とか『東京は大変なことに』とか、
何だか関東や東京だけが大変みたいなテレビの言い回しに
違和感を感じるのは私だけでしょうか?
いやいや、もっと降ってる所もあるし大変な所もあるでしょーよと。
こんくらいの雪で騒ぐのは降雪地の方々に失礼でしょとね。
ま、ウチは山ん中だし、丁度休みだし、
雪ん中でかけてもねぇってことで引きこもってたんですが、
日が暮れた頃に外へ出てみて『おやおや・・・』と。

(雨戸閉めたたんで気が付きませんでした・・・どんだけだよ)
千葉県ってあまり雪が積もるとこじゃないんですがココは別、
ってーのは理解はしてるんですがまさかココまでとは。
翌朝が心配なんで雪かきしたんですがね、
ジジィのスタミナより降るスピードのほうが早く、
結局夜中には元通り。

雪国に住んでる方はどれだけ大変かと、
この程度の雪でしみじみ思ったわけで、
うん、もう脱出不可能だし、
家の前の道路の雪かきしたとこでそこからの林道はアウトだろってことで諦めたワケ。
明日仕事じゃなくて良かったなと(仕事されてる方すみません)
で、翌朝。

風が抜けるトコもあって見事な吹き溜まりで、
脱出不能だねと。
ガレージとかに大切にハチロクを格納してるオーナーが見たら
怒られそうだな・・・・
まぁ、
私の家の近所の降雪やら私が出勤できるかできないかなんて話し話は別としてね、
この程度の雪で交通網が完全麻痺して、
出勤できないとか大幅な遅延とか、
時間にゆとりも持たず、雪に対する対策も甘い関東の弱さがモロに出たなと。
『関東では大雪』とか『東京は大変なことに』とか、
何だか関東や東京だけが大変みたいなテレビの言い回しに
違和感を感じるのは私だけでしょうか?
いやいや、もっと降ってる所もあるし大変な所もあるでしょーよと。
こんくらいの雪で騒ぐのは降雪地の方々に失礼でしょとね。
ま、ウチは山ん中だし、丁度休みだし、
雪ん中でかけてもねぇってことで引きこもってたんですが、
日が暮れた頃に外へ出てみて『おやおや・・・』と。

(雨戸閉めたたんで気が付きませんでした・・・どんだけだよ)
千葉県ってあまり雪が積もるとこじゃないんですがココは別、
ってーのは理解はしてるんですがまさかココまでとは。
翌朝が心配なんで雪かきしたんですがね、
ジジィのスタミナより降るスピードのほうが早く、
結局夜中には元通り。

雪国に住んでる方はどれだけ大変かと、
この程度の雪でしみじみ思ったわけで、
うん、もう脱出不可能だし、
家の前の道路の雪かきしたとこでそこからの林道はアウトだろってことで諦めたワケ。
明日仕事じゃなくて良かったなと(仕事されてる方すみません)
で、翌朝。

風が抜けるトコもあって見事な吹き溜まりで、
脱出不能だねと。
ガレージとかに大切にハチロクを格納してるオーナーが見たら
怒られそうだな・・・・
まぁ、
私の家の近所の降雪やら私が出勤できるかできないかなんて話し話は別としてね、
この程度の雪で交通網が完全麻痺して、
出勤できないとか大幅な遅延とか、
時間にゆとりも持たず、雪に対する対策も甘い関東の弱さがモロに出たなと。
とある冬の軟禁事件。
いつものように出社して、
事務所の鍵を開けてとりあえず一服して、
少し離れた工場の鍵を開けにいったわけ。
コンプレッサーの電源入れて工作機械の油圧入れて、
さて事務所に戻ろうと思ったらどこからか猫の鳴き声がする。
おや?
と思い『ニャー』と泣き声の真似をすると
か細い『ニャー』が聞こえてくるじゃん。
まさか機械ん中入っちゃったんじゃなかろうと機械を見るも姿は見えず。
私の『ニャー』にレスポンス良く『ニャー』が木霊する。
廃棄のダンボールの中から顔だけ出してニャーニャー言ってたわけ。
昨日仕事終わりにシャッターを閉める時
滑り込んでそのまま軟禁状態になったみたいだね。
よほど寂しさと疲れが溜まったんだろうね。

人気の多いとこで爆睡中。
事務所の鍵を開けてとりあえず一服して、
少し離れた工場の鍵を開けにいったわけ。
コンプレッサーの電源入れて工作機械の油圧入れて、
さて事務所に戻ろうと思ったらどこからか猫の鳴き声がする。
おや?
と思い『ニャー』と泣き声の真似をすると
か細い『ニャー』が聞こえてくるじゃん。
まさか機械ん中入っちゃったんじゃなかろうと機械を見るも姿は見えず。
私の『ニャー』にレスポンス良く『ニャー』が木霊する。
廃棄のダンボールの中から顔だけ出してニャーニャー言ってたわけ。
昨日仕事終わりにシャッターを閉める時
滑り込んでそのまま軟禁状態になったみたいだね。
よほど寂しさと疲れが溜まったんだろうね。

人気の多いとこで爆睡中。
洗濯の選択。
毎日の作業が終わった後、全員の作業着やら手袋やらを洗濯してから帰るのが日課だが、
こういった汚れ物を洗濯するんなら2槽式洗濯機のほうが選択もすすぎも脱水も
その汚れ具合に合わせて調整できるから都合が良い。
時間が無いときなんかは途中で調整もできるしね。
とは言いつつも時代は全自動洗濯機が当たり前。
現在活躍してるのも勿論全自動だが、

手前が2013年製の東芝で奥が2009年製のSANYO
素人考えでは新しいほうが性能が良いに決まってると考えがちだが、
奥のSANYOの洗濯機のほうが使えるわけ。
どちらも7kgで標準、おまかせ、スピーディーと洗濯コースは選べる。
手前のほうが時短、節水をうたってはいるが、
時間も水量もなぜか奥のほうがエコ。
ちなみにだが、
手前の東芝製で最速の洗濯4分、すすぎ1回、脱水1分に設定しても
奥のSNNYO製のスピーディーコースに負ける・・・
敗因は洗濯、すすぎの水抜きから次へ移るまでの時間が長い。
脱水に至っては偏り防止の為少しでもドラムに回転ムラがあるともう一度水を入れてしまうのが敗因。
一方SANYO製のほうは次への移行も早く、多少洗濯物の偏りがあってもガッタンガッタンと回し切ってしまう。
ま、大切な衣類をやさしく洗うんなら新型の洗濯機のほうが良いかと思うが
作業着というモンをいかに効率良くスピーディーに洗うかとなったら、
いろんな機能を備えてない旧式の洗濯機に限るなと。
あと、
SANYOは
日本製である。

洗濯とは全く関係ないが、
モーターの音が素晴しい!
とくに回転が止まる瞬間のブレーキがかかる時の音はさすがだ(笑)
こういった汚れ物を洗濯するんなら2槽式洗濯機のほうが選択もすすぎも脱水も
その汚れ具合に合わせて調整できるから都合が良い。
時間が無いときなんかは途中で調整もできるしね。
とは言いつつも時代は全自動洗濯機が当たり前。
現在活躍してるのも勿論全自動だが、

手前が2013年製の東芝で奥が2009年製のSANYO
素人考えでは新しいほうが性能が良いに決まってると考えがちだが、
奥のSANYOの洗濯機のほうが使えるわけ。
どちらも7kgで標準、おまかせ、スピーディーと洗濯コースは選べる。
手前のほうが時短、節水をうたってはいるが、
時間も水量もなぜか奥のほうがエコ。
ちなみにだが、
手前の東芝製で最速の洗濯4分、すすぎ1回、脱水1分に設定しても
奥のSNNYO製のスピーディーコースに負ける・・・
敗因は洗濯、すすぎの水抜きから次へ移るまでの時間が長い。
脱水に至っては偏り防止の為少しでもドラムに回転ムラがあるともう一度水を入れてしまうのが敗因。
一方SANYO製のほうは次への移行も早く、多少洗濯物の偏りがあってもガッタンガッタンと回し切ってしまう。
ま、大切な衣類をやさしく洗うんなら新型の洗濯機のほうが良いかと思うが
作業着というモンをいかに効率良くスピーディーに洗うかとなったら、
いろんな機能を備えてない旧式の洗濯機に限るなと。
あと、
SANYOは
日本製である。

洗濯とは全く関係ないが、
モーターの音が素晴しい!
とくに回転が止まる瞬間のブレーキがかかる時の音はさすがだ(笑)
あの気持ちは何処へいったんだろうね。
バス、ガス爆発。
『バス、ガス爆発』
滑舌悪いんで言えませんがね(笑)
爆発つながりなんですがちょっと仰天なニュースを見ましてね。
牛小屋爆発…原因は「げっぷ」 独、90頭分のメタンガス充満
2014.1.28 16:06 [世界仰天ニュース]
ドイツ中部の町にある乳牛の飼育小屋で、牛のげっぷなどで排出されたメタンガスがたまって爆発する騒ぎがあった。英BBC放送などが伝えた。
現地警察によると、小屋では90頭を飼育。当時、相当量のメタンガスが小屋の中にたまっていたといい、静電気で引火して爆発した。
この爆発で小屋の屋根が壊れたほか、乳牛1頭がやけどして治療を受けたという。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140128/erp14012816070004-n1.htm
まぁ『屁』でも引火しますからねぇ、
『ゲップ』しかも90頭近くの牛のゲップじゃ爆発してもおかしくないわな。
高校の頃、
実習棟の汲み取り便所で隠れてタバコに火ぃつけてメタンガスに引火し、
便所ごと吹っ飛んでクソまみれになった奴のことを思い出したよ。
まぁ『プッ』と笑ってしまうようなニュースですが、
爆発した牛舎のオーナーはたまったもんじゃないし、
消火活動した消防にしてはいい迷惑だし、
火傷した牛さんは災難だわな。
.
滑舌悪いんで言えませんがね(笑)
爆発つながりなんですがちょっと仰天なニュースを見ましてね。
牛小屋爆発…原因は「げっぷ」 独、90頭分のメタンガス充満
2014.1.28 16:06 [世界仰天ニュース]
ドイツ中部の町にある乳牛の飼育小屋で、牛のげっぷなどで排出されたメタンガスがたまって爆発する騒ぎがあった。英BBC放送などが伝えた。
現地警察によると、小屋では90頭を飼育。当時、相当量のメタンガスが小屋の中にたまっていたといい、静電気で引火して爆発した。
この爆発で小屋の屋根が壊れたほか、乳牛1頭がやけどして治療を受けたという。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140128/erp14012816070004-n1.htm
まぁ『屁』でも引火しますからねぇ、
『ゲップ』しかも90頭近くの牛のゲップじゃ爆発してもおかしくないわな。
高校の頃、
実習棟の汲み取り便所で隠れてタバコに火ぃつけてメタンガスに引火し、
便所ごと吹っ飛んでクソまみれになった奴のことを思い出したよ。
まぁ『プッ』と笑ってしまうようなニュースですが、
爆発した牛舎のオーナーはたまったもんじゃないし、
消火活動した消防にしてはいい迷惑だし、
火傷した牛さんは災難だわな。
.
あえて逆を言うのさ。
最近、日本人の言葉から得る理解力、想像力が低下しているそうですね。
イソップ物語の『ライオンとねずみ』って童話、
ライオンの背中をチョロチョロするネズミを捕まえて食べようとしたところ
そのネズミが命乞いをし、ライオンはネズミを食べずに逃がした。
暫くしてそのライオンは猟師に捕まってしまい網で捕獲されたところに
そのネズミが現れ網を食い破ってライオンを逃がしたと。
そしてライオンとネズミは仲良くくらしたと。
これが何を意味してるのか想像できないらしい。
人間の弱者と強者を動物に例え、お互いが助け合って共存してく
そう例えた意味が理解できないらしいと。
確かに会社の若い連中なんかと話をしているとそう思うこともある。
皮肉や風刺、褒め殺しが理解できなくて真に受けてしまうことも多々ある。
ブログなんかもそうで、
ちょっと馬鹿なフリをして書けば
『そんなことも知らないの?』となり、
ちょっと社会的なことを皮肉れば
『本気でそう思ってるの?』と。
自分の意としてることとは違うことで突っ込みが入ることもあるね。
私の好きな忌野清志郎さんのタイマーズなんて
皮肉っぷりは最高なんだけどね、
今の若い子には真に受けてしまうようで・・・
イソップ物語の『ライオンとねずみ』って童話、
ライオンの背中をチョロチョロするネズミを捕まえて食べようとしたところ
そのネズミが命乞いをし、ライオンはネズミを食べずに逃がした。
暫くしてそのライオンは猟師に捕まってしまい網で捕獲されたところに
そのネズミが現れ網を食い破ってライオンを逃がしたと。
そしてライオンとネズミは仲良くくらしたと。
これが何を意味してるのか想像できないらしい。
人間の弱者と強者を動物に例え、お互いが助け合って共存してく
そう例えた意味が理解できないらしいと。
確かに会社の若い連中なんかと話をしているとそう思うこともある。
皮肉や風刺、褒め殺しが理解できなくて真に受けてしまうことも多々ある。
ブログなんかもそうで、
ちょっと馬鹿なフリをして書けば
『そんなことも知らないの?』となり、
ちょっと社会的なことを皮肉れば
『本気でそう思ってるの?』と。
自分の意としてることとは違うことで突っ込みが入ることもあるね。
私の好きな忌野清志郎さんのタイマーズなんて
皮肉っぷりは最高なんだけどね、
今の若い子には真に受けてしまうようで・・・
There are more old drunkards than old physicians.
『Asahiさん今度呑みに行きましょうよ。』という問いに対しては
『付き合うけど俺、酒飲めないからそれでもいい?』と答えてます。
実際はお酒は飲めるんですがね。
飲めや飲めやと煽れれたり節度の無い飲み方する奴が嫌いでね、
人も動物もそうですが一度こっ酷く嫌な思いをすると
そこには近づかなくなるものです。
実家が昔居酒屋をやってまして小さい頃から酔っ払いを見てきたわけ。
まぁ全ての酒飲みを否定するわけじゃないんですが、
楽しい酒より嫌な酒の思いのほうが多くてね、
だんだんとそういった席から遠ざかり
自分も飲まなくなりましたのよ。
酒の席での口約束とか金を払った払わない
貸した貸さないあげたあげてない
まぁそんな席で取り決めするのも悪いんですが、
仕事の付き合いやらコッチがシラフでも相手は先に一杯やってた
それが立場的に同等であれば後から全く違うことを言われたり
その時とまるっきり違うこと言われても
『オマエ、この前と言ってること違うじゃねぇか。』
と喧嘩覚悟で言えるんですがね、
これが立場的に上の人だったりすると始末が悪いんですよね・・・・
不思議なことに
こういう人って自分に都合の良いことしか覚えてなくて、
聞いてない、言ってない、もらってないと、
まるでこっちが悪者みたいな言いっぷりを余所でされちまう、
そうなるとどうにもならんわけですよね。
酒は百薬の長ですが
酒は飲んでも飲まれるなとも言いますからね。
『付き合うけど俺、酒飲めないからそれでもいい?』と答えてます。
実際はお酒は飲めるんですがね。
飲めや飲めやと煽れれたり節度の無い飲み方する奴が嫌いでね、
人も動物もそうですが一度こっ酷く嫌な思いをすると
そこには近づかなくなるものです。
実家が昔居酒屋をやってまして小さい頃から酔っ払いを見てきたわけ。
まぁ全ての酒飲みを否定するわけじゃないんですが、
楽しい酒より嫌な酒の思いのほうが多くてね、
だんだんとそういった席から遠ざかり
自分も飲まなくなりましたのよ。
酒の席での口約束とか金を払った払わない
貸した貸さないあげたあげてない
まぁそんな席で取り決めするのも悪いんですが、
仕事の付き合いやらコッチがシラフでも相手は先に一杯やってた
それが立場的に同等であれば後から全く違うことを言われたり
その時とまるっきり違うこと言われても
『オマエ、この前と言ってること違うじゃねぇか。』
と喧嘩覚悟で言えるんですがね、
これが立場的に上の人だったりすると始末が悪いんですよね・・・・
不思議なことに
こういう人って自分に都合の良いことしか覚えてなくて、
聞いてない、言ってない、もらってないと、
まるでこっちが悪者みたいな言いっぷりを余所でされちまう、
そうなるとどうにもならんわけですよね。
酒は百薬の長ですが
酒は飲んでも飲まれるなとも言いますからね。