心配したさよ。の巻
我が家のヤンチャなおチビさん『おもち』と『こむぎ』
保護してきてから約半年
去勢手術の為病院へ

正直、めっちゃ不安なんですよ。
先住猫の『おにゃんてぃ』の母が避妊手術がうまくいかなくて命を落としてしまっているのでね・・・
猫の去勢、避妊手術、
猫の体への負担やストレス問題、飼育する以上マナーとして必要なんだろうけど
人間のエゴなんじゃないかってジレンマもあるのも確か。
でもこの子たちの将来、買う私個人の責任として病院へ連れて行きました。

朝いちばんで病院にあずけ夜引き取りに行ったんですがね
麻酔がまだ残っていて朦朧としている2匹を見て胸が痛くなりましたね・・・。
『おもち』に比べ『こむぎ』のほうが重症というか麻酔残りが酷く
瞳孔は開きっぱなしだし口は開いたままで本人も相当辛いらしく

何度おろしても私の膝の上にあがってきて丸くなって遠くを見つめたまま浅い呼吸で動かない・・・
もうこの子がここに居たいんだからと深夜まで膝の上に乗せたまま過ごしましたよ。
このまま死んじゃうんじゃないかとか不安だらけでね
ま、
翌日には
ケロッとしてましたけど。

保護してきてから約半年
去勢手術の為病院へ

正直、めっちゃ不安なんですよ。
先住猫の『おにゃんてぃ』の母が避妊手術がうまくいかなくて命を落としてしまっているのでね・・・
猫の去勢、避妊手術、
猫の体への負担やストレス問題、飼育する以上マナーとして必要なんだろうけど
人間のエゴなんじゃないかってジレンマもあるのも確か。
でもこの子たちの将来、買う私個人の責任として病院へ連れて行きました。

朝いちばんで病院にあずけ夜引き取りに行ったんですがね
麻酔がまだ残っていて朦朧としている2匹を見て胸が痛くなりましたね・・・。
『おもち』に比べ『こむぎ』のほうが重症というか麻酔残りが酷く
瞳孔は開きっぱなしだし口は開いたままで本人も相当辛いらしく

何度おろしても私の膝の上にあがってきて丸くなって遠くを見つめたまま浅い呼吸で動かない・・・
もうこの子がここに居たいんだからと深夜まで膝の上に乗せたまま過ごしましたよ。
このまま死んじゃうんじゃないかとか不安だらけでね
ま、
翌日には
ケロッとしてましたけど。

スポンサーサイト
すくすく育つ。の巻
定位置。の巻
猫増えた。の巻
うちの愛猫、おにゃんてぃもそろそろ8歳になろうとしております。

まぁ人間のエゴなんですけど3年程前から『そろそろもう1匹飼いたいね。』なんて話をしていてかなりの月日が経ちましてね。
いやぁ・・・さすがに先住猫が8歳になってから新規で猫を迎え入れるのはどうだろうなんて
なにせちょっと猫らしくない所のある猫ですからね・・・
まぁ何かの縁があったらくらいの気持ちで構えていたら
そんな時に現れちゃうんですよねぇ~

兄弟猫を引き取りました。
知り合いの家の庭先で産まれた保護猫2匹
この時点では生後1か月ちょいで性別もわからず
とりあえず動物病院で診てもらって家に連れてかえりました。
さて先住猫のおにゃんてぃがこの子たちを受け入れてくれるのだろうか・・
ひとまず2階の使ってない部屋に隔離して少しずつ顔合わせさせていきましょう。
とりあえず名前を付けましょうってことで
おもち

こむぎ

と名付けました。
まぁ当たり前ですが最初はシャーシャー威嚇しまくりで
おにゃんてぃに至っては嫌で嫌で仕方ないらしく逃げて回る始末。
ん~・・・。こりゃダメかな・・・
なんて思っていたら
何かの拍子に
一気に慣れちゃいました。

飼い主のほうが拍子抜け。

最初はお互い威嚇しあってた2匹のほうが仲良いし

ま、結果ヨシってことで。


まぁ人間のエゴなんですけど3年程前から『そろそろもう1匹飼いたいね。』なんて話をしていてかなりの月日が経ちましてね。
いやぁ・・・さすがに先住猫が8歳になってから新規で猫を迎え入れるのはどうだろうなんて
なにせちょっと猫らしくない所のある猫ですからね・・・
まぁ何かの縁があったらくらいの気持ちで構えていたら
そんな時に現れちゃうんですよねぇ~

兄弟猫を引き取りました。
知り合いの家の庭先で産まれた保護猫2匹
この時点では生後1か月ちょいで性別もわからず
とりあえず動物病院で診てもらって家に連れてかえりました。
さて先住猫のおにゃんてぃがこの子たちを受け入れてくれるのだろうか・・
ひとまず2階の使ってない部屋に隔離して少しずつ顔合わせさせていきましょう。
とりあえず名前を付けましょうってことで
おもち

こむぎ

と名付けました。
まぁ当たり前ですが最初はシャーシャー威嚇しまくりで
おにゃんてぃに至っては嫌で嫌で仕方ないらしく逃げて回る始末。
ん~・・・。こりゃダメかな・・・
なんて思っていたら
何かの拍子に
一気に慣れちゃいました。

飼い主のほうが拍子抜け。

最初はお互い威嚇しあってた2匹のほうが仲良いし

ま、結果ヨシってことで。
